アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

頑張りモードになっているけど、とっても気楽です。

2017-03-02 22:35:03 | HSK6級試験
今週から頑張りモードになっていますが、全然、力みがないです。

自分でも不思議です。

気持ちは少しでも学ぶ時間を確保して学ぼうと思っていますが、なんだか
とっても気楽な感じです。

また、結果がどうなろうと、できる努力をやればいいと思うようになったら、あまり
焦りもなくなりました。

努力と書いたけど、頑張って勉強しようと思っているけだけで、努力という感覚
とはちょっと違います。

気楽に頑張る

楽しみながら頑張る

という感じでしょうか。

さて、2012年実施のHSK6級第1回のヒアリング問題の復習が終わったので
第2回目に挑戦して見ました。

聞きとって答えたという感覚はないけど、やっぱりまぐれ当たりです。

50問中、39題正解していました。

ずっと、まぐれ当たりが続いています。

悪いことではないけど、もうちょっと確信を持って答えたい。

でも、じたばたしてもしょうがない。

やれる努力をするしかないかな。

そうだ。

やれる努力をすればいいだけだ。

今の調子で明日も学ぼう。

今日の学習は以下の通りです。

韓国語(30分)東亜日報

中国語(3時間20分)HSK6級過去問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする