遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

すでに紫陽花が、、、

2012-05-31 | Weblog
5月の最終日が終わり、14日も休日があった5月が終了した。今朝笑ったのが、朝起きようとしたら、右足がつってしまったこと。これ、間違いなく先日の里山ライドの影響と思う。20分ほどストレッチして、少々遅れて事務所に到着。ライド前には、ストレッチしたのだが、やっぱり1年以上も空いてしまったブランクはあったようだ。今週は明日で終了なので、土日は連休になる、さ~てどうやって遊ぼうかな。「また休むんかい?」と言われるのだが。
画の紫陽花は、仕事先で見つけたもの。結構豪快に咲いているじゃないか!と。場所によっては、すでに咲き始めているようである。こりゃ、いわたこさん案内の紫陽花撮影会(実はラーメン食べるのが目的)は、結構早くやってくるかな?

これこれ

2012-05-31 | Weblog
先日の休みに入手したヘッドフォン、ドイツのゼンハイザー社の製品なのだが、決して「とっても高い製品」ではない。同じ製品ラインでも、中間モデルであり、HD598という更に高いモデルがトップモデルになる。しかし、その外観が自分にとって何より問題で、サウンドの出来も価格差ほどは感じないしで、結局中間モデルのHD558に落ち着いた。それで、その外観というのが、画のような感じなのである。実際は、木目部分がローズウッドなので、もうちょっと茶色い。とにかく、自分としては「こんなチャラチャラした色はいやじゃ!」と。古い人間なので、ヘッドフォンはやっぱりブラックか、せいぜいシルバーだろう。
ところで、「音の好み」というのは、とっても色々で、自分にドンピシャのサウンドはなかなか見つけるのが大変。それに、自分が出せる予算もあるから、更にその範囲での選択になる。この「好み」というのは、「音色」(キャラクター)のことで、「音質」とはまた違う。個人的には、ある程度のレベルでの再生帯域で、高域ではエッジが聞きすぎでなく、中域が少々前へ出る、そして低域は締まってあまり出過ぎない、音の拡がりは奥行き重視で拡がり過ぎない、カチカチの硬質なサウンドでなく少々緩めがいい。まったく抽象的な表現である。それで、ウォークマンでの使用など、音漏れの無い外では「密閉型」がいいが、今回は自宅のオーディオにつなげて聴くので、「オープン型」で音漏れは盛大だが、このタイプは音の拡がりが気持ちいいのである。スピーカーに接続して、盛大なボリュームで聴ける環境ではないので、こういうタイプのヘッドフォンは有難い。これで、20年以上という長い間頑張ってくれたHD455がやっと引退。見るからに「ちゃっちい」造りなのだが、まさかこんなに使えるとは思いもしなかった。「お疲れ様」と言ってやりたい。

新しいゼンハイザー!

2012-05-30 | Weblog
昨日は、日中にちょこっと花散歩をして、その後ライフで吉祥寺へ。そう、少々高めの買い物があったのだ。先日来、何度かサウンドを聴きに行っていたヨドバシへ、最終チェックに出掛けた。ネット販売での価格と気になった製品をリストアップしてメモ。そして、いくつかのモデルを自分のウォークマンで比較試聴してきた。前回では、シュアのSRH840がベストで、これで行こうかと思っていた。しかし、再度聴きなおしてみて、コスト、装着感と音色&音質のバランスでやっぱりゼンハイザーのHD558に決定した。G9をドナドナした資金に少々プラスしての入手である。以前に持っていたことのあるHD590と同じ、500シリーズの製品番号ながら、サウンドはまったく違うもの。HD590は、ドイツ出張の際に現地で購入して使ってみたのだが、ど~もサウンドの「線が細い」ゆえ気に入らなくて手放した。その製品ラインが、現在は600シリーズのようで、HD650はど~もダメ、上のモデルHD598は低音が少々出すぎでとにかくあの色が80年代のアメ車をイメージしてダメ、400シリーズは繊細感が出ない、ベイヤーダイナミックは好みでない音色、AKG540はちょっと気になった。これからの、エージングでどうサウンドがこなれてくるか楽しみである。そうそう、おせっかいなオヤジは、売り場で迷っていた若い女性にゼンハイザーHD219を薦めて(いや押し付けて)きた。決して「ナンパ」していたわけでなく、迷っていたので少々お手伝いで。ソニーの音質の良さを分かっている人だから、安物を買って欲しくなかったのが理由。「予算オーバーです」と言っていたが、長い目で見たらOKのはず。ほんと、おせっかいである。これで、「おじさんが買ってあげるからね、、、」と言ったら「ナンパ」です。

