こんばんは。
昨日、8月から英語を2・3時間毎日学びたいと報告しました。
それで今日から「ファイト一発イングリッシュ」と言いながら、学んでいます。
オロナミンCがあれば、もっと頑張れそうです。(半分冗談です)
私は英語学習のビギナーですので、気楽です。
気楽とはいっても、ちょい頑張ろうという気持ちでいます。
それで、「ファイト一発イングリッシュ」のスローガンを叫んでいます。
頑張りすぎはすぐ疲れます。
長続きしません。
気楽に頑張るのスローガンが「ファイト一発イングリッシュ」と思ってください。
自分で口ずさんでみてリズムがいいなと感じ、気持ちが快活になります。
今日は以下の学習をしました。
中国語1時間(発展総合2)
英語3時間(基礎英語3、リーディング教科書)
中国語を3時間くらい学んでも、そんなに学んだという気はしないのですが、英語
を3時間学んだ今日は、ちょっと頑張ったかなと言う気持ちでいます。
おそらく、中国語は完全に学習が習慣化されて数時間の学習が普通になっているので
特段の気持ちもないのだと思います。
英語はまだまだ、安定した学習土台が築けてなかったり、あるいは初級・中級の初め
位のレベルなので、ちょっと学んだらものすごく学んだ気になるのかなと思っています。
とにかく、このままの調子で英語の継続学習を順調に軌道に乗せたいと思っています。
英語に正面からぶつかろうという気持ちが表にでてから、周りの空気がさわやかに感じて
います。
昨日、8月から英語を2・3時間毎日学びたいと報告しました。
それで今日から「ファイト一発イングリッシュ」と言いながら、学んでいます。
オロナミンCがあれば、もっと頑張れそうです。(半分冗談です)
私は英語学習のビギナーですので、気楽です。
気楽とはいっても、ちょい頑張ろうという気持ちでいます。
それで、「ファイト一発イングリッシュ」のスローガンを叫んでいます。
頑張りすぎはすぐ疲れます。
長続きしません。
気楽に頑張るのスローガンが「ファイト一発イングリッシュ」と思ってください。
自分で口ずさんでみてリズムがいいなと感じ、気持ちが快活になります。
今日は以下の学習をしました。
中国語1時間(発展総合2)
英語3時間(基礎英語3、リーディング教科書)
中国語を3時間くらい学んでも、そんなに学んだという気はしないのですが、英語
を3時間学んだ今日は、ちょっと頑張ったかなと言う気持ちでいます。
おそらく、中国語は完全に学習が習慣化されて数時間の学習が普通になっているので
特段の気持ちもないのだと思います。
英語はまだまだ、安定した学習土台が築けてなかったり、あるいは初級・中級の初め
位のレベルなので、ちょっと学んだらものすごく学んだ気になるのかなと思っています。
とにかく、このままの調子で英語の継続学習を順調に軌道に乗せたいと思っています。
英語に正面からぶつかろうという気持ちが表にでてから、周りの空気がさわやかに感じて
います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます