goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

眠りにつく前の夕空

2021-07-25 04:58:29 | 空・光・闇
昨夕、寝床に行くときはカメラを持参した。真ん丸な月を記録に残すためであった。
その結果は残念ながら✖の終わった。
目が覚めなかったからである。

その代わり撮り込んでおいた画像で代行する。

夕暮れ時の夕暮れ


当てにできないが、真ん丸の月は今晩再挑戦する予定にした。



洗脳の元から裏切られていた

2021-07-23 08:21:35 | 食・住
年月日が覚えられないという言い訳を繰り返す状態にあるのはブログを通じて述べてきた。

少しでも脳内に記憶として残すための努力はたゆまず実行している。
その努力が裏切られていたことに先ほど気づかされてしまった。

狭いスペースに座り込んだ時全面の張り紙を眺めて脳に叩き込んでいたのである。

カレンダー

新聞販売店が毎年末にポスティングしてくれるものである。

7月・8月に注目


赤字(休日)の表示に間違いがあることにやっと気付いた次第である。
訂正版をもらいたいぐらいである。

部屋の壁のカレンダーでは


冷蔵庫の扉では




昨日投稿出来なかった言い訳

2021-07-21 06:39:12 | 食・住
昨日、投稿は午後する予定であった。

昨日の朝8時ジャスト家を出て、歩行に耐えることが可能な体になりたいとの望みから行動を実行にうつした。
コロナワクチン接種2回目が終わり20日間経過したことが行動開始の決断であった。

片道距離表示


目的建屋


腰のレントゲンと診察結果薬で様子見と次回は日時指定を受けた。
出せる薬の量で決められた日であると思う。
最悪だと想像していた「リハビリのための通院」は避けられた。過去の経験からリハビリで改善できたことがなかったからである。

水を補給しながらの帰宅であったが、後半に完全に老化が加していることを痛感してしまった。
数回日陰を見つけてしゃがみ込んでしまった。
ブログ投稿可能な状態ではなくなっていたのである。

次回は自転車を断念し、バスと電車を使うことにした。



カボチャの花

2021-07-18 10:14:35 | 生き物 【静物】
昨年か一昨年であったか記憶に自信がないが、古いカボチャの種が残っていたので先日庭に埋めておいた。
芽出しが成功してから随分経過していたが、花が開いているのを確認した。

カボチャの雄花


近日中に雌花も開花するのではと考えているが、食材になる条件が雄花、雌花の開花タイミングが合う必用である。



枯れ木出現

2021-07-17 14:03:18 | 生き物 【静物】
室内の空気入れ替えのため網戸に異常のない窓は開くように心がけている。

今朝、今まで開いていなかった2階の窓も開いた。
そこで気付いていなかったことに気が付いてしまった。

枯れ木発見


お隣の庭の木である。

玄関横から確認


簡単に倒木となることはあるのか、ないのか判断できない。
お隣の木であるので勝手に処理できない。



蝉の声

2021-07-16 06:35:49 | 生き物 【動物】
蝉の存在を感じなくなって数年たっている。
特に今年は声を聴けなくなってしまったようである。
個人的な体調の変化が影響しているのかも知れないが‥‥。

昨日玄関先で蝉の存在の証拠を確認できた。
抜け殻である。

アブラゼミの抜け殻


ご本体は飛び去った後であった。