遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

日産ティアナ

2008-05-31 | Weblog
発売されてから、もうずいぶん経つのだが、初物の日産ティアナ。 230JKというモデルで、エンジンはVQ23と表示があるので、2.3 リッターのV6なのだろう。 2.3 リッターというと、以前に自分で乗っていたボルボ240ワゴンに搭載されたB230というエンジンを思い出す。 こちらは直4なので、無骨でガサガサする代物である。 設計が古いので、ガサガサ感が特に目立っていたのだろう。 同じような排気量だが、時代が違うにせよ「ここまで違うか!」というほど。 正直言って、大きな車に2.3 リッターはちょっと無理があるだろう?と思っていた。 やっぱり、3.5 リッターの方でなければと、乗る前までは思っていた。 しか~し、「何故、こんなに静かに、しかししっかり加速するのだろう?」というのが感想。 日産の2.5 リッター直6には乗っていたが、これはRB25という古いエンジン。 これは、加速は良かったが、VQ23の方がスムースで品がいい。 おおよそ 150ccほど小さなエンジンだが、市街地ならこれで十分使える。 技術革新というやつなのだろう、本当に最近のエンジンは良く出来ていると感心。 売りであるインテリアは、なかなか他の車にはない感覚で造ってある。 デザインもそうだが、木目が「艶無し」なのだ。 これって、「家具」をかなり意識して造っているのだろう。 6ライトで、リアシートも明るいし、一度で気に入ってしまった。 3.5 リッターは、さぞかしすごいのだろうな。

サラダうどん

2008-05-30 | Weblog
月末なのに、今日は早帰り。 朝から集中しての仕事で疲れた。 せっかく早く帰って来たので、買い置きのうどんでも食べようかと、サラダうどんにした。 レタスを下に敷いて、冷たいうどんに、かに風味のトッピング、味付けはリケンの「おろし」ドレッシングで。 かに風味は、いつもの安い方と違って、かなりカニの様な「高い方」で頑張ってみたが、味はまずまずというところかな。 サラダうどんは、やっぱりマヨネーズ味の方がしっくりくるかな。

明るい木目

2008-05-30 | Weblog
セルシオ(UCF30)にも、こういう明るい木目のインテリアがある。 いつも、濃いめの木目ばかりで、こういうのは初めてだった。 これはこれで、若々しくていいかもしれない。 エクステリアは、白だとぴったりかな。 それにしても、セルシオの木目はきれいだな。 まったく違う車だが、ハイエースのコミューター(10人乗りワゴン)のネタ。 以前にもドライブしたが、188センチの幅はなかなかすごい。 電柱等、いつものつもりでいると、かなり近くにあって「おっとっと」てな感じ。 実は、人数が乗れるからということではなく、別の意味で興味があるのだが。 キャンピングカーのベースとしては、かなり出来のいい車なのだ。 こんなので、キャンプに行ったら楽だろうな~。 セルシオもいいけれど、やっぱりハイエースの方が合っているかな。 

現行レジェンド

2008-05-29 | Weblog
ずいぶん新しい現行のレジェンドに乗る機会があった。 3.5 リッターのV6エンジンで、さすがに大排気量、「ホンダらしからぬ、ゆったりしたフィーリング」である。 大昔の2.7 リッターのV6で確かクーペだったかに乗ったことがあるが、それから比べると「ずいぶん完成度が上がっている」というのが感想。 デザインはなかなかスポーティーだし、インテリアの質もいい、シャシ剛性も結構ありそうだが、いろいろと選べるクラウンとどちらを購入するかと考えるとやっぱりクラウンだ。 実際売れていないようだし、リセールバリューを考えれば絶対にクラウンだろう。 同じ3.5 リッターで比較すると、クラウンの方がパワフルな感じがする。 エンジンフィールは、クラウンの2.5 と3 リッターの間かな。 エンジンの使用気筒数が変るというシステムのせいかな。 これなら、日産フーガの選択もありかな? 実際、結構売れているようだし。 まったく違うモデルだが、久しぶりに4Aエンジンのレビンにも乗った。 AE111というモデル。 もちろん5速マニュアルである。 小排気量で、クラッチも軽いので、最初はそこそこ引っ張ってみたが、「懐かしい」感じのするフィーリング。 やっぱり古い車で、オヤジの感性にはぴったりなのかもしれない。 でも、距離を走ったら、クラッチを切るのが面倒になってきた。 以前は、マニュアル車ばかり好んで乗っていたのに、もうオートマ車に慣れ切ってしまったようだ。 ハンバーガーかじりながら運転できるオートマ車はやっぱり楽だ、、、 