久しぶりの味

2012-05-30 | Weblog
朝から、電車の人ごみにもまれて都心まで。無礼なやつらが多くて、人ごみが大嫌い。しかし、仕事の現場まで行かないといけないので、我慢に我慢を重ねて何とか到着。本当に、人嫌いである、趣味を同じくする連中と一緒だと楽しいのだが。まあ、遊びだからね。
さて、今日は久しく行っていなかった東の方のお役所へ。そこへ出掛けたら、当然ランチはこれ。決して「本格手打ち」というわけではないが、麺のコシがあり、何より量が多くて安いこの店。久しぶりに行ったら、ずいぶん量が少なくなっていた。それでも、ワンコインでお釣りがくる値段で、大盛りの美味しい蕎麦が食べられるランチは有難い。昼に蕎麦を食べて、夕方までもつのは、知っている限りここ以外は無い。あ~、幸せだな~。

こんな花も

2012-05-29 | Weblog
残念ながら、すべての花の名前を知っている訳でなく、十数種類の花を撮ったが知っているのはひとつふたつ。これは、百合の一種だろうが、きれいに咲いていたので、個人宅の庭で撮らせてもらった。

花散歩@近所

2012-05-29 | Weblog
今日は休日、きっちりと8時間は眠り、午前中は手早く家の事を済ませる。でも、夕方からは「また雷雨」という予報で、花を撮りたかったが、遠くへは行かずに「近所」で散歩。自宅が郊外なので、ちょっと散歩しても多くの花が目を楽しませてくれた。でも、華やかなバラは、もう時期を過ぎてしまったようだ。D3100を首から下げて、手にはCX5を持った「短パンの怪しいオヤジ」が、平日の昼間に歩き回ったら、「こいつ、小学生でも撮っているのか?」と思われそう。でも、毎年きれいな花(実は「がく」らしいが)を見せてくれる紫陽花が、ちょっとだけ色が付いてきたのは嬉しい。今年も楽しませてくれよ。

筋肉痛は大丈夫!

2012-05-29 | Weblog
あ~、しっかり寝た~!やはり、適度な運動は「ぐっすり眠る」にはいいようで、里山ライドの2日目であるが、いい睡眠が取れた。それで、心配していた筋肉痛。年寄りだから「遅れてやってくる」と思っていたが、今日もそれほど気にならない。自分の「バイク用筋肉」が、ライドを覚えていたようで、何か嬉しくなってくる。これからも、出来るだけライドするようにしたいものだ。
画の車両は、西武池袋線の練馬駅でのショット。20000系、2000系、それに奥には6000系と思われる車両も見える。
さ~て、今日は夕方から天気が怪しくなってくるようなので、早めに予定通りに公園へ花を撮りに行ってくるかな。XLRのエンジンも掛けておかないといけないしな。あ~、遊ぶの忙しい~!へへへ。

ライドの翌日

2012-05-28 | Weblog
さ~、気になっていたライドの翌日の体調。それが、疲れからか「えらく眠い」状態ではあったが、それほどの筋肉痛にはならなかった。「歳だから、明日の方が心配だろ?」って。それは、明日になってみないと分からない。昨日のライド、下りは当然のようにスピードを上げると、思ったラインの通りにはトレースできず、タイヤ2本分くらいは外れる。それゆえ、根っこの続くテクニカルな路面では、危ないのでバイクを降りるようにした。それで、上りはどうかといえば、こんどは足が思い通りには回らない。ゆえに、前後バランスを感じる余裕など無く、ラインを考える間もなく横に張った根っこに引っかかる。8分目ほどは上れるが、わざと一番のラインを外して、根っこのトラクションを楽しむ余裕などまったく無し。まあ、これは段々思い出してくるだろう。
さて、今回は、新調したコアのサドルの位置調整も重要なミッション。あらかじめセットしておいた、位置から高さや前後位置、それに角度を合わせる。それで、高さを10ミリほど上げたくらいで、それ以外はまったく触らずにOKであった。このサドル、価格は高くなく、自分の尻にフィットするので、変に恥骨を刺激せず、それでいて足は回しやすいのでなかなかいい。尻の大きさ、形、それに恥骨の位置などは、各人違うので、自分に合ったサドルというのは、見つけるのが大変。決して安いものではないので、いくつも購入して試す訳にも行かない。これで、もう一回ライドすれば、自分のベストな位置は出るだろう。ちなみに、自分の場合は、位置決めは「上りでベスト」な位置である、下りもそのまま変えない。それで乗れない急な下りは「降りる」というスタイル。要は、上りで楽しめれば良くて、下りは無視。まあ、極端なセッティングではあるだろうな。

