ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2024.5.7 フェスゴ4回目+ドセタキセル3回目(6割減量1回目)+ジーラスタボディポッド3回目6日後のこと 耳鳴りと下痢続く

2024-05-07 22:36:07 | 日記

 昨夜もブログアップ後、入浴を済ませ、手足のケアをしてからベッドへ入った。瞑想CDをBGMになんとか眠る。
 ところが、漸く眠ったと思ったら、腹痛で目が覚める。また下痢だ。時計を見ると1時半。溜息である。
 
 そこからもう一度寝直して、平日仕様のスマホラームが鳴る。腹痛でお手洗いへ。朝からげんなり。
 GW明けの火曜日。夫は出勤だが、常用している薬が切れたとのことで、午前中休暇を取って、かかりつけクリニックに出かけるという。
 ベッドでBS朝ドラを視てからリビングに行く。お天気は予報通り、本降りの雨だ。ただでさえGW明けで気が重いだろうに出勤時間が雨とは、通勤通学の皆様には気の毒なことである。
 朝食はトースト1枚、インスタントのミルクティラテ、りんご1かけ、ぶどう、苺1粒ずつと青いドリンクヨーグルト。食後はミヤとタケプロン。

 夫をクリニックに送り出し、ほどなくして腹痛でお手洗いに駆け込む。また下痢だ。とにかく水分でも固形分でも何かお腹に入ると、ほどなくして腹痛と下痢に見舞われる。落ち着いたかな、と思ってもすぐに待ったなしの状況になるので、怖くて水分も摂れない。
 相変わらず鼻の廻りが乾燥して切れていて鼻をかむと痛いし、すぐに鼻血が出る。昨日からはズーズーと耳鳴りが止まらない。
 夫がクリニックから帰宅し、雨降りなので自転車で駅まで行くのを諦めて出かけて行った。
 
 今日は洗濯もパス。昨日に比べ腰痛が収まり、何もやりたくない感がやや落ち着いている感じ。ごみをまとめようと下を向いて作業をしていたら、また貧血になって横になる。とにかく食べるとすぐに出てしまうので、お腹が空っぽでびっくりするほど体力が落ちている。
 それでもソファに横にならず、ウトウトせずにドラマの録画を視ながら午前中をやり過ごすことが出来た。

 遅いランチはレンチンパスタと夫の作ってくれた野菜スープを頂く。お腹が心配でとても外出する気分にならない。今日で4日連続籠城蟄居だが致し方ない。暫くすると、また下痢だ。
 お茶でも飲みたいと思うが、お腹が痛くなると思うと、ついつい我慢してしまう。水分補給が全然足りていない。
 階下まで郵便物と夕刊を取りに行く。少し落ち着いたようなので、フルーツゼリーをお腹に入れたら、ほどなくして下痢。情けないお腹事情だ。

 夕食は夫がお取り寄せした博多ラーメンを作ってくれるというので、支度もせずにソファと一体化して体力温存に努める。
 一日雨の予報だったが、降ったり止んだりだったのか、窓の外はそれほど酷い降りではないように見えた。
 夫が帰宅して、母にMeet通話。今日はヘルパーさんが来てくださった後、マッサージに出かけ、血圧の薬が切れる前にクリニックに出かけたそうな。GW明けだったのでかなりの混雑で1時間半もかかったけれど、3つの用事が出来て満足、だそうだ。こちらは一日下痢続きでげっそり、GWの「ゴ」の字もなかったという情けない報告。

 あれこれ用事を片付けてから夫が用意してくれたラーメンを頂く。食欲はあるし、味も分かるが、とにかく食べるとすぐお腹を壊すミルクのみ人形状態なのが、どうにも冴えない。
 そして案の定、腹痛でお手洗いへ。なかなか出られない。もういいかと思ってお手洗いを出るとまた差し込む痛みで逆戻り。
 常にどこかが痛いというのは、かなり消耗するものだ。今痛むのは手の平と手先、足の裏と鼻の廻り、そしてお腹。鼻血が滲むのせいかなんとなく喉も痛い。発熱しないだけ有難いのだけれど。
 
 明日で投与後1週間になる。昨日に比べ、下痢は相変わらずだが、少しずつ体調は上向きになっているように感じる。
 明日は夫を見送り、洗濯を済ませたら5日ぶりに靴を履いて外の空気を吸いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする