goo

東京都庭園美術館 【その1】

28日の寄り道、まず、東京都庭園美術館へ立ち寄った。
詳しい事は知らないが、皇族である朝香宮邸があった所だそうであった。隣の自然観察園と合わせて広大な緑の楽園となっている。

今回はその1回目とする。

入口:クリックするともう一枚


門を入ると左側に受付があった。年齢証明を提示して入場料100円で中へ入った。美術館で開催については事前調査をしなかったので、今回は庭園だけとした。

案内図


少し進んで美術館方向を


美術館前


庭園美術館:クリックするともう一枚


美術館正面の狛犬:クリックで拡大


南側から見た美術館


新館(東京都迎賓館):クリックするともう一枚

今は使われていないらしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコントラブル

2日ぐらい前からデジタルカメラの画像をカメラから直接パソコンへとり込めなくなった。カメラとケーブルに異常がないことは他のパソコンで確認済みである。パソコン側に問題が生じたのである。

昨日の朝、ブログ投稿とメールを発信した後この問題を解決したいとパソコンをいじり始めた。8時半頃からのことである。

このことが問題発生の事始め、通信機能がはたらくなってしまった。ネットで検索し調べながらという手法から拒絶されてしまったということである。もちろんメールの受信・発信も閉ざされてしまった。

セキュリティが原因ではと考え、一旦削除することにした。削除してみたが画像のとり込みは改善しなかった。
削除したソフトを再インストールした直後に通信機能が麻痺してしまったのである。

最初に削除した時に原因は分からないが、削除できなかったものが残っていたらしい。ほぼ一日がかりで何とか元に近い状態へ持ってゆけたが、まだ少々の不安は残っている。

こういう時には、つい居候に頼ってしまう悪い癖が出てしまった。


カメラからケーブル経由で画像とり込みが出来ないのは今も引きずっている。

下に貼り付けた画像は、カメラからSDカードを引き抜いてパソコンへ直接差し込んでとり込んだ画像である。


小雨の中の睡蓮:昨日の午後撮影



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年同じ迷いを

庭で食材として育てている野菜類、毎年同じ迷いを与えてくれる。

良いとこ撮りのミニトマト:クリックで拡大

未だ塊状態のところを撮り込んでみた。すべてがこの状態であるという訳ではない。生る位置がかなり高いところに限定してきてしまっている。
この時期になるとなんとなく内部の種が透けて見えるような気もする。

迷いというのは、これらの夏物野菜をいつ撤去するか、すなわち根っこから引っこ抜くかという決断が出来ないということである。
せっかく生っているからモッタイナイと思ってしまい、次の植え付け時期を逸してしまうし、合わせて土の養分を失ってしまうのである。
分かっているけど迷ってしまう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷から上大崎まで

昨日の話題、渋谷の百貨店へ寄り、その後目黒駅の東側、上大崎交差点までの画像である。

目的の催し

入場料700円となっていたが、タダで入場することが出来た。その代り、招待のハガキを没収されてしまった。
工芸作家の発想を盛り込んだ作品にはいつもながら感心してしまう。

鑑賞後の付け足しのため目黒に向かった。

目黒駅


駅の南側にカメラを向けて


少し離れて振り返る


駅前通りを東に進むと幟などのPRが眼に入ってきた。

PR:クリックすりと別画像、秋刀魚タダ食いや落語はいかが


駅前通りの案内板

ここまで来れば目的地までは数十メートルである。

上大崎交差点:西側から北方向を

直ぐ先に目黒通り、その先が首都高速の目黒ランプ

交差点を渡って南方向を


零月6日の日曜日は目黒のさんま祭りである。一度は行ってみたいが遠すぎる。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁じられていることを・・・

昨日は朝から出かけていて、帰りついた後は結構な疲れを背負い込んでいた。

まず、渋谷に百貨店で友人が出品している日本クラフトデザイン協会会員展「花咲くクラフト」を鑑賞?した。ここまで来たついでと目黒の「東京都庭園美術館」と隣接する「国立科学博物館付属自然教育園」へ寄り道をしてきた。

