佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

釣り界・現在活躍中の有名人・2

2009-04-19 11:42:42 | 釣り界の歴史

北山朗比古(53)(1955・10・13生)
釣り歴・・40年
和歌山県在住のマルチ人間で、磯から船から川でも何でもござれの1匹狼です。本業は理容師さんで、サンテレビのビッグフィッシングの影の撮影手伝い人です。
ひと言・・釣人のお世話は任しなさいのウキ作り大好き人間です。私も名前入りのウキを作ってもらいました。少しガンコな釣人です。

高津和夫(64)(1944・4・19生)
釣り歴・・20年
元大阪府釣連盟、泉州天狗会会員和歌山の湯浅において、高津杯と名付けてチヌ釣り大会を例年行っているチヌ名人で、湯浅のチヌのことならお任せくださいとのことです。ひと言・・湯浅にチヌ釣りに行く時は大阪の佐藤に聞いたと言ってください、良い釣果間違いなしです。

大谷義正(54)(1954・3・30生)
釣り歴・・30年
三重県釣連盟会長、KYKUY杯第10、11回、2年連続優勝者、ファジーサスペンド釣法考案者。私からの苦言、連盟会長である以上、少しは横のつながりも大事にしなくてはダメですよ。

森本敬介(58)(1958・3・13生)
釣り歴・・36年
紀州熊野磯釣連盟会長、ぐれ遊会会長三重県熊野市生まれで現在大台越えの熊野五郷町で釣りエサ店を経営しています。尾鷲方面に釣りに行かれる方は一度お立ち寄り下さい、無口な方なので少し話しにくいですが真面目人間です。

高岡末男(57)(1951・4・22生)
釣り歴・・35年
MAXフィッシングチーム会長、シマノジャパンカップ1989優勝、東レ、KIKYU杯準優勝ひと言・・「夢をあきらめない」という言葉、いい言葉ですね。釣りのモットーとしては軽い仕掛けでの全層釣法が好きです。

吉田賢一郎(37)(1971・10・21生)
釣り歴・・18年
第16、19回JFTグレ釣り王座決定戦優勝、第33、34期報知グレ釣り名人戦優勝、第2、3回シマノ鱗海カップ優勝
ひと言・・釣りは1匹目を大事にとる。

大知 昭(58)(1950・11・17生)
釣り歴・・32年
チームアクア、明翔会、MFG副会長第22回報知グレ釣り選手権優勝、98年東レカップチヌ優勝、03年シマノ鱗海カップ優勝、08年マルキューチヌ優勝他。
ひと言・・辛抱匠

大知 豊(56)(1952・12・11生)
釣り歴・・25年
チームアクア、明翔会、MFG中国支部長第14回G杯チヌ優勝、第25期報知グレ釣り選手権優勝、第25、26期報知グレ釣り名人戦優勝、京都グレトーナメント優勝
ひと言・・釣りが好き、仲間が好き

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣り界・現在活躍中の有名人・1 | トップ | 釣り界・現在活躍中の有名人・3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り界の歴史」カテゴリの最新記事