goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

森林公園駅で

2022-12-20 13:44:10 | 物見遊山
東松山市の北端にある病院通いは、約一年半車に便乗してきた。
昨日は珍しくバスと東武東上線を利用することになった。

帰宅時、最寄りの東武東上線森林公園駅出の画像である。

駅へ到着


駅前広場


改札口


ホームで下り車線に到着

東急線で横浜そして元町中華街駅まで折り返しする車両らしい。
Q SEAT とは何のことであろうか。






レースカーテン修理

2022-12-17 14:14:41 | 食・住
レースカーテンに穴が開いた。
使いすぎだと断定されても仕方がない年数を経過してしまったものである。

現物


カメラを下に向けると




修理完


修理方法


縫ってしまえばいいと考えたが、糸を通すとその部分に穴ができるほど老朽化が進んである。
洗濯ばさみでOKとすることにした。


安らかに

2022-12-15 07:07:53 | 生き物 【動物】
昨日の午前、別れを告げるための立ち寄ってくれた黒柴である。





安らかな最後の姿であった。

我が家にも数回寝泊まりしてくれた。
17歳での旅立ちであった。

最初の来宅時に、夕方の散歩のため団地内の「ゆうやけ公園」まで出かけた。
目的地までは約1キロ、当然案内しての散歩であった。
帰るときは黒柴が案内してくれたのが忘れられない。


テレビ旅番組に合わせて【その1】

2022-12-14 10:58:45 | 物見遊山
今週の自転車旅番組、熊本県が目的地であるとして採り上げられるルートに合わせての投稿を中心にすることにする。

ただし、投稿する画像はテレビ画面からの拝借ではなく、過去に自分で撮り込んだ過去の画像である。

昨日は荒尾市の登場であった。
かなり昔の2010.05.16に青春18きっぷで途中下車したJR荒尾駅と万田炭鉱が登場した。

荒尾駅下車時


荒尾駅駅舎


万田坑まで方道2キロ半強、目的地と定め歩いて行くことにした。

途中のトンネル(新道)


万田坑到着








煙突跡


我が国の石炭埋蔵量より豊富であったのであれば卒業前の職探しの片隅に存在していたのかも知れない。