それらについての報告は後回しとして、今回はやってはいけないことをやってしまった報告である。

自然教育園には当然のこと園外から動植物の持ち込みと持ち出しは禁止されている。
教育園を出た直後に禁止されていることを行ってしまったことに気付いた。

禁止行為:シャツの左袖に


見た目には蕾のように見えるが、立派な花後の種である。どこか離れたところに落としてほしいというこの野草の本能だと思うが、禁じられた園外までついてきてしまった。
何物だろうか。仕方なく自宅まで連れて帰ってきた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリは何処へ

我が家のゴキブリ模様である。嫌いな方は下方は覗かないでオサラバしてください。


キッチン部を改造して以降極端にゴキブリの来訪が少なくなった。しかし経年に従って増えてきていた。
そこで昨年の途中からホウ酸が入った団子タイプを購入している。もちろん今年もそれを置いている。さらに、昨年シーズン前に購入した粘着タイプの製品の残りがあったので併設しておいた。

まったく住んでいないとは思えないが、昨年の途中から今年の今までほとんどゴキブリに出会うことはなくなった。

昨日配置しておいた粘着タイプのもの5個を観察した。結果はゴキブリゼロであった。4個には何も変化は見られなかった。

例外がヒトツだけあった。意外なものが引っ掛かっていたのである。

全体の様子


少しアップで

羽虫1、ゾウリムシ2、クモ(ハエトリグモ?)2、そしてゲテモノ1が引っ掛かっていた。

さらに大きく


ついでの戯言である。
ホウ酸タイプのゴキブリ退治製品を購入するときのことである。
16個入りが1パック、それが2箱セットで売られていた。店員の方に確認したところ「ばら売り?はなし」とのことであった。
1箱は明らかに消費者へ押し付け販売であった。


今日は朝方から出かける。したがって、夕方の投稿の有無についは明確な断言はできません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場へ行ったついでに見た野草

25日の一昨日、役場へ行ったついでの話題の続編である。
今回は、この時期に見られる野花を二つ採り上げる。

役場へ向かう丘陵越えの途中からはじめる。

まず、遊歩道の脇の足元に白い花が目についた。

センニンソウ:クリックでもう一枚


同じ位置から少し奥を覗くと紫色の群生が眼にはい居てきた。この辺りでは珍しいギボウシの塊である。

ギボウシ:クリックすると先のほうにも、ただしピンボケ


役場の用事が終わって西隣の町境方向に進んでゆくと、ここでの白い花が目立ってきた。先に見た花と同じセンニンソウである。気をつけて観察してみると簡単に見つけることが出来るこの時期の花である。

再びセンニンソウ:クリックするともう一枚

こちらが本来のセンニンソウが示すパターンである。覆われた樹木にとっては迷惑千万な野草である。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト代替わり

毎日朝夕2回食べているカスピ海ヨーグルトが代替わりをした。

今回は、自宅で牛乳にヨーグルトを種菌として入れて作るという代替わりではなく、種菌そのものを更新したものである。

何年も繰り返して作り続けている今までのヨーグルト、何の不満も感じていなかったが、横合いから差し出口があり、「新しくしろ」と種菌を渡されてしまった。
注意書きにいろいろ面倒くさいことが書いてあったので、かなりの間ほったらかしにしていた。

注意書きを無視して1000mlの紙パックにそのまま種菌を投げ込んで作ることにした。

新しいヨーグルト


見た目では新旧の判断は全く出来ない、そっくりである。
食べて(飲んで)見るとなんとなく特徴のない味、あっけない。慣れ親しんだ酸味、すなわち酸っぱさがないのである。