何と1年3ヶ月振りか

2012-05-27 | Weblog
先日の電話での後輩Mからのプッシュ(背中を押されたと言ったらいいか)、それで非常に重くなった腰を何とか上げて、何と1年3ヶ月振りの里山ライドに行って来た。結果、Hでのライドは一周だけだったが、何とか走りきることが出来た。今は、帰宅して早速プシュっとやっているが、明日の状況を考えると少々心配である。間違いなく、身体中の筋肉が痛くなり、おかしな歩き方だろうと想像できるから。しかし、もし自分一人だけで行っていたら、すぐに「めげて」途中で帰っているだろうが、相棒のおかげで何とか一周だけでも走れたのは大きい。それに、林の中に入って休憩していると、どこかで見た顔のライダーが声を掛けてきた。彼、Y氏は輪行でやってきたという。仲間が増えて楽しいねと、もう二周目という彼の後を走る。久しぶりなので、無理は一切せずにすぐに降りるライドはあるが、想像通りに前後のバランスが悪くリアタイヤへのトラクションが掛からない、ライン取りがタイヤ2本、3本分ずれる、それに何より足が回らないし、すぐに息が上がる。まあ、15ヶ月も乗っていなかったことを考えると、自分でもなかなか頑張ったライド。上りは、すぐ足に来てライン取りなど出来ないし、下りの根っこはリズムが取れないのですぐに降りるが、何とかクラッシュ無しでクルマまで帰れたのでOK。相棒が、最後にクラッシュして血出していたが。大きな怪我でなくて良かった。帰宅前には、いつもの風呂へ立ち寄りゆっくりして帰った。天気も、路面も良くて、リハビリには丁度いい条件。あ~、いい一日だった!やっぱり、里山ライドは楽しいな~!

Mazdaアクセラ

2012-05-26 | Weblog
あ~、やっと明日は休日になる。今年は、しょっぱなから体調がよろしくなくて、ずっと不調のまま。5月も、とっても休みが長かったはずだが、ど~も元気が無い。これは、ずっと乗っていたバイクでの里山ライドを止めたせいだろう。やっぱり、運動を止めるとろくなことがない。6キロ半も増量してしまった身体は、何とかして減量していかないと。
そう思って久しくなるが、昨晩大学の後輩Mからの電話、「先輩、そろそろ行かないと、秋まで行けませんよ!」と。確かにその通りで、明日は「花散歩」の予定が、「里山ライド」に変更になってしまった。自分でも、「踏ん切りをつけないとな、、、」と思っていたゆえ、いいきっかけにはなった。さ~て、明日はキツイのは間違いない、果たしてHの一周が出来るのかな?
さて、画のモデルはマツダのアクセラ。多分、現行モデルと思う。現行は、多分初めてドライブすると思う。エンジンを掛けると、アイドリングは結構静かで、インテリアもスタイリッシュ。「へ~、昔のファミリアやカペラと比べれば洗練されてきたな」という印象。でも、Dレンジに入れアクセルを踏み込むと、「あれっ?加速悪いぞ」。1.8リッターかな?と思っていたエンジンは、実は2リッターだったのだ。ボディ重量は、1450Kgか、2リッターにしては少々重すぎるな。それで、試しにMレンジ(マニュアルということか?)に入れてみたら、結構走るね。なるほど、ハイギアードにしておいてカタログ上の燃費を良くし、元気に走りたい人にはMレンジを用意してあるのか。でも、個人的にはMレンジは「面倒」で、Dレンジで元気に走るほうが好みだな。今時のクルマは、燃費はいいのだろうが、以前に乗っていたステージアの方が楽しい。1470Kgの重量に2.5リッターで、えらく元気のいい走りをしてくれた。まあ、都内の燃費が5.5Km・リッターは問題ではあったが、、、