アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

HSK6級試験終わりました。あまりできませんでした。こんなものかな。

2017-03-26 21:23:10 | HSK6級試験
HSK6級試験終わりました。

疲れました。

朝6時出発の新幹線に乗り博多に7時35分着、試験会場の福岡大学
には8時40分頃に着きました。









9時10分受付開始、9時半に試験開始でした。

ヒアリングがほとんど聞きとれなかったです。

家で過去問に取り組んだ時は、聞き取れなかったけど何か手掛かりになる
単語が頭に残っていて、それを頼りに解答していましたが、今日は頼りに
なる言葉が頭の中に残ってなく、ほとんどあてずっぽうの解答です。

おそらくかなり低い点数だろうと思います。

筆記の方は、ほぼ理解して解答しましたので7割くらいは大丈夫だろう
と自己分析しています。。

作文は、とっても頭に入りにくい文章でした。

必死に指定された400字前後の文章を書きましたが、よくできて6割
くらいでしょう。

受験後の感想は、できたという感じではないです。

でも、こんなものでしょう。

これまで、コツコツ取り組んできていますので素直に今の自分の力を
受け入れられます。

それにしても何かの試験を受験するということは、やっぱりプレッシャー
があるし、疲れますね。

でも、時にはこういうことも必要だと思います。

ただ、受験だけの学習は面白くないし続かない。

やっぱり語学は楽しいから継続して学べるのだと思います。

しばらくは、ゆっくり楽しんで学びたい気持ちかな。

明日以降のことは、明日考えます。

今日はゆっくり休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする