goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

早くも明日から10月

2020-09-30 06:03:37 | その他・なんとなく
特に最近月日の経つのが早くなってしまった。
日付、曜日が記憶から消えてしまう事にも関係しているように感じる。

明日から10月、予定に入っているのは病院関係だけである。
歯科の定期健診と小平の国立精神・神経医療研究センター病院でのデーター提供、そして場所は決めていないが近場(地元)でのインフルエンザ予防接種である。
残る日々は自宅での生活が続くことになる。

画像がないと寂しいので、昨日在庫で見つけた食材を採り上げる。

在庫の気付いた物


ドリアなるものを全く覚えがない。
消費しなくてはならない。
イタリアという表示があったので、

昨日の昼食

ドリアン風味?スパゲッテイである。
本物を知らないので美味であるのかないのか判断できない。



昨日の夕食

2020-09-23 09:23:35 | 食・住
昨日、カボチャを1ッ個収穫した。

収穫済みと並べる


庭では未収穫も数個ぶら下がっている。

収穫済みは養生完了しているという事で、

昨晩のオカズ


今朝の庭で発見

新カボチャ2個

画像の上と下に新カボチャが現れていた。

上方のカボチャ


下方のカボチャ




思い出の訪問地 【綾町・綾の照葉大吊橋編】

2020-09-21 10:47:21 | 物見遊山
宮崎綾町、最初に向かったのは本庄川の渓谷、照葉樹林帯であった。当日も含めて翌日も訪問してしまった。

今回は本庄川に渡されている2本の吊り橋を採り上げる。

県道から見える大吊橋


大吊橋到着


宣言碑


渡りながら先方を


本庄川と上流の吊り橋


散策しながら上流の吊り橋へ


下流の吊り橋を見上げる




思い出の訪問地投稿初回

2020-09-20 10:41:18 | 物見遊山
ブログに使う画像が不足となり、先日予告したブログから消えた画像を投稿する宣言をした。
宣言からすでに10日は過ぎてしまった。
何処(どれ)を選べるかということも考えてしまった。

台風10号情報で緊急避難地と報道された地名に綾町という地名が流された。
大昔となる2005年にあこがれの地、照葉樹林帯で有名であった綾町へ遊山したときを取っ掛かりとして思い出の地再登場の出だしとすることにする。

自宅へ戻るついでに寄り道で、愛知万博瀬戸会場にも立ちよったのでそこも後日登場させることにする。

九州高速自動車道で、

肥後トンネル入り口


トンネル内


小林市で寄り道

すきむらんど


吊り橋




綾町の時計


仮の宿


宿は昔の呼び名でリス

宿の主人夫婦は千葉県からIターンされてと記憶に残っている。
現状は把握していない。



予定外の買い物

2020-09-19 08:26:48 | 食・住
昨日午後1時前、急遽農産物販売所まで買い物に出向いた。

購入品


前年の古米しかなかった。しかも1品種選ぶことはできなかった。

産地は


前年と同じであった記憶が残っている。
地場産のコメの購入は今年もかなわなくなっていた。

「予定外」となってしまったのは、体調の変化と関係している。
よろける(足元がおぼつけない)のはかなり前から起こっている現象であるが、これについ最近+αが生じている。
しゃがむとバランスを崩すことが起き始めた。
昨日しゃがんだ時にその現象が起こり米櫃をひっくり返したという不注意をやらかしたからである。



国勢調査

2020-09-17 07:09:16 | その他・なんとなく
国勢調査を昨日の朝提出した。
パソコンで対応したという事である。

10月1日現在自分自身が生きているという予想での申告である。



今回は申告書類を届けられたときに何となく違和感を持ってしまった。
調査員から、本人とは関係ない苗字の確認を受けたり住所の番地が普段使っていない表現であったこと等であった。

行政の担当の方の調査員に対する説明不足を感じてしまった。



季節到来先駆け

2020-09-16 06:51:01 | 生き物 【静物】
昨日の午前、食材買い出しの外出を実行した。

川沿いの色づきを確認したが、目的のヒガンバナはわずか2ヶ所だけであった。

[越辺川]:石今橋下流側





[高麗川]:粟生田大橋下流側





今年、日高高麗の巾着田は開花前に刈り取るとの情報がある。
刈り取ることにより来年はさらにきれいな花になるとに事である。ほんとかな・・・?