遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

これは目立つ!

2011-11-30 | Weblog
画の中で、カーキ色の非常に地味な色の分かるだろうか。初めて見る人は、「えらく古いクルマだな~」と思うだろう。それもそのはず、1958年から、ほとんどデザインを変えずに生産されているロシア製のワズ(UAZ社)の4WDバンである。ニュースなどで、ロシアの警察が使っているのを見たことがある。調べてみたら、第二次大戦のドイツ機甲師団でも悪戦苦闘したロシアの荒れた道を走破する能力を持つ「究極の実用車」らしい。非常にシンプルな構造で、直4OHVで2455cc、76馬力、16.3kgmというスペックは、現代のクルマのものではない。でも、バッテリーが上ったら、クランクを回してエンジンが掛けられるという驚きのメカ。ある意味凄いクルマだな~。

同じ排気量なのに

2011-11-30 | Weblog
あ~、やっと11月の月末が終わった~!しかし、今週はまだ2日残っているので、気が抜けない。休みの朝の「二度寝」を想像しながら、楽しみにして仕事しようかね。何か情けない感じがするが、今の体調ではしょうがない。
さて、画のクルマは、トヨタのミニバン「マークXジオ」。正直言って、デザインは最悪だ。結構高いクルマなのだが、「あげるよ」と言われても「いらないよ」と言うだろう。個々に、色々な判断があるだろうが、クルマくらい自分の好きなデザインのものがいい。実際、自分のライフはデザインが気に入っているし、自分の使い方にピッタリ。話がずれたが、車検証を見れば、排気量は2.36リッターとある。これ、昔乗っていたボルボ240ワゴンのB230エンジン(4気筒)とまったく同じ。でも、乗り味はまったく別物だった。今時のトヨタのエンジン、同排気量のエスティマも素晴らしいが、このモデルでも非常にスムース、かつレスポンスがいい。ただドライブしているなら、とっても快適で気持ちがいいな~。中央高速のきつい上りでも、240のように床まで踏んでも速度が落ちていくことなどまったくない。これで、シャキッとしたデザインならいいのにな。
デザインといえば、軽でもメーカーにより、結構デザイン・ポリシーに特色があるのが面白い。あくまでも自分の解析だが、スバルは「何にでもマニア好みの凝ったデザイン」、ダイハツは「まとまった端正な万人受け」、スズキは「冒険するが、当たりはヒット、外すとええ~のギリギリ」と面白い。ホンダは?って。「うまくまとめてそつないが、面白みに欠ける」。中身はなかなか使いやすくていい。

不味いにも程がある!

2011-11-29 | Weblog
昨日は、夕方になると疲れからか「えらく」背中が痛んで、とても駅から歩ける状況でなく、またタクシーを使ってしまった。しかし一転、今日は数百キロと長距離を走った割には元気で、西の方のお役所から帰ってきた。明日は、11月の最終日。何とか乗り切れるといいのだが。またまた、ちょっと遠いお役所仕事が入っている。
さて、今回は「あまりにもひどい話」のネタ。文句を言いたいのは、ランチのこと。お役所へ行く前に、早めのランチと富士川SA下り側に立ち寄った。しか~し、フードコートでオーダーした「天丼」(¥750)の不味いこと。いままでに、コレほど不味い天丼を食べたことが無い、不味いにも程がある代物だった。SAでは、どこでも「そこそこの価格」がするもの。しかし、あの「猫でも跨ぎそうな」天丼が¥750というのは。あれなら、駅の立ち食い蕎麦屋で「かき揚げ丼」が¥500以下で、ずっとましな味。あそこには、もう二度と行かない。それに、奥にはレストランがあるのだが、英語でRestaurantと表示があるだけで、「レストラン」とは無く、普通の人は見逃すだろう。もっと目立つ表示をすれば、あの不味いフードコートのお客をごっそり持っていけるのに。商売するなら、「工夫」が無いとつぶれますよ。その反対に、帰りに寄った足柄SA上り側では、きれいに改装されただけでなく、たくさんの品揃え。それに、画の「静岡おでん」は、なかなか美味かった。自分で取って清算する方法も楽しい(好きなだけつゆが入れられる)。「牛すじ」「厚揚げ」「だいこん」で計¥300。味がよ~く滲みこんだネタは、どれも美味しかった~。青海苔+鰹節(かな?)のトッピングがまたいい。もっと黒いつゆを想像したが、ここのは色が薄めだが味は十分濃い。これはお勧め!行きのランチの口直しになった。