安価で入手!

2008-05-26 | Weblog
激安!とか安価!なんていう言葉は大好きである。 たまたま覗いてみた隣り街の日曜大工店、新品のコンパクトフラッシュが¥698でクリアランス~。 128MBしかないが、解像度を落としてブログ用の画を撮るにはちょうどいいサイズ。 同じ容量で、有名なブランド(しかし中国製)が¥1,480と買ったのが台湾製で半額以下。 中国か台湾かといえば、やっぱり台湾がいい。 小さな容量のカードは、パソコンの読み込みが早いので、数を持っていて目的で撮り分けるようにすればいい。 だいたい、何故今頃CFカードかといえば、自分のキャノンG3がそれを使っているからで、今時一眼デジカメくらいしか使わないメディアである。 SDカードが主流で、これはえらく安くなっているが、CFはえらく高い。 それで、こういうのは大変有難いわけで。 パソコンで取り込んでいるのだから、カードの方は消せばいいのだが、ど~も心配性で、、、 CFとともに、メモリースティックDuoも安いのが無いかと見たが、残念有りません。 これは、携帯カメラで使えるので、また安いのを見つけたら即購入だな。 16MBとか32MBで十分使えるので、そのうちセールで出て来そう。

ついに世代交代

2008-05-25 | Weblog
ほぼ3年使った携帯が、もう限界のようだったので世代交代させた。 落下、水没を繰り返したアイツは、満身創痍の老体(自分と同じだって)でありながら頑張って来た。 カメラはひどい写りだし、バッテリーはすぐに無くなる、時々着信が鳴らないなどの不具合もある。 「ちょっと見てみるか」と入った携帯屋だったが、¥0の数字に目がくらみ、、、 2年間は、機種変更も出来ないとか、キャンセル料が発生するとか関係ないのですぐ注文。 FMラジオは聴けないようだが、カメラは200万画素とかで、ちょっと前のデジカメと変わらない。 これなら、ブログにアップする画も、ず~と良くなるでしょう。 巷では、ワンセグなど、ず~っとすごいスペック付きの携帯があふれているようだが、特に必要ない私には関係なし。 そろそろディスコンというモデルでも十分なのである。 これで、「連絡がつかない!」などと怒られる事もなくなるでしょう、たぶん。 

新キンチョーカトリス

2008-05-25 | Weblog
そろそろ虫の季節、山でバイクに乗っていても、止まったとたんに蚊などの虫が寄ってくる。 最初は、2年前に購入した後の白/グレイのカトリスの換えカートリッジを探しに店に入ったのだが、現物を持って行かなかったので探していると、手前の白/青の2008年カトリスを発見。 「う~ん、スリムでいいな~」と結局メーカーの思惑とおり買わされてしまった。 でも、これだけ違うと買ってしまうでしょ。 しかし、新しいモデルは、マジックテープで身体に固定するタイプでなく、フックで引っ掛けるだけ。 これでは、下りでドロップオフを飛んだら即どこかに飛んで行ってしまう。 コレだけは、旧モデルから流用しよう。 家でも使えるから、これでもう他の蚊取り線香はいいらない。 カートリッジは、一日8時間使用で30日間保つとのこと、予備のカートリッジも買って今年はこれで乗り切れるかな。 そうそう、電源は単4が2本なので、iPod のバックアップ用に購入したバッテリーと同じなのも良かった。

新氷結レモン

2008-05-25 | Weblog
ここのところ夜も暑くて、かといってあまり手足を出して寝ると、朝方寒くて風邪を引くという悪いパターンになるので注意が必要。 故に、天気予報で最低気温を確認して、こまめに掛けるものを選択している。 風邪をこじらせて休むと、稼ぎに響くので。 皆さんも、風邪を引かないように。 さて、今朝もゆっくり寝て雨戸を開けると、雨は一応上がっている様子。 これなら、屋根無しの乗り物で出掛けられるかな。 そうそう、窓を開けたら「ほ~、ほけきょっ♪」とウグイスの声が。 こういう日は、何かいいことがあるかな? 昨晩も、一本いってみたのがコレ。 氷結レモンチューハイのSTRONG という新しい商品。 氷結は好きで、よく飲んでいたのだが、ストロングでアルコール8%というのに引かれて飲み始めた。 レモンの風味は、通常品と同じなのだが、一口飲めばすぐにストロングと分る。 やっぱり8%は違う。 でも、値段が変わらないのが、飲み助には嬉しい。 

家で肉盛うどん

2008-05-24 | Weblog
休みの日は、ゆっくりと昼食を作れるから好きだ。 両親ともに調理師だったせいか、料理は好きなのだろう。 美味いかどうかは、別の話であるが。 今回は、久しぶりに肉盛うどん。 あまりにも簡単なので、「料理」とは言えないが。 麺は、最近スーパーで良く買う生うどんの「水沢うどん」(220g)。 量はちょっと少ないが、その分は、これもスーパーで売っている「ネギ入りサラダ」(100g)で補充。 これで栄養バランスはOKだ。 それにしても、このサラダ、ボリュームがある。 麺は、生麺なので十分いける。 つけ汁の要は、やっぱり豚バラ肉。 これを入れると、出汁が実に良く出るので、美味さがまったく違う。 いつもは、玉ねぎを一緒に入れるのだが、今回は油揚げで。 それと、もうひとつのポイントは、「汁の濃さ」。 これで、かなり出来が変わる。 「う~ん、いつもながらいけるな~!」

繁盛のわけ

2008-05-24 | Weblog
また丸いヤツですみません。 先日ランチした「中華レストランみつい」のネタ。 間が悪くて、仕事が進められなく、時間がポカッと空いてしまった。 ちょうど昼時間だからランチしようと、いつもにぎわっている氷川台の中華屋があったので寄ってみた。 確かに、近くには食べ物屋があまりないから混んでいるのかととも思える。 しかし、注文した鶏肉の炒めご飯を食してみて分った。 えらく薄味なのだが、それでかえって食材本来の味が良く出ているのだ。 鶏肉、白菜、竹の子、きぬさやが材料。 白菜の甘みが良く出ていたし、鶏肉は皮なしですごく柔らかい。 でも、最後にちょっとだけ醤油を掛けてみたら、何か安心する味に、濃いめに慣れてしまった証拠だ。 つけ麺のつけ汁もそうだが、辛くしたり、油を多めにしたりすれば、「ごまかし」は効くが、薄味で出せばそれができない。 味に、そして素材に自信があるからできるのだろう。 ある程度食してみて、それから自分で味を調整すればいいわけだから。 これは、¥850とちょっと高めだが、隣の人の日替わりランチ(¥800)も美味しそうだった。 駅からかなり遠いし、駐車場も無いようだ、お客は近所の人達なんだろう。 チャンスがあったら、また来てみよう。 話はまったく違うが、昨日いきなり「明日は休みだから」言われて、「急に言われても困るよ」と言いたいところ。 バイクに乗ろうと思っても、晴れは午前中だけ、午後は大きな傘マーク。 日曜日も雨のようだし、外で遊ぶタイプの人間には困った週末だ。 「誰か遊んで~!」