goo

取材の旅

最近の投稿を見ればミエミエになっていると判断している。
何がといえば、ブログに採り上げる種がないということである。

ということで、10時ごろから取材の旅のサイクリングを実行した。

目的地




越生町の「昆虫と自然の館」である。
2月のプレオープン時に尋ねていたが、そのとき季節に応じて展示替えをすると聞いていたからである。
目的からすると出直しをしなければならない。残念なげら展示物はほとんど前回と同じ、再出直しが必要であることが分かった。

展示品の画像については、当然前回の投稿とダブると思うが後日投稿することにする。
ということもあり、予定していなかったところまで足を延ばしてしまった。あじさい山公園であり、この話題も後日とする。

「昆虫と自然の館」で土産を貰ってきた。

アサガオの苗


明日にでも場作りをして植えなくてはならない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリヅルラン

庭に花がすっかり少なくなってしまった。

木でまともなのはガクアジサイだけである。
野菜を除けば草系ではオリヅルランだけになってしまった。

オリヅルラン


オリヅルランも「花の命は短くて」がそのままあてはまる。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報大幅修正

昨日までの天気予報は決して良いとはいえなかった。

その予報を大幅に修正したらしい。
梅雨入り中であることを全く感じさせない空を演出してくれた。

午後の4時前に2階から撮り込んだ空模様である。



右へカメラを振る。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束事?

越辺川に架かる石今橋の南側の信号のある交差点を渡ったところでのことである。

石今橋方向を振り返る


今回の話題は橋ではない。

交差点の交差部が舗装し直してあるように見えた。
良く利用している交差点であるが、傷んでいるということは記憶に残っていない。
何のための再舗装?なのか分からない。

今回気になったのは舗装ではなくて、横断歩道の塗装である。

これ


こちらも


工事関係者での約束事があるようである。
未解決事項である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸足らずのカマキリにも

今日庭で見つけた一寸に足らないカマキリである。

カマキリの赤ちゃん


身に危険を感じて、


逃げる準備


それでもカメラを近付けると、

威嚇


一寸足らずのカマキリ、ことわざの通り以上の魂を持っていた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待してよさそう

自家製の食材が期待できそうというより、期待したい。

生食用

そろそろ先端を切り、脇芽の成長を促す時期である。


生食用とジャム用

今年は、昨年の豊作のためユズの収穫はなしである。
その分をトマトジャムに期待しなくてはならない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残りのバラの名残り投稿

川島町の平成の森公園まで足を延ばしたのは今月の13日であった。
ハナショウブを見に行ったのであるが、同園内にある隣も覗いてみた。

バラのトンネル:クリックで拡大


当然、春のバラの開花時期は終わっている。
しかし、名残惜しそうに開花中のバラの花をわずかながら見ることができた。











すでに、さらに2週間も経過している。
ブログへ登場させてないことに気付いたので、名残りの投稿である。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事マナー

今季(冬場)、庭で食事をしていたシジュウカラは食事マナーが悪かったらしい。
毎年あることであるが、今年は特にひどかったようである。

その証拠は、庭で発芽するヒマワリの本数の多さである。
邪魔になる場所では積極的に抜き取っているが、昨日見逃していた(気付いていなかった)一本が花をつけるつけていた。
ミョウガの林立している中からの発芽・開花である。

ヒマワリ:クリック可



【なんとなく・記憶から消えない】

中学1年のときのことであるのですでに60年前になりそうであるが、この時期、特に昨日の6月26日には必ず頭に浮かぶことがある。
熊本市中心を流れている白川の脇に住んでいたからかも知れない。
大水害が発生、川に流されて助けを求める声が今も耳の奥に残っている。
500人以上の方が犠牲になったと覚えている。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀川砂防ダム公園へ寄り道

23日土曜のサイクリング、雀川砂防ダム公園の脇を通り過ぎるだけの予定であったが、直前の立ち寄り地である薬師の森で事故に遭遇した。
水が流れていた山道で足を滑らせて、右腕に泥をつけてしまっていたのである。
ダム公園内のトイレで腕を洗う必要ができてしまったのである。
立ち寄ったついでに数枚撮り込んだ画像である。

ダム湖からのオーバーフロウ:クリック可


アジサイ


下流側



次回気が向けば、自転車をこの場所へ置き、雷電山へ上ることにしたい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ

23日、サイクリング中に目に入ってきたキノコである。

【薬師の森で】:クリック可



【林道雀川上雲線で】:クリック可




両方とも見た目には美味そうに見えて仕方がない。
しかし、キノコは安心はできない。
以前はトコトン調べる気力があったが、最近は消え失せてしまった。
下の画像は「マスタケ」っぽいと思っているが・・・・・・・。詳しい人ならば持ち帰るのではと。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの花を見に

土曜日のサイクリングで、林道へ着く前に途中下車をした。

昨年はタイミング合わなかったため、ブログへの登場をさせなかった。
今回はまあまあであった。

ときがわ町に、個人の方の山だと聞いているが、薬師の森という名前で開放されているあじさい園がある。

ご案内


入り口

缶が置かれていた。
缶へ丸い金属片を投入したが缶の底に落ちた音が返ってきた。他の金属片に当たる音は響いてこなかった。
誰も来ていないと想像した。

山に入る経路は二つあるようである。山へ入って行くとアジサイがなくなった少し上には立派なお墓が複数あった。
そこの上にも山道が続いていたが、水が流れている状態で上に行ってみるのはあきらめた。

【山道1】





【山道2】






【あとは適当に画像を並べる】


















案内板の表示で

  「薬師の森」 「あじさい園」 「朝霧」 「こうさか」

と表示されていたが・・・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときがわ町で

一昨日、ときがわ町でサイクリング中である。

山道を下ってきて別所というところへきたときに目に飛び込んできた風景である。

団地?:クリック可


20軒近くであろうか、他の家々とは全く違った形の建物が目に入ってきた。
周りが岩肌であれば、
地中海のイタリアあたりが浮かんでくる。
これらの家々には洗濯ものが何一つ干してないのも不思議であった。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道通り抜け

毎年採り上げている林道雀川上雲線を懲りることなく登場させる。
年を経るごとに雑になっていることを認めざるを得ない。

東側入り口付近


自然のなせる技

無残に倒れたままになっている簡易トイレである。

自然のなせる技 その2

風まかせで飛んできた巣箱である。

ぶなの森


雷電山


西側の入り口付近


名前を断定できる葉模様


たった一人で来るのはまずい


要注意



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍の花

昨日は午後になったが、恒例としているときがわ町の林道雀川上雲線を通過するコースをサイクリングしてきた。

林道雀川上雲線


今回の本題は途中で撮り込んできた路傍の花である。
場所はときがわ町の手前、我が町の高野倉地内である。







路傍とは:クリック可


ウチワサボテンの仲間(一種)であると思う。
どんな実がみのるのか見てみたいものである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶づくりに着手

今年のお茶づくり初回である。

庭側から


家の中から


アマチャヅル茶の製造開始である。
出来ればもう一回つくりたいと思っている。
ということで、昨年より早めにした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