goo blog サービス終了のお知らせ 

アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り(よく頑張りました)

2025-02-17 00:22:08 | 3か国語学習
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

中国語・8時間10分(一日平均70分)

韓国語・3時間10分(一日平均27分)

英語・23時間40分(一日平均3時間23分)

合計・35時間(一日平均5時間)

散歩も毎日しました。

よく頑張ったと思います。

当面の具体的目標(NOVA,ネイティブキャンプ、韓国語、中国語に毎日取り組む)を設定したことが、私にエネルギーを与えているようです。

英語、まだまだではありますが、それでも少しずつの進歩をしているかなと思います。

ネイティブキャンプでは25分間の会話ですが、時には急に質問してくる先生がいて、そのまま自由会話になることがあります。

そして、25分間、ブロークンな英語を交えながらですが、会話を続けることができてたりしています。(でも、本当にまだまだです)

中国語はオンラインレッスンでの学習を再開したいのですが、その時間を確保できるかに不安があり、今の所は週に1回の電話レッスンと、自分で習慣用語の教材で学んでいます。

なんとか、今のレベルを維持できる程度の学習量だと思っています。

いつオンラインレッスン再開できるか、はっきりとしてないですが、状況を見極めて、また、再開しようと思っています。

韓国語はインターネットでの新聞購読や、ラジオのニュースが結構楽しいです。

短い時間ながら、細切れの社会情報に触れることができて、なんとか今の韓国語のレベルを維持できているかなと感じています。

外国語は使わなければ、さびが来ますね。

これからも楽しみながら、毎日取り組む精神で、こつこつ学んでいきます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘却の彼方に | トップ | 畑仕事で気分転換できます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

3か国語学習」カテゴリの最新記事