goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

北摂FC  

2013-12-12 20:12:49 | 釣り界の歴史

12月7日に私の育った釣クラブ、北摂フイッシングクラブが年齢50歳を迎えるにあたり

いま在籍のクラブ員で勝浦のホテル、浦島にてお祝いをしました。

今はどこのクラブも人数が激変しているようです。

 

若い人が磯釣に対してあまり興味がないようで、今の若い人の釣りはルアー釣が主となtぅている

30余年前に今は亡き新竹氏と立ち上げた、大阪府釣連盟も来季は4クラブとなるように聞いて

いて寂しい限り、団体に入っていても何もメリットがないとクラブ員がいうのは

運営に問題があるのでしょう。

私のクラブも山有り谷有りでした、私が会長を30数年やって来た時にもありました。

当時の顧問である亡宮本氏から、「会というのは明日にでもやめられるが続けてこそ値打ちが

あるんだよ」と言われて頑張りました。

6日の土曜日に清丸を使って磯釣をしました、

お天気は良かったのですが、水温が下がり気味で魚の喰いは大変悪かった。

一緒にあがった横田氏はテッチリ材料の、フグのオンパレードでした?

私はウツボ

でもいつものようにのんびりと過ごせました・

 

その晩に浦島の山上館にホテルの井戸社長の計らいで

泊めてもらいました、欠席者も仕事の都合で何人か出たのですが楽しく祝うことができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の事2

2013-12-11 18:09:02 | 趣味

大阪の第8回のモーターショーでは東京で展示のなかった海外のメーカーの

くるまが多く展示されるようです。

東京では、12ブランドだったのが、大阪では20ブランドに増えるという。

 

初登場の米のテスラモーターズは電気自動車で話題になった、

パナソニック社製のリチウム電池を載せているという、充電を満タンにすると

一般車と変わらぬ500キロ走るという。

 

アウデイのスポーツカー「RS6アバント」はステーションワゴン型の車でアルミと鉄の

複合構造で100キロ以上も軽くなったという、そして100キロまでを3,9秒で走るという

 

BMWは初めて電気自動車をお披露目するという「I3(アイスリーブ)」という

来年4がつ発売という。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の事

2013-12-10 19:05:38 | 趣味

東京で行われていた、今年のモーターショーがこの20から23日の間、

大阪住之江にある「インテック大阪」にて開催されます。

参加する車のメーカーは国内国外で、31ブランド

今流行りのエコカーも多く、2輪者も展示されるという

今回はスポーツカーも多く展示されるようです。

スーパーカーに軽自動車のオープンカーに電気自動車も登場と言う。

国産スポーツカーとしては

トヨタが世界で500台限定のスーパーカー「レクサスLFA」を展示

排気量4,8Lのレース仕様で最高速325キロという。

 

ホンダは2015年から発売予定のすーぱーかー「NSXコンセプト」を展示

 

日産はスポーツカーの旗艦である「GT-R」の新デザイン車を

 

ダイハツは、軽スポーツカーの「コペン」をボデイを取替あることができるデザイン

マツダはあくせらのスポーツ、バージヨン「アクセラスポーツXD」の公開

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべの界隈

2013-12-08 18:02:17 | 日々の思い

中学時代のメンバーと忘年会をやりました。

集まったのは14名、主に来年のお祝いをどのようにしようかとのことでの幹事会ですが

卒業して以来ゴルフのメンバーが長年同好会として続けてきているので

そのメンバーが主なのですが、よく続いているものです。

 

中学は松虫中学と言いまして、阿倍野区のチンチン電車の走る松虫に今もあります。

その始発の阿倍野に今話題の近鉄のハルカスが立っています、

 

その西には通天閣と動物園と庭があります、近くには古い美術館もあります。

今その庭や通天閣が綺麗に照明されています。その界隈の写真を撮ってきましたので

見てもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路の旅10

2013-12-07 19:27:57 | 日々の思い

得度山  切幡寺 (とくどさん きりはたじ)

 

-御詠歌- 欲心をただ一筋に切幡寺 後の世までの障りとぞなる

 

境内の奥に機織りの娘が変身したと言われる観音像がある、

 

機を織っていた娘が大師にお願いして亡き父母のために千手観音を刻んでもらった。

 

そして娘が千手観音に変身したという。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする