遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

グランドチェロキー

2008-05-10 | Weblog
今日は、初物の現行グランドチェロキー。 V8 4.7リッターだから、以前にドライブした、ランドクルーザー200と同じタイプのエンジンである。 しかし、インテリア、エクステリアともに「大味」なアメ車。 新車で同じか近い価格なら、間違いなくランクルだろう。 エクステリア・デザインは、好みもあるだろうが、インテリアの質感がまったくチープ。 努力してはいるのだろうが、、、 中古になって、大幅に価格が下がっていれば、買ってもいいかなというレベル。 アメ車は、相変わらず「大雑把」な造りだ。 タウンエースノア(SR40)のワゴンにも乗ったが、実にエンジンがうるさい車。 商用車と同じボディーで、防音対策もまともに出来ていないし、エンジン自体がうるさいのだからしょうがない。 今のノアから2代前なのだから、仕方が無いのではある。 現行型は、実に静かで、このノアのようにガサガサした感じが無い。 デザインは、まったく好きではないが。 ノアなら、ひとつ前のモデルがいいな。

与へい

2008-05-10 | Weblog
仕事で、また立ち寄った大山駅。 ここへ来たらまた寄ってみようと思っていた「与へい」へ。 ホームへ降り立つと、店の換気扇から「それらしき臭い」がガンガン出て来るので「反則」である。 嫌いでない訳だから、当然店に吸い込まれることになる。 今日も、オーダーはつけ麺中盛り(¥650)で。 今日は二回目なので、落ち着いて「賞味」させてもらったら、先日それほど感じなかった「辛さ」(唐辛子のようだ)、麺に「モチモチ感が無い」、という感想だ。 値段を考えれば、しょうがないのかもしれないが、「辛過ぎる」のは味付けのごまかしということもあるし、麺はやっぱり「ひまわり」が美味いな。 ¥80の違いなら、やっぱり「ひまわり」かな。 量も結構多いし。 大山駅北口のもう一軒の方にも、次回は行ってみようと思う。 味だけなら、高円寺北口の「はやし丸」がやっぱり好きだな、、、