遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

現行スズキ・ラパン

2011-08-31 | Weblog
軽自動車の中でも、ネイキッド等とともに少々毛色の変わったモデルである。でも、同じK6Aエンジンを採用しているにもかかわらず、ワゴンRとは走りは相当違う。全高が低いのと、車重がかなり軽いという条件で、ラパンはかなり走りの印象が違う。個性的で「しゃれた」エクステリア&インテリアに加えて、走りのよさは実に魅力的だ。それに、トール型ではないが、室内高は結構あるので、圧迫感が少ない。これは、立ち上がったAピラー(フロント・ウィンドウが立っている)が、更に状況を良くしている。でも、問題は、人気があるせいか、中古車市場での価格が結構高い。これでは、ちょっと手が出ないな。そういえば、ホンダの軽自動車は、何故か「縁」がある。最初の自家用車が、ホンダZ(360cc)、次がアクティ・トラック(550cc)、以前のJA4ライフ、そして今回のJB1ライフ(ともに660cc)。たぶん、ホンダの軽は、どれもアクセル・レスポンスが自分の好みに合っているのだろう。軽のシェアでは、スズキとダイハツには、ずいぶんと水を空けられてはいるが、クルマとしてはいいと思うのだが。

現行ホンダ・アコード

2011-08-31 | Weblog
あ~、月末が終わり、明日は休み~!朝から台風による雨との予報なので、朝はゆっくり寝るぞ~!でも、その後は休みなのに、前のライフの手続きで軽陸事へ。まあ、仕事でないだけ、マイペースで。
さて、画のモデルは、現行ホンダ・アコードのセダン。これをドライブするのは初めてだ。以前に勤務していた会社で社用車として使っていたアコード・ワゴンに対して、いい印象を持っていなかったので、「大したことないだろう」という気持ちだった。しかし、実際は意外や意外(失礼)で、数万キロ走った後のこのクルマは、実にシャキッとしたシャシ剛性で気持ちがいい。2.4リッター・エンジンのレスポンスも、なかなかのもので、「走っていて楽しい」といえる部類。これで、176cmという全幅は「実に扱いやすい」し、シャープな格好いいエクステリア・デザインは「魅力的」といえる。ワゴンは、少々「間延び」したデザインで、好きになれないが、セダンはいいな~。免許を取って30年をすでに超えているが、まだ8台しか自分のクルマにはなっていない。その中で、1台もセダンがないのは珍しいかな。でも、トヨタ・アベンシスは別格としても、アコードも意外なほどいけていると思う。

かわいい雲の日

2011-08-29 | Weblog
相変わらずの忙しさ。まあ、月末だから、しょうがないのだが、遊び人は忙しいのが嫌い。休んだばかりだというのに、「早く休みにならないかな~」と。まだまだ暑いから、余計に気合が入らないのだが。月末はあと2日、何とか頑張るかな。
今日の空は良かったね~。青空に、ポツポツと白い雲が浮かんでいた。まるで、画に描いたような空だった。真夏の入道雲でないから、気持ちが安らぐのかな。帰り道には、秋の虫がコンサート。これも、嬉しい秋のきざし。でも、この雲どこかで見たような?と思ったら、思い出した。仕事で頻繁に行っていたラスベガスのシーザーズ・パレスのショッピング・アーケード。ブランド品の店が並ぶ通りの空がこれだった。空といっても、屋根に空の風景が投影されているだけ。時間によって、夕焼けの空になったりする。あそこは、変化が激しいから、もう無いかも知れないな。ラスベガスに、年に3回行く人もそう多く無いだろうな。遊びも含めれば、15回は行ったろうか。

色変更?

2011-08-28 | Weblog
今日は、予定通りに用事を済ませて帰宅。大事な用事というのが、クルマの引き取り。そう、この夏の暑さに、ついに入れ替えを決心した次第。だって、クーラーが効かない車は、とっても我慢出来ないからね。でも、車検を取ったばかりのライフは、まだまだ走れるので、「もったいないな~」という気持ちがしてしょうがない。新しいクルマといっても、新車なんて買えないので、ライフが色変更しただけ。まあ、多少年式が新しくなって、走行距離が短くなって。何故色変更しようと思ったかと言うと、なかなか中古市場で見つからない「ルーフ・バー」付きのモデルで好きなブルー系をネットで見つけてしまったから。ルーフ・バーが何故いいかというと、趣味のバイクをルーフに積む際に、通常のキャリア固定方法と違い、バーにしっかりと固定できるから。今のライフも、ルーフ・バー付きで、その効用は十分承知している。このモデルは、ライフの中でも一番高級なモデル(たかだかしれているが)。アルミ・ホイール、電動サイド・ミラー、Wエアバッグ、オート・エアコン付きと豪華だ。サイズが拡大された仕様だから、室内幅も4cm広い。このサイズのクルマで、4cmって大きい。エンジンも、出力2馬力&トルク0.4Kgアップだが、その差はあまり分からない。もっとも、乾燥重量で50Kgアップしているから、それで帳消しかもしれない。でも、ひとつ言えることは、エンジン音が確実に静かになったこと。嬉しいのは、登録ナンバーがいいこと。以前のナンバーは、理由があってど~も好きになれない番号。YSMさんから、サイクル・キャリアを譲ってもらい、かなり新しいタイプに変更だ。なにせ、古い方は20年以上前に入手、新しいものでもすでに10年は経っている。YSMさんに感謝だな。

長げ~!!