年代物のBMW

2011-11-28 | Weblog
相変わらずの体調で、月末突入の数日のきついこと。病院で処方された「痛み止め」はすでに無くなり、街の薬屋で入手した「アスピリン」も後1錠。これを飲まないと、夕方の痛みは我慢が出来なくなる。まったく困ったものだ。明日は、西の方のお役所への仕事。遠いから、「また来ますので」なんてことが出来ない。集中して頑張るしかないな。
さて、画のクルマ、’95あたりの年代物のBMW525。時々ドライブした、メルセデスのCやEもこの時代のクルマだった。同じような時代ゆえに、当時の欧州車のフィールは近い。それは、ステアリング、アクセル&ブレーキがとっても重たいこと。更に、アクセルへの加速の反応も、実にゆったりしたもの。まあ、これも「良し」とする人もいるが、今の欧州車とは比較にならない「トロさ」。同じような時代の、自分でも持っていた「ステージア」は、1トン半を割る車重とハイパワー・エンジンで、同じ2.5リッターでも、まったく違うシャッキリ感があった。それに加えて、大きすぎないサイズは、実に扱い易いモデルだった。でも、このBMW、インテリアはなかなか好みの「いい感じ」である。そういえば、以前聞いたのは、BMWのエンブレムは、日本の「七宝焼き」で出来ているとか。いまでも、そうなのかな?

ETCをどうするか?

2011-11-27 | Weblog
今日は、どうしてもやらないといけない事があり、珍しく掃除をしながら「探し物」。その「探し物」をしていると、「あっ、コレここにあったんだ!」という具合に、何やら他にも色々なモノを発見する。これはこれでいいのだが、ど~も時間が掛かりすぎる。何とか今日中に探さないと、忙しい月末に追われて12月に入ってしまう。さあ、頑張るか~!
さて、先日は実家へ行ってきたのだが、その際は高速バスを利用した。理由は簡単、安いから。しかしながら、現地での動きには、相当な制約が課せられる。ちょっとアレが欲しいな、と思っても、一々駅まで歩いて電車で、更に降りてまた歩く。これは、慣れない自分には相当な苦痛になる。自宅には、クルマ、オートバイ、そしてバイクと「足」は何でも揃っている。それでも、高速バスで往復すれば一万円ちょっとというのは魅力、時間は掛かるし知らない人と同席だが。それで、「今さらETC、付けてなかったの?」と言われるだろうが、割引率が大きければ考えようか?となったわけ。すでに、「一律上限千円まで」は無くなったが、それでも上手く使えば半額近くにはなる。今時、ETCの機器本体が一万円を割っているゆえ、3~4回も往復すればすぐに元が取れる計算だ。まあ、ETC「義務化」なんて話もあり、将来は「すべて割り引き無し」になることもあろう。それに、ETCに絡んでいる団体が、役人の「天下り先」というのも「気に入らない」理由である。彼らに「甘い汁」あげる義理も無い。さ~て、どうしたものかな、、、

中国の変化

2011-11-27 | Weblog
本当に「爆睡」した。10時間は、ぐっすり寝られたようだ。最近は、ここまでは「ぐっすり」は無いから、よっぽど疲れていたのだろうな。負担は、背中だけでなくて、身体のあちこちに来ていて、背中の痛みから、他に大きな負担が掛かっているのが分かる。これじゃ、里山ライドはしばらくお預けだ。
さて、画の「飲み物」、ビールと間違うほどの美味しさで有名な「麦とホップ」の黒ビール。仕事帰りに、駅のコンビニで見つけて入手した。黒ビールといえば、「ギネス」が有名だが、日本にも「サッポロ」あたりから出ていたな。これら、味がど~も好きではなくて、今までは避けていた。しかし、今回の味は、黒の強さがあまり出ていなくて飲み易い。多分、自分のような黒ビールを避けていた人のマーケットを狙った「黒初心者向け」なのだろう。
まったく話は違って、またまた中国ネタ。ニュース記事によれば、先日の「定員オーバー」による園児死亡事故(21人死亡+重傷多数)に対して当局が動いたようだ。あの事故は、霧の中を対向車線を走ったバスが主原因だが、当たった大型石炭トラックの積載オーバーでの路面へのダメージも要因としてあるらしい。どちらも、載せる人と物をオーバーするのが原因。それで、「世論」が当局への取り締まりの甘さを指摘し始め、それが「空母を作るなら送迎バスを寄付しろ」などと発展。更には、「政府専用車はドイツ製の高級車だ」とか言われ。慌てた政府は、「排気量や価格を制限する」までになった。さすがに、人口が多いだけに、「世論」の力は凄いのか?中国政府も、「もう抑えるだけではダメ」というのが分かったのか、動きが世論に敏感になってきたようだ。彼の国も、変化しているのだと感じる。ただ、軍事力による「覇権」には、4千年の歴史があるから、そうは簡単には変わるまい。

