goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

滝ノ入ローズガーデン

2011-05-31 18:13:03 | 物見遊山
体力維持のためといえばウソになる。
ブログ用の画像取得に毛呂山町にある滝ノ入ローズガーデンに出かけてきた。
片道11キロ弱である。

予報の通り良い天気になってくれた。昨日までの雨でかなりの打撃を受けてはいたが、満足して帰ってきた。

正面ゲート


パノラマ風に1:クリックで拡大


パノラマ風に2:クリックで拡大



毎度のこと、以降分割して投稿する。



余計なことかも知れないが、数日前まで全くの思い違いをしていた。
「輪行」ということを「自転車に乗ること」と思っていたのである。
このブログで使ったかも知れないと調べてみたが、幸いなことに使った形跡は見つけられなかった。ヤレやれと言ったところである。
「輪行袋」なるものもあることが分かった。


オオキンケイギク?

2011-05-30 18:19:14 | 生き物 【静物】
オオキンケイギクだと思ってはいるが、自信がない。オオが付かないキンケイギクかも知れない。
自信がない第一の理由は、群生していなかったからだけである。
見つけたら撤去してくださいといううたい文句も見つけることができる。




葉と茎



参考:過去に採りあげたハルシャギクである。

       ハルシャギク



ご飯の友

2011-05-30 05:08:06 | 食・住
先日買ってきた無人販売所のカブ、いささか不満を持たざるを得なかった。
ただし、買う側の考え方次第である。人のよっては「邪魔なものが取り除かれてありがたい」ともなる。

不満の原因

大事な葉の部分が切り取られていた。

アキラメルことなく処分した。

処分の結果


御数、すなわち「ご飯の友」出来上がりである。


平成の森バラ苑 【トンネル編】

2011-05-28 18:27:05 | 物見遊山
川島町、平成の森公園のバラ園である。
日本一長いといううたい文句、ぱらぱらではあるが鑑賞に訪れている。

その雰囲気である。













タイミングによる違いかも知れないが、昨年よりなんとな見栄えは良くなっていた。
トンネルの長さだけではなく、蔓(茎)の長さでも日本一といううたい文句を掲げて欲しいものである。
太陽がサンサンと直接降り注ぐのではなく、木陰を歩きながらバラ鑑賞をということである。


2011-05-28 05:14:58 | その他・なんとなく
先日撮り込んでおいた鏡である。

駅やビルの中などのトイレには、当然鏡が備わっているし、立派だまたは貧弱だと思うことがある。
ところが、公園などのトイレの鏡については全く記憶に残っていない。
トイレの手洗い場には、鏡は付きものであり無いはずはないとも思うが全く記憶にない。
言い換えれば、日常の生活の中で、鏡を覗いて体裁を整える習慣?を全く持っていないということである。

ある公園のトイレで鏡に気付いた。
誰もいなかったので一枚納めておいたその画像が残っていた。



なぜ撮り込んだかといえば鏡がガラスではなくステンレスあたりの金属であったからである。
今は当たり前だという人も多いかも知れない。
悪戯による破損防止で当たり前のことかも知れないが、その後別の(公園などの)トイレで確認していない。

この日は傘をささなければならない日であった。鏡は曇ってしまう天候であった。
曇っていなければ普通のガラス製鏡に見えたのかも知れない。
要は観察力低下ということになる。


買い物

2011-05-27 05:13:09 | 食・住
前日で野菜在庫がほぼなくなったので仕入れに出かけた。
向かった先は、いつも利用している野菜の無料販売所である。

陳列棚

昨日の朝取り野菜である。

いつもの通りすべて100円だと思っていた。
品揃えが済んで棚を振り返って気付いた。
一番下の段は100円ではなかった。

50円コーナー


なんだか得した気持ちになってしまい、追加購入してしまった。

購入した野菜

ダイコン1本、カブ2袋、サニーレタス1袋、新タマネギ1袋、ブロッコリー?1袋そしてキャメツ1個である。

置いてある箱に投入したのは硬貨一枚である。


今日を逃したら

2011-05-25 18:07:47 | 物見遊山
明日からまた雨天が続くという天気予報を信じてサイクリングへと出かけた。
今回は予告編である。

家を出たのは、朝7時45分であった。

【目的地】:荒川河川敷

幅日本一

橋の長さのことではない。河川敷の幅である。

御成橋の上から河川敷(鴻巣市側):クリック可



帰りは下流の荒井橋から戻ってきた。途中での思い付き、川島町の平成の森公園へ立ち寄ることにした。

平成の森公園で:クリック可


寄り道をしたため予定の時間を過ぎての帰宅となってしまった。帰宅時間は、12時10分であった。

今日の走行距離



虻・蜂

2011-05-25 05:07:09 | 生き物 【動物】
慣用語として「虻蜂取らず」という言い回しがあるが、今回の投稿は欲張りのことではない。
勘違いし易い昆虫である。

見た目にはハチだと思ってしまいそうであるが、アブの仲間である。
ハチの目は額の両側に離れて左右ついているが、画像ではよく分からないがハエと同じように左右も目がひっついて並んでついている。

ヒラタアブ:クリック可

サンショウの葉で休んでいるところである。

正式には・・・・ヒラタアブとなるはずであるが、同定する自信がない。