土曜日。
治療週末だから、当初から遠出等の予定は入れていない。土曜日の贅沢―ベッドの中で朝の連続テレビ小説―を視てからゆるゆる起き出し、朝食の支度を整えてから夫を起こす。洗濯機も廻す。
3か月に1度の歯科検診。朝一で予約が入っている。急ぎしっかり歯磨きをしてクリニックへ向かった。噛んでいる時、たまに左上の奥歯が響くことがあると言うと、「目に見える虫歯等はないが、歯の摩耗が進み凹凸が平らになって、負荷がかかりやすくなっていく。噛む時にはあまり力がかかりすぎないように休みながら」というアドバイスを頂いた。
いつものように裏側奥の磨きにくい所をお掃除して10分ほどで終了。次回は来年3月に予約が入った。家を出てから帰ってくる迄の所要時間は45分。
さて夫は令和の年末、実に昭和的に職場温泉一泊旅行。自由参加で夕方の集合だそうだが、途中で観光をしながら出かけるということで、私と一緒に家を出た。
いいお天気で暖かい。私はヨガスタジオへ。ちょっとチャレンジングだが強度の低いクラスを2つ連続で予約した。最初は「初めての瞑想ヨガ」のクラスでマントラ付き太陽礼拝を70分、常温だから汗も殆どかかない。20分のインターバルを経て、リンパリラックスヨガでセルフマッサージ半分ヨガポーズ半分のまったりクラスを60分、最後に肘と膝の過伸展等チェックの10分ヨガまでフル参加した。身体のメンテナンスこれにて終了。
その後は家に帰ってまったり・・・ではなく、ランチを買い込んで映画館へ。まずはディズニーアニメ(といっても中身は大分大人用だったような気がするが)を観、その映像の美しさに圧倒される。さらに邦画のミステリー(というかかなりコメディ調)を観た。映画館滞在4時間強。さすがに酸欠になってちょっと頭痛を覚えながらへろへろになって帰宅した。
外は真っ暗。急いで洗濯物を取り込み、畳みながら洗濯機を廻す。夕食は一人適当に冷凍食品を駆使して、終了。食後の紅茶だけちょっと凝って“紅葉狩り”というネーミングのものを丁寧に淹れて、秋限定のモンブランシュークリームを頂く。
夫からは120名を超える参加者が一堂に会した大広間での宴会写真が送られてくる。まさしく昭和、というか昭和でもこんなお座敷での大規模な宴会はなかなか見られないような・・・。私は一人お気楽にリビングでひっくり返って撮り溜めたWOWOWの連続ドラマを一気に視た。日付が変わってしまい、慌ててお風呂に入って、バタンキュー。お腹の調子は悪くならず、良かった良かった。
日曜日。
週に一度だけ寝坊が出来る貴重な一日。のんびり起きて、夕飯の支度を一通り終える。夫からは豪華な温泉旅館朝食のお膳の写真が送られてきていた。
こちらは圧力鍋でおでんの仕込みである。合間にかつらのシャンプー・リンスも終えて、朝食後は月1回お楽しみ、今年最後のWさんサロンへ向かった。なんとなくお腹は緩いが、酷い下痢ではない。頭も顔もどこもかしこも浮腫んでいたのか、マッサージを受けて痛いこと痛いこと。それでも施術後は大分体液が流れてすっきりした。ヨガでセルフマッサージをしていても冬はあっという間に流れが悪くなる。痺れもあるし、代謝が落ちているような気がする。
施術後はリンデンレモンスリープのハーブティを頂きながら来年の予約。今年最後にお腹に良いチョコレートを頂戴して「どうぞよいお年を」とサロンを後にした。終了後は駅ナカで軽食を済ませ、最寄り駅に戻って、ネイチャーヨガのクラスに参加した。このクラスは本当に人気が高く、30人近い大入り満員。すっかり楽しんで汗を流す。シャワーでさっぱりした後は、朝食後はそのまま現地を出発し(お土産物屋さんもまだ空いていなかったそうだ。)昼前に帰宅したという夫と合流。アウトレットモールであれこれ買い物をして帰宅した。
ということで、夫がいない土日は羽を伸ばしてやりたい放題の2日間だった。夫に言わせると、俺がいたってやりたい放題じゃないか、ということだが。
明日からまた新しい1週間が始まる。生協の注文も年末の2回分。いよいよ年賀状の用意もしなくては、と思う日曜日の夜である。