goo

なんとなく山中を徘徊

今、前に置いている夕刊でも非正規社員失職の話題がトップを飾ってる。
我が家でも金融危機の影響をもろに受けてしまった。

今日は山の尾根を歩きたくなった。頭の中のモヤモヤを整理したくなったのである。

家を出た後、何箇所か寄り道をしながら高麗本郷の日和田山登山口に自転車を置いて山中へ分け入った。
今回は通過したポイント一ヵ所だけを採り上げる。後は別途報告することとする。

通過したポイント一ヵ所だけを採り上げる。

通過ポイントの眺め:クリックで拡大


上の画像は以下の3枚の画像を繋げたものである。







2ないし3軒の集落である。

ここは:クリックすると地図上の表示


孤立しているが生活の場である。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま満開 【イカリソウ】

イカリソウが満開である。まだ開いてはいないが葉茎が伸びてきたのが見られる。
昨日夕方に撮り込んだ。

イカリソウ:クリックすると少しアップで

右側に発芽しているのは白花のシランである。こちらも間もなく開花する。

満開の証拠:葉が目立つようになってきた



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町へサイクリング 【百庚申】 

仙元山山頂ヘ至る直ぐ手前に百庚申という矢印があったので覗いてみた。

進入方向から

繋ぐつもりがなかった画像を二枚繋いでみた。

逆方向から

この画像は繋いでいない。

100あったかどうかは数えなかった。この山中の板碑、一つたりとも倒れているものはなかった。

説明:クリックすろと拡大表示








小川町にはもう一ヵ所百庚申の碑がある所があるという事が表示板に記してあった。近日中に尋ねてみることにした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開を迎えました 【クンシラン】

クンシランの20の蕾全てが開花し満開を迎えた。
今朝の撮り込みである。





この一鉢はこれから終息へ向かう。玄関内には二鉢、さらに玄関先の地植えの数株が開花に向かって準備中である。 

玄関先で
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町へサイクリング 【仙元山山頂へ】 

カタクリとニリンソウを見た後は仙元山へ登ることにした。山頂までは一番遠そうな下里側からの登山である。登山と言っても標高300m、休まずの登れば30分位で山頂まで達すると思う。

登山開始;自転車を放棄、クリックすると傍のツバキ


シイタケ畑:クリックすると振り返って


最初の休憩所:クリックすると別角度から


掲示板


下里の大モミジ:クリックすると角度を変えて


山頂近くの休憩所


休憩所pから:大宮方向?


仙元山山頂から:榛名山方向?:クリックするとズーム



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中を荒された

昨日来客があった。
事前の予告があったが、ある予感を感じていた。

予感的中、精米機に異常を見つけた。米糠受けが十分に収まっていないのが分かった。

家庭精米機


糠受けを引き出すと


他に異常がないか探さなければならなくなった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町へサイクリング 【サクラ】 

ソメイヨシノの開花が始まっていても未だ数輪程度である。早咲きの種類は終息したものもあるし今を盛りと咲き誇っているものもある。

西光寺では、今が見ごろのサクラがそろっていた。

鐘楼門の脇のシダレザクラ


拝殿横のシダレザクラ


境内駐車場からカタクリとニリンソウ方向を


駐車場から振り返り


もう一度振り返る


カタクリとニリンソウの里入口で上を見上げる


入口から振り返る


池の映るサクラ



西光寺への途中にあるときがわ町の日枝神社の画像をついでに。

日枝神社のシダレザクラ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく雑談

あくまでもなんとなくの投稿である。

【その1】昨日の朝冷え

水槽では結氷


ヒマラヤユキノシタはお辞儀


【その2】成長著しい京菜

代表撮影の1株:クリックすると上からパチリ

喜んでばかりはいられない。これから蕾が出始めると予感。

【その3】昨日届いた郵便物から

必ず開封ください

なんとなくではなく完全に文字抜けであると思っている。
何をおっしゃる御老人。最近の標準的な表現だと反発が出るかも知れない。

【その4】キーボード打ち込み

3月の月頭から入力時のキーボード叩き方を変更した。
今までも面倒くさいと思っている仮名入力は行っていなかったし、これからも行わないと思う。
いわゆるローマ字入力(アルファベット入力)の中での変更である。
文字変換を「かな入力」から「カナ入力」に変えたのである。
これがなかなか便利であるということに気が付いてしまった。ただしスペースキーをたたく回数は少し増えた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町へサイクリング 【カタクリとニリンソウの里】 

