goo

カンプウに行ってきました

一昨日の木曜日に、国設武蔵丘陵森林公園へ出掛けてみた。静かな天気に誘われてであるが、特に行きは強風に悩ませられた。

目的はタイトルの通りである。漢字で書くと観楓と書き紅葉刈りと同じ事であるがほとんど使われないように思う。モミジ(紅葉)とカエデ(楓)の違いも分からない。

この公園では「カエデ」と呼んでいる。

月曜日に行った東郷公園はほぼ満開であったが、こちらは満開までにはあと少しというところであった。

公園全体図:一番下の南口からここまでサイクリングロードで4キロ強


カエデ見本園の案内


見本園内には種々のカエデが植えられていて紅葉の進行に大きな差があるのがよく分かる。中には紅葉しない種類もありそうであった。

上の案内図の左端現在地付近で:平日で人出は少ない


ライトアップを実施中とのこと、飾り付けがっあったり、照明設備が並んでいた。

以下、解説なしでどうぞ。













園内の走行距離は約11キロぐらいであった。

この日の出費は、入園料400円と園内での昼食エビピラフ(電子レンジ使用)450円也。ドリンクは自家製ヤーコン茶持参。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東郷公園 【秩父御嶽神社】

19日月曜日の紅葉狩りの締めくくり投稿である。

ここまで来たからには秩父御嶽神社本殿まで行く事にした。東郷元帥銅像を少し上がった所に登り口の階段が始まっていた。ほぼ真っ直ぐに伸びている。迂回する坂道もあるが、368段あるというここを使う事にした。

少し上がって登り口を


中間点辺りから下を


階段の角度は前段同じようであった。急でありしたがって幅は狭かった。
場所によっては鉄筋の手すりが設けられていたほどである。ステップに当たるところがすり減ったようには見えないが、前倒しに傾いている場所がかなりあり、上りつらい階段であった。階段の下の土が流されて傾いたようである。

階段の途中の景観


本殿:開山100年の平成10年に新築したとの事


本殿前からの景観:雁振峠方向?


本殿前の半鐘:ご自由にどうぞ


もみじ祭り用器材?:最下部の鳥居脇の建屋の横に


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする