goo blog サービス終了のお知らせ 

十方世界共生山一法寺

自己の世界を建設しよう
 日本のことも世界のことも自分自身のこともみな自己の内のこと。

桜の宮公園へ花見に行って来た

2017年04月10日 | 生活

毎年、桜の宮公園へ花見に出かけていたが、去年はあいにく腰椎の圧迫骨折で入院中、残念ながら見に行くことができなかった。

花見はいつもサイクリング車で出かけていたが、処分してしまったので今年はママチャリである。

公園の手前に毛馬の閘門があるが、横を通っていた時にアナウンスがあり、2番ゲートが開けられるとのこと。

初めて経験なのでしばらく待っていると、ゲートがゆっくりと上って、泡とともに水面が盛り上がって来た。ドドッと迫力のある場面を期待したが大したことはなかった。

久しぶりの花見で気持ちの華やぐのを覚えた。

明日から造幣局桜の通り抜けが始まるので、天気の良い日に出かけたいと思っている。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信仰と信心の違い | トップ | 外国人ばかりの禅寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活」カテゴリの最新記事