2011-08-28 | Weblog
今朝も、「極楽の朝」だ。ぐうたらな性格のせいか、休みの朝の目覚まし無しの「惰眠」は、本当に極楽だ。特に、先週は長い夏休みから急に忙しくなったから、朝ゆっくり出来るのは有難い。でも、今日は家の用事を済ませてから、大事な用事があるし、譲っていただいたキャリアを引き取り、その後は腰の治療と結構やることはある。また気温は上るらしいし、自宅でウダウダしているよりいいか。
さて、画の長~いクルマ、フォード・リンカーンのストレッチ・リムジン(米国では、単に「リモ」と呼ぶ)。こんな長い車で、強度は保てるのだろうか?どんなヤツがのるのか?などと思ってしまう。自宅の近所では、まず幹線道路からは入ってこられまい。幅で、すでにダメだな。「これで、サイクル・キャリア付けていたら「うける」か?」とか考えたりして。でも、こんな事を言っているが、実は米国やカナダでは、このリモにはずいぶん乗ったのである(ここまで長くは無いが)。好き好んでではなくて、仕事で雇い主の「趣味」へのお付き合いで。そういえば、遊びで行った「初めての」ハワイでも、同じタクシー料金で乗ったな、単にハードロック・カフェに「バッファロー・ウィングス」を食べに行くために。カナダでは、空港からホテルに向かっている際に、街中でエンコした。こいつがエンコしたら、どれだけ迷惑か。東京と違って、余裕を持って作ってある道路だが、それでも十分迷惑だったろう。代わりのリモが来ると、更に迷惑。それにしても、こういうクルマから出る際には、「ゆったり、ドライバーのドア開けを待って降りる」ようにしなければいけない。でも、何度も乗っているのに、そそくさと「落ち着かない状況」から開放に向かおうとするのは、「やっぱり向いていない」証拠だろう。所詮、庶民なのである。

悲しいニュース

2011-08-27 | Weblog
自分でも愛用している「ブリザード」という、カナダのロッキーマウンテン社製クロスカントリーMTB。もう、30年も製造が続いているモデルなのだが、ついに製造が終了するとの悲しいニュースだ。上りの漕ぎの軽さ、それに段差でも思った通りのFタイヤのコントロール、加えて下りでもしなやかなフレームで跳ねを抑えて、里山では実に楽しめるバイクだ。製造中止も、やっぱり「時の流れ」というやつかな。リアサスの無いバイクで、Rタイヤのトラクションを感じながらの下り。これは、味わった者にしか分からない。サスペンションの無い分、正確なライン取りが必要で、それが難しいだけに楽しい。資金に余裕があれば、30周年モデルをサクッと買えるのだが。まあ、自分の07年モデルは、まだ「たったの」4年だから、あと5~6年は十分に乗れるしな。でも、その頃には自分の身体の方が、里山へは適合していないだろうな。そうなったら、街乗り用に改造か。

Blue Sky Train

2011-08-27 | Weblog
あ~、やっと今週の仕事が終わった。まったく忙しい週である。これで、やっとゆっくり寝られるな。でも、来週も月末の忙しさは続くのだろうな。あと3日、仕方が無いから頑張るか。
先日、仕事で移動しようと駅に行ったら、久しぶりの「Blue Sky Train」だ。そう、京浜急行の新600形の青いヤツだ。京急は、通常は「赤ベースで白」の入る配色なのだが、何故かこれだけは青色。しかも、編成は少ない(たぶん1編成だけか?)から、めったに見られない。車両は、3ドアで各車両の前後に向かい合わせのクロス・シートが一列だけあり、あとはロング・シートという構成。排障器を含めたデザインが、結構好きな車両。でも、懐かしいのは旧600形で、高校や大学の通学に乗っていた、2ドアでフロント2窓タイプ。そういえば、2窓の600形は、福井鉄道の車両のデザインが似ているレトロ感たっぷり。とにかく、Blue Sky Trainに乗れたのはラッキーだった。
話は違うが、先日は飛行機に関してもラッキーな日だった。先ずは、上空にターボ・ファン・エンジンの音が聞こえたので見上げると、4発ジェットだ。特徴はと見れば、尾翼下に見えるのは、空中給油用のプローブ。ということは、空自のKC-767空中給油機。いや~、いいものを見たな。その後、移動中には、えらく低空で飛ぶ、これもまた空自のC-1輸送機。ずいぶん近い距離で、腹を見せての通貨に、「ラッキー」と一言。