西光寺左一面の斜面は「カタクリとニリンソウの里」と呼ばれている。もっと広い範囲の名称かも知れない。


【カタクリ】

西光寺の駐車場に近い方から順にアップした。

駐車場脇の入り口付近

大半はすぼんで下を向いた状態で開いているのはほんの僅か、日当たりのせいか終息に向かっているのかは分からない。前者だと思っている。



中間地点の開けたところで:クリックするとブルーの人をアップで








いわゆる蕾は見られなかった。一斉開花ということであろうか。


【ニリンソウ】

昨年より開花が早いように感じた。

散策小道沿いのニリンソウ:クリックすると少しアップの画像






開花が始まったばかりである。蕾をたくさん認める事が出来た。
同じ所から2輪咲くから二リンソウであるが、大半はずれて花は開く。


【セツブンソウ】

5弁の白い花、葉はヤブレガサ(とは違うな)に似ている・・・・。

表示板


今現在では人を惑わす表示のままである。せめて「花は終わりました。来年をお楽しみに」と追加表示するか、表示板その物を一先ず撤去しておくべきである。一度は現物を見たいと思っている人がたくさんいる筈である。実際に探している人もたくさんいた。


【ついでに】

あちこちに発芽していた。

ウバユリ:でよいと思う



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の出費

昨日の小川町へのサイクリングは片道20㌔+αの距離であった。

肉うどん:小川町道の駅で、500円

地場の小麦をそのまま粉にしたため黒い粒が混じっている。

玩具:小川町道の駅で、650円


木炭:ときがわ町の道端で、300円

道端に小さな小屋があった。農家の方が野菜を置いている無人販売だと思って覗きこんだ。黒い袋を持ち上げると野菜ではなく木炭であった。火を起こす積もりはないが別の目的でも使えるので買ってしまった。2kgであった。高いのか安いのかは分からない。

合計1650円+αの出費であった。200円はカタクリを管理している方々へ協賛金として箱の中へ投げ込んだ。+αは西光寺へのお賽銭で非公開とした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町へサイクリング 【予告編】 

いつもの事ながら急に出掛けてしまった。
行く先は1日に行った小川町の西光寺とついでに仙元山へ登って来た。

西光寺

今回の目的はもちろん西光寺ではない。カタクリとニリンソウと強いて言えばセツブンソウであった。しかしセツブンソウは時期遅し、花びら一つ見ることが出来なかった。

仙元山山頂:標高300mに少し足りない


仙元山山頂下の見晴らしの丘公園からの眺望:クリックするともう一枚

霞んでしまっているため残念ながら浅間山から日光男体山までの眺望は出来なかった。

詳しい報告?は別途行う。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

メダカにもたくさんの種類がある。
家で飼い続けているのはいわゆるヒメダカである。
そのヒメダカ、代を重ねていく内に普通のメダカに近い黒っぽいのや白っぽいのもあられる。

昨日JAノ販売所に立ち寄った時にメダカを売っていた。

白メダカ

価格750円、5匹入りであった。1匹150円である。

我が家のヒメダカから変色したのを選んで販売すれば商売が成り立つのかも知れない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浅羽桜堤 〆

北浅羽桜堤の話題へ終了させていたつもりである。
今日は昼ごろから雨の予想、朝から既にドンヨリした空がかぶさっていた。

11時までには帰宅するつもりで買い出しに出掛けた。越辺川の石今橋を渡っている時右手に桜色が広がっているのが目に入った。一昨日の猛烈な強風で見る影もないと思っていた北浅羽桜堤である。

そこで寄り道である。

土手を下りた所から


横へ移動して:クリックするとズームで


1本だけあった異端木

この木だけは完全に花後。これの安行寒桜?。

アップにして:クリックで別画像


地面には少しであるが花弁は落ちていたが、あと数日は持ちそうであった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めたツタンカーメンのエンドウ

昨日は前日とは打って変わって穏やかな一日となった。強風が吹かなくなったのである。

一昨日蕾を初観察したツタンカーメン大王のエンドウが開花し始めた。蕾もたくさん見つけることが出来るようになった。
背景を変えて撮り込んだ画像をアップする。

青空を背景に


庭を背景に


これから収穫後まで、ブログのネタがなくなった時には出番が増えそうである。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花から

庭で撮り込んだ花をふたつ採り上げる。


タチツボスミレ

普通のタチツボスミレでよいと思っている。

ユキヤナギ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