増田屋もいろいろ

2011-11-26 | Weblog
あ~、やっと今週が終わった~!体調が悪いゆえ、本当に仕事へ出るのがキツイ。明日は爆睡するが、明後日以降の月末があるからね~。
さて、画のシンプルな蕎麦、あちこちにある増田屋の「とろろ蕎麦」(もちろん大盛り)。看板は同じでも、店によってずいぶん(いや、かなり)味が違う。暖簾わけなのだろうが、それぞれが個人経営だろう。それまで「ハズレ」は無かったのだが、一度相模原で「ひどい」店に当たってしまった。しかし、相対的には、大体が「間違いない」ので、あちこちで入る。その中でも、八王子にある街道沿いのこの店は、「麺良し、つゆ良し」で大好きな店のひとつ。食事時で、立ち寄れる時間があれば、確実に食べに行く。まずは、とろろを入れずに「つゆを楽しむ」というのが自分流。実に「滲みる」味で美味い。今回は、ワラビ餅(¥150)をデザートにして、合計¥910とリーズナブルである。体調ゆえ、荷物の重量を制限中でCX5で撮れなかったのが残念だな。

もう一日頑張るか

2011-11-26 | Weblog
次に続くのが「しょうがない」という文言だが。今日は、また「とっても危険な」奴等が出てくる土曜日。気をつけないといけない。朝のうちはまだいいのだが、夕方になると背中が痛くなってきて、「しかめっ面」しているらしい。まあ、無理に動かしているから、これもしょうがないか。明日は、ゆっくりだな。そういえば、昨日もいたが、道路の立体交差で「自転車通行禁止」になっている場所を、「無視して走行するローディー」が2人。歩行者が渡り始めているのに、「信号無視して突っ込む」ローディーもいる。数が増えると、こういう奴等が出てくるのだろうが、一般の人たちは、「ローディー=乱暴な運転する人」としか見ていない。自分たちが、どういう風に見られているか、なんて考えていないか、、、

まだきついな~

2011-11-23 | Weblog
巷は祝日であるが、こちらは関係無しで仕事。最初は、「こりゃ、いけそうだな」と思ったが、夕方にはやっぱり「痛たたたっ」となった。それでも、肋骨周りにベルトを巻いてでの話。それを取ったら、更に痛いだろう。明日も、ベルトは必要だ。
そういえば、今日は2ヶ所で「光電管式」のネズミ捕りをやっていた。休みで浮かれたドライバーは、ホイホイと捕まるだろうに。警察も月末が近くなり、「売り上げ」が足りないのだろうな。でも、たった一人といわずに、かたっぱしから自転車の違反者を検挙すれば、あっというまに「ノルマ」は到達だろうに。相変わらずの自転車のやつらは、好き勝手に乗っている。痛い目にあわないと分からないから、痛い目に合わせてやればいい。それで、売り上げが上れば言うこと無しだろう。駐車違反の監視人にも「ノルマ」があるらしいが、それは違うだろう。「拳銃」みたいに、「でっち上げ」するつもりか?

ちょっとだけ釣り

2011-11-22 | Weblog
今日は休日。気温が低い、ということは水温も?と期待して、午後にちょっとだけ埼玉某所の管理釣り場へ。休日が一緒の同僚Kさんとともに出掛ける。まあ、背中のリハビリもあるし。
しかしながら、釣れたのは最初だけで、Kさんはフライがまだ7回目とは思えぬ「いきおい」でガンガン釣り上げる。これからは、「師匠!」って呼ばないといけないか。まあ、平日の釣りは客も少なく、気持ちいいから。画のロッド2本は、DT-3FとWF-5Fをセットしたもので、風の状態で基本#3で、強風時には#4でと用意した。#3ロッドは、つい最近交換した「エアライト」が調子よく、気持ちよくラインが伸びていく。さあ、12月はどうするかな。