goo

締めくくりの日に

テレビのスイッチを入れれば特集限定の番組しか届けてこない。
昨日からほぼ連続して録画してある音楽番組をほとんど見ないで音を楽しませてもらっている。

今年初めては1月に体験しているので、今季初めてのユズマーマレード作りを体験した。

準備作業中


計画性がなくなってきている証拠である。

ガスで


電子レンジでも


完成荷姿

計量するのはアキラメタ。

冷凍庫の整理をしなければならなくなった。
製氷皿も冷凍庫から撤去である。


【おまけ】

カレンダーに合わせてアロエの花が終息である。





【おまけ2】

今朝早い時間帯に珍しく電話をかけた。
今年まで続いていたことが中止になったのかという確認のためである。

中止にはなっていなかった。11月には郵便受けに投函したらしい。
「取りに伺う」にたいし「持って行く」という返事を頂いた。

2時過ぎに到着


トイレの扉の内側な貼り付け続けている。
無くなると寂しく感じるものである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬越し

ヤットのこと水前寺菜の冬越しの霜対策を終わらせた。
そのつもりになれば何時でもできるのであるが、やっと年越しまえに終わらせた。





地上部をカットして根元回りにばら撒き発砲スチロールの箱や蓋を被せただけである。
強風対策の重しが足りないような気がするので追加することにする。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新宿の百貨店で

代々木での予約に時間調整した百貨店でのスナップである。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年も届いた

届くことに期待しているわけではないが、やはり昨夜届いた。

新戒ネギ(深谷ネギ)


消費し終わるまでに期間がかかり過ぎるのが難点である。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

代々木での予約に時間調整

最近の外出時には電車にかかわる事故による遅れに立て続けに遭遇している。

昨日の代々木行は、病院の予約時間を守るために少し余裕をもって出掛けた。
問題なく運行していたので新宿の百貨店の上にあがって時間調整をした。

椅子がたくさん並んでおり座って一休みと考えていた。
しかし、置いてある椅子類はすべて食堂の順番待ち用座る場所を見つけることはできなかった。

仕方なく屋上(風)のところから新宿御苑方向を撮り込んできた。

パノラマ風に:クリックで拡大可


東京スカイツリー


東京タワー


NTTドコモビル



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

積雪に備える

今冬は暖冬との長期予報が出ている。

という事は、逆の現象もあり得るという予想をしなければならない。
全体を均してみると暖かいが極端な積雪もあり得るという事である。

前回の豪雪でカーポートはオシャカ、繰り返さないための対策を早めに終えた。

支柱取付



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

飼うために買ってきた

予告通りの買い物をしてきた。

買い物に飼いものを入れる


飼いものアップ



【予告】

今日は今年最後の代々木方面行、来年の事はどうなるか確認してこなくてはならない。
夜の投稿はありません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宮山台の森へ行ったわけ

宮山台の森があったところは、

日立製作所 中央研究所 鳩山サイト


当日は恒例となっている一般公開日であった。

掲示:クリックで拡大


建屋の中は撮影禁止となっており画像には残っていない。

という事で、建屋外の池を登場させる。




ポツンと白い点が見える。

種明かし、昔から池の主となっている、

池の中のコブハクチョウ:クリック可


池の縁のコブハクチョウ:クリック可


野鳥とは言えないハクチョウである。
野鳥でないので給餌を受けている。
年齢は知らないが、野鳥でなければ寿命が長いのが一般事例である。


越辺川の川島町と坂戸市境界に野鳥であるコハクチョウの飛来地がある。
その中に不幸にも飛来できない野鳥のコハクチョウが1羽生活している。
飛べなくなって数年経過、大半の期間は孤独な生活を強いられている。

野鳥を捕まえる(保護)することは禁止事項であるが、この池のコブハクチョウと共同生活というのは如何であろうか。
給餌されるという事はコハクチョウの寿命がさらに長く確保できるという事でもある。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

終わりと始まり

庭の終わりと始まりである。

【終わり】

サザンカ


最後の一輪


【始まり】

ツバキ


最初の一輪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ユズの収穫は鋸を使って

前回でユズの収穫は終わりとしたかったが、フェンス等邪魔物との隙間がとれずかなりの量取り残したままであった。

スッキリ片を付けるために、今日の収穫は鋸の出番とした。

切り落とした枝(着きユズ)


大手術をしたつもりである。

スッキリさせたつもりのユズの木


2階から見下ろす


ユズはすべて押し付け処分、お裾分けである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お月様

昨日の十五夜である。

×30


×60


×120


【おまけ】

今朝の月十六夜であるが、十五夜と表現しても分からない。

×30


×60


×120



昨晩は靄ががり気味であった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宮山台の森

今日、正午過ぎに隣の丘陵まで出かけてきた。
昔流に表現すると宮山台の森である。
自然に景観を残したいと活動したが報いられなかったところである。

変貌ぶりの画像である。

先方の建屋






広場:クリック可


少し離れた南には

発電パネル



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皮算用

正確には皮算用ではなく芋算用である。

山芋の種芋作り


天気の良いときには外へ出して種芋作りである。
来春には種芋として庭のどこかへ埋めることにする。

皮算用するだけは簡単であるが、結果を出すのは難しそうである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

収穫後のトマト

ほんの少し色付いた時点でのトマトの収穫はまだ続いている。

収穫後


色付いたものから順に冷蔵庫の野菜庫行き、あとは丸ごと食べるだけである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕飯の菜

頂き物の山芋を食べることにした。




和風のドレッシングをかけてみた。
ついでに、梅干しそして海苔の佃煮との相性も確認することにした。

その結果、何も味付けしないのがベターではないかとの結論を出した。

今回の頂き物、すべて食べつくさないつもりである。
保存がうまくできれば来春の種芋に使ってみることにする。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