ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2024.6.14フェスゴ5回目+ドセタキセル5回目(6割減量3回目)+ジーラスタボディポッド5回目翌々日のこと 籠城蟄居続き、夫がダウン

2024-06-14 23:24:47 | 日記

 昨夜は寝不足なのに、ステロイドハイのせいで眠くならず。ブログアップ後も録画したドラマをダラダラ視てしまい、日付が変わってから2日ぶりに入浴。ベッドに入ったのは2時近く。瞑想CDをBGMにすんなりは寝付けなかった。

 平日仕様のアラームが鳴り、消して暫しウトウト。腹痛でお手洗いへ行くと、無事普通便が排出出来た。眼をしょぼしょぼさせながらBSと地デジで2回朝ドラを視る。夫が起きた気配はない。次の番組になってまた眠くなり、TVを消してウトウト。
 今日は真夏日との予報だ。

 痺れを切らした夫が朝食はどうする?、と起こしに来た。朝食後にデカドロンを飲まなければいけないので、ノロノロ起きる。お腹がモタモタと気持ち悪い。顔が火照った感じ。早くもジーラスタの副作用である腰骨を押し広げられるような痛みが始まった。右腿の注射跡の痛みと相まって歩くのがしんどい。

 朝の体重は44kg後半をキープ。ナウゼリンを飲んでから朝食を摂る。
 レーズンフランスパンを半分。夫が買って来てくれたブラッドオレンジジュースを小さなグラスに1杯。身体に染み入る感じで美味しい。ダージリンの味は分からない。デラウエア少々とピンクグレープフルーツを1房。お腹が一杯になって青いアロエヨーグルトは食べられなかった。
 夫は何やら喉が痛い様子で咳払いをしている。葛根湯を飲んだという。昨日暑かったせいか夜に薄着でうろうろしていたからか。
 食後は今日で終了のデカドロン4㎎、ミヤBM、タケプロン、タリージェ5㎎の4点セット。

 昨日無理して洗濯をしなければよかったと思うほど外は日差しが強く良いお天気だ。腰が痛くて怠くて、そのままソファと一体化。夫はフウフウ言いながらリビングの敷物を夏仕様に代えてくれた。全然手伝えずに役立たずの寝たきり。

 手足の痛みは不思議なことに治療の2,3日後に一時的に軽減する。赤みも落ち着く。ここで、治ったのかなと喜ぶと、翌日辺りから再燃する、の繰り返しだ。とはいえ、少しの間でも痛みが和らぐのは有難い。ひとまず手の平と足の裏にヒルドイドとステロイドのクリームを塗る。

 撮り溜めたドラマの録画をだらだらと視る。気づくとウトウトしていて、終わっていたり、飛んでいたり。
 朝食が終わったのが殆ど昼前だったので、あっという間に午後。食欲はない。珍しく夫もお昼を摂る気配がない。今日はジムに行く予定だったが、調子が悪いらしい。熱を測ったら、7度8分だという。コロナ感染だったりしたら大ごとなので、かかりつけのクリニックに行ってもらう。
 結果、気管支炎の診断を受けて抗生剤やら気管支を広げる薬やらを処方されて帰って来た。

 朝夕と就寝前の薬だというので、昼食も摂っていないうちに飲めない。温かい飲みものを摂るように言われたそう。昼食はレンチンするのも面倒な様子で、お茶と水羊羹をお腹に入れて冷えピタを貼り、アイスノンを枕にして休んでもらった。

 自分のことすらろくに出来ないのに夫のケアをしてあげるのはとても無理だ。けれど、夕方には8度8分。平熱が低い夫にしては大変な高熱だ。私はさすがにお腹が空いて、合間にフルーツゼリーと昨日の残りのフライドチキンに檸檬をたっぷりかけてお腹に入れる。

 薬を飲むのに、おかゆとワンタンスープとどちらが良いか聞くと、スープと言うので簡単に作って食べてもらった。食後は8度3分まで下がったので少しほっとする。薬を飲み、ロキソニンも足した。おかげで就寝前の薬を飲む段階で6度台まで下がった模様。
 それにしてもどうしたのか。旅の疲れが出たのか、暑さ負けか。

 結局今日も籠城蟄居。新聞さえ取りに出なかった。
 母にMeet通話をしたら、今日は天気が良かったので洗濯を2回して、シーツを替えたら疲れてしまったとのこと。珍しくベッドで小一時間お昼寝をしたそうだ。自分の体調と夫の不調を伝える。暑いのでしっかり水分を摂るように、と通話を切った。

 明日はSさんのオンライン瞑想ヨーガ6月1回目。今月末のクラスを最後に産休・育休に入られるので、貴重な回になる。なんとかリアルで出席しておきたいと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.6.13フェスゴ5回目+ドセ... | トップ | 2024.6.15フェスゴ5回目+ドセ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。