遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

百日紅の花

2016-07-31 | Weblog
選挙に行きがてら、カメラをぶら下げて、ご近所撮影。格好は、短パンはいた「怪しいジジイ」だが、植物専門です。ここのところ、目に付くのが「百日紅」(サルスベリ)の花。ピンク色で、とっても綺麗なのだが、こういう花は撮影が難しい。

完熟トマトが好き。

2016-07-31 | Weblog
あ~、眠り過ぎ~! やっぱり、疲れているようだ。朝は、ちょっとだけ早めに起きて、撮影に行ってこようと思っていた。しかし、身体が「行ってはいかんよ」と起きてくれない。仕方が無いので、「やっておかなくちゃな」と思っていた用事を片づける。こんな調子で、暑い夏が越せるのだろうかと、心配になってきた。
朝は、ゆっくりしたので、冷蔵庫のトマトを朝食で。ど~も、あの硬いヤツは苦手で、いつも完熟トマト。

初めてのクルマ

2016-07-30 | Weblog
SNSで仲間と話していた話題が「初めてのクルマ」で、当時の画を探して見つけたのがこれ。当時は、まだ若くて、貧乏サラリーマンだった。先輩が、「これ、乗ってみるか?」と頂いたのが、すでにアンティークだった47年式のホンダZ(俗称:水中メガネ)。水冷2気筒の360ccで、そこらじゅうに錆が発生していたので、それを補修して、ペイントのし直しも自分でやったクルマ。4輪ドラム式のブレーキは、とっても効きが悪くて、苦労したな~。でも、MTゆえ、思いきり回転を上げてのドライブは、結構楽しかったな。その後、550ccのアクティートラック、660ccの旧規格、そして現在の660cc新規格と、持っていたのはずっとホンダだな。

「化ける」というのは、、、

2016-07-30 | Weblog
このカメラ「X-M1」を入手してから、すでに一年半ほどになる。EVFは無いが、コンデジの操作に慣れた初心者には、扱いやすいので入りやすい。ちょうど、一年前には、チェンバーさんの紹介で、「神レンズ」などと言われる、フジノン・レンズ「XF35F1.4」も続けて入手。元々は、富士フィルムのX-TransCMOSセンサー搭載カメラの作例を見て、「うわっ!何これ!」と思ったのが始まり。でも、キットレンズの「XC16-50」では、F3.5-5.6というF値の「暗いレンズ」ゆえ、なかなか思ったようには撮れなかった。しかし、これが「XF35F1.4」の入手で、自分なりに試行錯誤して、長い時間は掛かったが、元々優秀なセンサーが活かされての「化ける」ことになった。本体を入手した後から、雑誌やアマゾンのレビューなどで「化ける」話は見たし、チェンバーさんからも、「いいレンズを使わないと、本来の性能は出てこない」と聞いていた。それで、「XF35F1.4」の使い方が、やっと分かってきたこの頃、遅まきながら、その「化ける」という意味が分かった次第。「いい感じ」の画も、確率が上がってきた。「幸せになれる」というのは、このことだったのか!と思うこの頃。今は、35mmの付けっ放しで楽しんでいる。これは、チェンバーさんに感謝である。

野菜天丼も。

2016-07-30 | Weblog
それで、ランチ・セットには、この「野菜天丼」も選択できる。自分としては、「やっぱり、天ぷらは野菜!」と思っているのでね。手打ち蕎麦とのセットで、¥864と超リーズナブルなのに、満腹感は十分なのだから堪らない。次回は、いつ行けるかな~?

「はせがわ」の蕎麦でランチ

2016-07-30 | Weblog
先日、行ってきた仕事が、少々遠い場所で、いつも入る店でのランチ。段取りから言えば、この時間を逃すと、昼抜きになるので、近くあるこの店は外せない。しかも、手打ち蕎麦なので、しっかりしたコシには、そそられる。でも、ここの麺は極端に短いので、少々食べづらい。箸使いに慣れていない「外国人」だと、まず食べられないだろうな。画の蕎麦が二段重ねなので、十分な量が嬉しい。都内じゃあ、そんな量なら、平気で¥1,200とか取られるな。