種菌の梱装


気になる注意書き

食べて体調を崩しても責任を負わないとある。無責任な製品であった。

食べてみて、幸いなことに今のところ体調に問題は出ていない。

当分新旧を作り続けようと考えたがあきらめた。外観上全く見分けがつかないし、冷蔵庫のスペースを確保するのは困難である。
慣れ親しんできた今までの味を捨て去ることで決断することにした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸よさこい 【先導車】

坂戸よさこいの時に撮り込んだ画像の中に先導車(正しい表現かは?、連の前を走るトラック)が写っていた。その部分を採り上げる。

川越ナンバー


大宮ナンバー


公道走行違反車:ナンバーなし


土浦ナンバー


とちぎナンバー


たしか、富士宮ナンバーも見た気がする。全国とは言えないが関東中心からイベントようにそろえたと思われる。
先導車の大半は主催する市が業者へ委託したらしい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場へ行ったついでに

昨日の午前、役場まで出かけた。家から西へ4キロ強進んだ位置にある。目的は30日に出掛けなければならない可能性があるためである。

以前採り上げたと思うが、役場の正面道を挟んで立派なサルスベリの大木がある。今年は何となく変であった。花の咲くこの時期であるが約半分に花が付いていなかった。役場に面した側には花はなかった。何が原因なのだろうか。

いつもと同じように帰路は遠回りのサイクリングとした。気象庁の気象衛星通信所とゴルフ場の境界にある小道を通ってきた。

小道


画像で感じるほど道幅は広くない。最近誰も通っていないかも知れない。体全体でクモの巣を幾重にも感じてしまった。

パラボラアンテナを見上げる


自転車のハンドルを見ると


先に進んで広い道へ出て進むと道の両側はゴルフ場が並んでいる。

毛呂山町側のゴルフ場で

広いゴルフ場、プレーをしていたのはこのグループだけしか確認できなかった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸よさこい 【舞い踊り】

坂戸よさこいの参加者は、先導車や舞の前後の旗振りには男性がほとんどであるが、隊列を組んで舞を披露するのは圧倒的にに女性が多い。もちろん男性もいるが、極めて少数に思えた。

今回は出合った連の舞の様子である。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毀れ種からの土産物

庭のニガゴリは、昨年の種を確保するのを忘れたため今年になって購入した種からのものである。
ただし例外がある。毀れ種から発芽した苗を移植したのが一株だけある。収穫したニガゴリから直ぐに判断がつく。

毀れ種からの土産物:クリック可

細長いことから区別は簡単である。30cmを越してしまう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸よさこい 【ちびっこ】

昨日の午後、買い出しに出かけた。買い物といえば大半は牛乳、納豆が主となる。昨日もそれに準じての買い物であった。

目的地まで行くのに大通りを何本か突っ切った。坂戸のよさこい祭りの最終日に当たっていた。

「坂戸よさこい」で撮り込んだ画像を数回登場させることにした。

今回は「ちびっこ」たちである。大半は最後尾あたりで踊りまくっていた。

3人組


1人でもお任せを


雷が近づいてきたので一時チュウダンスル・・・・・・・・。

連のまとめ役:大声には自信あり


2人組


荷物は任せろ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍鳥出現

昨日は午前中は雲が切れることはなかった。降り出すのではと思ってしまう時もあった。
そんな時、囀りというより鳴き声が聞こえてきた。距離があったので肉眼では判別が出来なかった。そこで画像で確認することにした。

この小鳥は


光量不足であり判別困難であった。ズームにして撮り直した。

珍鳥であった。この場所でしかもこの時期にという条件を付けての珍鳥である。

メジロ:クリックするともう一枚


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水連の花に異変が

火鉢の水槽


ヒメダカの水槽の水連については数回採り上げている。

その睡蓮の花に異変が起こっていた。今まで見たことがない水連の花が開いていた。

よく観察をすることにした。

新種睡蓮の花


と思いきや、緑のカーテンから落ちてきたニガゴリの花であった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