昨日は予定通り私が先にホテルに到着。部屋からは遠くにスカイツリー、真下には船上結婚式の様子等が良く見え、とても眺めが良かった。
部屋でのんびり読書を楽んだ後、夕方には江戸東京博物館帰りの息子と夫が合流して、ディナークルーズへ向かった。
ちょうど夏期納涼船が就航中で、浴衣姿の若い女性やカップル、家族連れ等で竹芝ターミナル内はとても賑わっていた。ディナークルーズの時間帯ということで、私も含めてちょっとおめかしした人もちらほら。
時間より若干遅れて無事出航。予約したのが締め切り間近だったせいか、案内されたのは窓側の席からは程遠い中央のテーブルだった。食事の合間に羽田空港等をごく近くに見る。“ラ・トゥナ”というスペインの音楽グループが席を回り、記念写真等も撮ってもらって楽しめた。
デザートの前にデッキに上がることを勧められた。ちょうどレインボーブリッジをくぐる所。この橋を下から見上げるのは初めての経験で、なかなか迫力があった。もちろん節電中でライトアップはしていなかったけれど。
2時間半、食事をしたり、デッキに上がったり・・・と、あっという間のクルーズだった。
今朝はたっぷり眠り、朝風呂後、遅い朝食をとった。お昼前にチェックアウト。ゆりかもめの1日券を買ってお台場迄足を伸ばし、ランチをして帰る予定だったが、お台場の隣の駅にある“船の科学館”が今月一杯で休館ということを知り、もうなかなか来ることもないだろうから・・・と、思い切って行ってみることにした。夫は実は船がとても好きなのだそうだ。
ここには、息子がまだヨチヨチ歩きだった頃に、実家の両親も一緒に5人で来て以来。その時は息子を追いかけるのに精いっぱいで、殆どろくに見られなかったが、今日はすっかり3人ともはまってしまい、最上階の展望塔まで昇り、気付けばお昼を食べるのも忘れて、あっという間に3時間近くが経ってしまった。
息子は、タイムカプセルに入れるという未来へのメッセージまで残してきていた。別館の青函連絡船・羊蹄丸は、夫が小さい頃に乗った思い出深い船だそうで、しばしタイムスリップ。青函ワールド等の展示も実に良くできており、驚いた。息子は、ショップで白い海軍士官略帽を購入し、ご機嫌でその場ですぐに被り、敬礼ポーズ。
午後3時を過ぎさすがに空腹で、昼食をとるつもりでお台場のホテルに行ったが、当然ランチタイムは終了。仕方なくアフタヌーンティーで我慢して、その後ゆりかもめで宿泊した竹芝のホテルに戻り、預けてあった荷物を受け取って帰宅の途へ。
こんなに遅い帰りになる予定はなかったけれど、すっかり船三昧の欲張りな休日だった。
帰宅後は夫の誕生日祝い。頼んでいたケーキにろうそくを灯して写真撮影。プレゼントも渡せてとてもいい一日だった。
暑い中、よく歩いてよく汗をかいた。痛みも出ずに元気に過ごせて嬉しかった。
早くもまた、新しい1週間が始まる。
部屋でのんびり読書を楽んだ後、夕方には江戸東京博物館帰りの息子と夫が合流して、ディナークルーズへ向かった。
ちょうど夏期納涼船が就航中で、浴衣姿の若い女性やカップル、家族連れ等で竹芝ターミナル内はとても賑わっていた。ディナークルーズの時間帯ということで、私も含めてちょっとおめかしした人もちらほら。
時間より若干遅れて無事出航。予約したのが締め切り間近だったせいか、案内されたのは窓側の席からは程遠い中央のテーブルだった。食事の合間に羽田空港等をごく近くに見る。“ラ・トゥナ”というスペインの音楽グループが席を回り、記念写真等も撮ってもらって楽しめた。
デザートの前にデッキに上がることを勧められた。ちょうどレインボーブリッジをくぐる所。この橋を下から見上げるのは初めての経験で、なかなか迫力があった。もちろん節電中でライトアップはしていなかったけれど。
2時間半、食事をしたり、デッキに上がったり・・・と、あっという間のクルーズだった。
今朝はたっぷり眠り、朝風呂後、遅い朝食をとった。お昼前にチェックアウト。ゆりかもめの1日券を買ってお台場迄足を伸ばし、ランチをして帰る予定だったが、お台場の隣の駅にある“船の科学館”が今月一杯で休館ということを知り、もうなかなか来ることもないだろうから・・・と、思い切って行ってみることにした。夫は実は船がとても好きなのだそうだ。
ここには、息子がまだヨチヨチ歩きだった頃に、実家の両親も一緒に5人で来て以来。その時は息子を追いかけるのに精いっぱいで、殆どろくに見られなかったが、今日はすっかり3人ともはまってしまい、最上階の展望塔まで昇り、気付けばお昼を食べるのも忘れて、あっという間に3時間近くが経ってしまった。
息子は、タイムカプセルに入れるという未来へのメッセージまで残してきていた。別館の青函連絡船・羊蹄丸は、夫が小さい頃に乗った思い出深い船だそうで、しばしタイムスリップ。青函ワールド等の展示も実に良くできており、驚いた。息子は、ショップで白い海軍士官略帽を購入し、ご機嫌でその場ですぐに被り、敬礼ポーズ。
午後3時を過ぎさすがに空腹で、昼食をとるつもりでお台場のホテルに行ったが、当然ランチタイムは終了。仕方なくアフタヌーンティーで我慢して、その後ゆりかもめで宿泊した竹芝のホテルに戻り、預けてあった荷物を受け取って帰宅の途へ。
こんなに遅い帰りになる予定はなかったけれど、すっかり船三昧の欲張りな休日だった。
帰宅後は夫の誕生日祝い。頼んでいたケーキにろうそくを灯して写真撮影。プレゼントも渡せてとてもいい一日だった。
暑い中、よく歩いてよく汗をかいた。痛みも出ずに元気に過ごせて嬉しかった。
早くもまた、新しい1週間が始まる。