ホンダS2000

2011-08-25 | Weblog
確かに月末ではあるが、8月という本来は暇な時期に、何でこんなに忙しいのか?おかげで、大切なブログのアップが出来ない。仕事よりも大切かもしれないのに。どうせ、今月は半分は休んでいるから、来月の入金はまったく期待できない。だから、今更そんなに忙しくなくてもいいんですが、、、
さて、多分2回目になるホンダのスポーツカー、S2000。今回は、TypeSとかいう仕様。まったく興味が無いので、ノーマルとの違いが良く分かっていないが。面倒だから好きではないマニュアル車。それに、6MTなどという「そんなに、いるんかい?」という数字だ。あ~面倒くさい!それに、低いシート高+後ろの方から引っ張り出すシート・ベルトも面倒くさい。要は、乗りたくないクルマの筆頭である。クラッチの感覚(つながり具合)に慣れるまで5~6キロ走ってみる。それから、少々回転を上げて走るが、2.2リッターのエンジンで1270Kgと軽い乾燥重量で、なかなかの走りをする。アルミ製と思われるシフト・ノブもいい感じで、「結構たのしいじゃん」と思ったのは、決して嫌いではないからか?でも、わざわざ自分で購入してまで乗ろうとは思わないな。大昔にドライブした、NSX初期型マニュアルよりは、ハンドルは軽いし、シャシ剛性は高いかもしれない。やっぱり、現代のクルマなんだな~。でも、ドライブ・フィールはR32のGTRが好き。
話は違うが、先日のTVで「水先案内人」をやっていた。その中で、30年ほど前に、東京湾内でタンカーが衝突事故を起こし、それを海自の護衛艦が主砲(いや、副砲は無いから単に砲でいいか)を発射して沈めたと言っていた。海自にとって、実際に砲を撃って船舶を沈めるのは、実に貴重な体験だったろう、と「そっち」の見方をしてしまった。砲手は、とっくに定年を迎えて退役しているだろうが。

フライ@管理釣り場

2011-08-23 | Weblog
今日は仕事は休み。朝早くに、以前から予定していた「いつもの」管理釣り場へ同僚Kさんと出掛けてきた。彼にとっては、3回目の釣行になる。今回は、始めたばかりのフライ作りで、たくさんのフライを用意したKさん。でも、釣り場でスタートしたら、かなり笑わせてくれることが発生。それは、一生懸命製作したフライ、どれも一匹を掛けただけでバラバラになってしまった。今日の損失は、10個を越えているらしい。原因は、「材料の使いすぎ」と「スレッドでの巻きつけ不良」。まだまだ、修行が必要なようだ。でも、釣のセンスは、なかなかのもので、たった3回の釣行で結構腕を上げている。キャスティングなんか、「もう数年やってます」という感じ。新しい#5ロッドも、すでに慣れているようで、15匹は上げていたようだ。自分も、負けないように釣り上げてはいたが、そこそこ釣り上げると休日のまったり感を味わうのと、彼の釣りを見ていた。彼の#5ロッドを借りて、ロング・キャストをやってみたが、久しぶりのパワーのあるロッド、簡単に距離が出せるので自分でも楽しんでしまった。それで、2匹上げてしまったしな。今日のように、釣人が多い日はプレッシャーで、魚たちは沖の方へ逃げていく。そこで、ある程度のロング・キャストが出来ると、釣果につながる。「時分も、こういうロッドを持っていてもいいのかな」と思ったりしてしまった。彼は彼で、川で重たい#5ロッドを振っていたので、「やっぱり、#4あたりが欲しいでしょう?」と聞いたら、結構その気になっていたようだ。もう1セットあると、何かのトラブルの際には、バックアップになるしね。さ~て、来月はどこにするかな、、、

飛行機ネタ

2011-08-21 | Weblog
えらく涼しい雨の日曜日。未だ、外には一歩も出ずに、家の用事をやっている。ランチを食べるのを忘れた。でも、涼しいとホット・コーヒーが飲みたくなる。いいな~、やっぱりホットは。
さて、今日は飛行機ネタ。先日、いきなりの雨が降った日、横田基地の横R16を走っていたら、カメラをかかえて、雨に右往左往するたくさんの人たち。「何か来ているのか~?」と誘導路を見れば、背中に円盤を背負った双発ジェット。ありゃりゃ、日の丸が付いている。ということは、空自のE-767ということだ。これで、人が集まっていた訳だ。これは、知っての通りボーイング767の改造版の早期警戒管制機。空中給油タイプのKC-767もベースは同じだったな。ネタは違うが、TVニュースで知ったのが、ロシアの次期スティルス戦闘機T-50のこと。これのデモ飛行が公開されたらしい。さすがにロシア、兵器については、「あるらしい」と報道されると、「本当にある」。でも、どこまでスティルス性能があるのかな?飛行だけだと、兵器庫の容量なんかも分からないしな。中国製の方は、まだまだだろうな。