goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

高野倉のもみじ谷

2013-11-26 18:16:53 | 物見遊山
22日、嵐山渓谷の遊山あとは、ときがわ町に立ち寄り帰途に着いた。

途中、ときがわ町から我が町へ入ったところの高野倉地内のもみじ谷へ立ち寄った。

高野倉の谷津田


北へ進んで、

振り返る


先方


もみじ谷の彩り






いいとこ撮りをしたつもりである。



例年通りであれば

2013-11-26 05:16:25 | 生き物 【静物】
体が動かないと言えばウソになる。
体より意思の問題である。

例年であればユズの収穫とその実の後処理について大雑把に計画を立てていた。
今年は、その計画すら頭に描けない、言い換えれば体が動かないのである。

昨日、庭に出てではなく、家の中から撮り込んだ。

ユズの木


一部アップ


とはいえマーマレードの場合は、冷凍庫のスペース確保を進めなくてはならない。
冷蔵庫(含野菜庫)でも保管できる調理法も考えなくてはならない。



トウワタ

2013-11-24 05:04:13 | 生き物 【静物】
トウワタには種類がたくさんあるようだが、昨日見たのはフウセントウワタと断定してよさそうである。

フウセントウワタ








昨日は新嘗祭、何処へ行くか迷ったが近くを選んだ。
その目的地である大宮住吉神社の西隣の畑地の道路側に植えられていた。



11月22日 嵐山渓谷の彩り 【槻川の河原で その1】

2013-11-23 18:16:12 | 物見遊山
昨日の彩りを何回かに分けてアップする。

今回出始めは、冠水橋を渡らず槻川の流れに沿って河原を上流に行ける先端あたりの彩りである。

上流へ向かって


近付く


対岸


到着し先方を



先客はお一人だけであった。

川面にはわずかながら波立っていた。

そこでまじないを掛けて、

上方


川面


カメラを少し右へ、

川面


まじないが効いたようである。
鏡となっていた。