alternativeway

パリ、カフェ、子育て、サードプレイス、
新たな時代を感じるものなどに関して
徒然なるままに自分の想いを綴っています。

政治家への手紙

2009年08月05日 | 私の人生

 昔横浜には図書館とかに「市長への手紙」というのが
おかれてて いつだったか忘れたけれど 2回も
書いたことがあり それは2回とも市長の直筆(?)
サイン入りの 手書きの返事がちゃんときて
それに自信をつけたからなのか そういうことを
してもいいかも と そんな選択もちょっとあり
先日民主党と自民党と それから私たちの結婚式にきて
スピーチをすることになった民主党の
ツルネンマルテイさんという人に 勢い余ってメールを出した。


 そしたら民主党と自民党は 「毎日たくさんの
ご意見が届いておりますので全てに返信できるわけでは
ありません」というその注意書き通り 何一つ音沙汰はなく
ツルネンさんの秘書からは そっけない返事が届いた。
これ みなさん どう思います?
選挙で政治は変わるんでしょうか 政治で社会は
よくなるのかしら 政治家って何なんだろう
私としては ちょっと期待をしてみたものの
やっぱりがっかり そんな感じの答えでしたが、、、

ーーーー以下送信したメールとお返事ーーー

こんにちは、突然のメールで失礼します。
覚えていただいているかわかりませんが、2年前、2007年の5月26日に
浜名湖ユースホステルで結婚式を挙げた際にスピーチをしていただいた
飯田美樹です
その後ご活躍されているようで何よりです。

ところで今日メールさせていただいたのは、結婚をして
子供がうまれたものの、我が家には非常に多くの問題があり
お互いが鬱状態になって家庭が崩壊しかかってしまったからです。
その理由、状況というのは家庭内の問題というよりは
私には日本社会が抱えている問題が我が家に現れただけに
思えてなりません。そこで、こんな状況を変えるには一体どうしたら
いいのだろう?と思った矢先に衆議院選があるようなので
政治で何かは変わるのだろうか 変わるのならどう
変えられるのだろうか わからないけれども一度意見をしてみようと
思ってメールさせていただきました。

民主党にも先ほどメールをさせてもらったのですが
以下の点に関してツルネンさんはどうお考えになりますか?
ちなみに前回の選挙では私たちはツルネンさんに投票させていただきました
日本社会が抱えている問題の一つとして心にとめていただけると
本当に嬉しいです。



1点目 女性の子育て支援について

 現在親元を離れ、新興住宅地などで女性が孤独に子育てをし、
非常にストレスがたまった状態で子育てしつづけている例が多く見られます。
もちろん各自治体に児童館などはありますが、児童館が午後は未就学児は
ほとんどいけるような場所ではありません。公園にいこうとしても
夏の日射しは年々強くなっており、炎天下に子供を連れ出すことに
抵抗を感じ、結局一人で家にこもって密室育児をしている母親はたくさんいます。
密室育児は非常なストレスや虐待の温床であると思うのですが、
保育園に子供をいれられない母たちは密室育児をするしかないのが現状です。
3歳までの子育て支援、母親の支援に関して、よりストレスを軽減し
母親も地域の人もかかわって楽しく子育てできる方法、政策は
ないのでしょうか。これ以上ストレスフルな密室育児を増やさぬための
政策や考えがあれば教えてください。


2点目 公立学校の教職員の精神的負担について

 公立中学校や高校の教職員の鬱について、時折新聞などで
書かれていますが、教職員がどのような環境で働いているかご存知でしょうか。
毎日毎日担当科目と担任、それからほぼ無償労働の部活におわれ、
何かあるとすぐに保護者からクレームの電話が学校だけでなく
個人の(学校から配布されたわけではない)携帯電話に
かかってきます。土日の方が朝がはやく、夏休みも冬休みも
教職員にはありません。土日の部活は日給が1800円くらいで、
遠征費用もほとんど自己負担です。土日に出勤するからといって
代休は存在しません。こうして平日は担当科目や担任に追われ、
土日も部活と残った仕事を片付けるという日々になり、
教職員の間では「部活離婚」という言葉が有名になっています。
公立の学校で子供達の面倒をみる一方で、自分の家庭の面倒は
まったくみる余裕がないのです。そして鬱になり、離婚された
教職員もいます。彼らは少しでも仕事量を減らすということができません。
とことんまで働いて倒れて「病欠」になって一度も帰らない人になる、
そこまで働くかやめるかという選択肢しかありません。

日本の公教育の裏側で、家庭が崩壊して嘆き悲しんでいる妻や
妻をうしなった元教職員たちはたくさんいます。
このような状況がいつまでも続いていていいのでしょうか
公教育における部活の問題、教職員のメンタルヘルス、負担を
少しでも減らすことについてはどうお考えでしょうか?


3 設楽ダムについて

 民主党は無駄な公共事業を廃止して子育て支援にあてるという
ことでしたが、私の旦那の実家である愛知県設楽町では
「設楽ダム」という300億円規模の公共事業の工事が
はじまろうとしています。地元、設楽の人達の研究の結果として
ダムとしては全く必要ないことが証明されているそうです。
反対運動は愛知県内では盛り上がっていますがまだ
全国的には知られていません。私としてはこのダムを
見直してもっと子育て支援をしてくれればと思っていますが
設楽ダムについてはどうお考えですか?


 以上 長くなってしまいましたがご意見をお聞かせいただけるとうれしいです



ーーーーーーー

飯田様

メールありがとうございます。
ご質問の件ですが、

1.民主党では、子供を持つすべての保護者が、ゆとりと責任を持って子育てができ
るよう社会的な支援を強化します。例えば、中学校卒業までの子ども一人あたり、月
額2万6000円を支給します。また、出産時助成金の支給もあります。さらに、待機児
童を解消し、就学前の子どもたちにとって質のよい居場所を確保するため、幼稚園と
保育所の一本化を推進します。保育ママなど地域の多様な人材・施設などの積極的な
活用など待機児童解消に具体策も出しています。

2.民主党では、教員が職責を全うできるよう、教員数の拡充や教員の養成と研究の
充実を図ります。教員が子どもと向き合う時間を確保し、教育に集中できる環境をつ
くるため、少人数学級を推進します。また、保護者、地域住民、学校関係者、教育専
門家などが参画する「学校理事会」を設置し、信頼関係・絆を深め、地域コミュニ
ティの再生・強化にもつなげます。

3.民主党は、川辺川ダム、八ッ場ダム建設は中止し、生活再建を支援します。ま
た、現在計画中又は建設中のダムについては、これをいったんすべて凍結し、一定期
間を設けて、地域自治体住民と共にその必要性を再検討するなど、治水政策の転換を
図ります。

以上、お応えになったかどうか、ご確認願います。
よろしくお願いします。


ーーーーーーーーーー

 非常にそっけないですね!
こんなの新聞読んでたらわかるよ!といいたくなりました。
答えて貰っただけましなのでしょうが
個人的には双方の直接の知り合いでもないのに
結婚式でスピーチをしてもらうことになりましたが(初対面ですよ)
結局あれはただの選挙用だったのだなあとわかりました

 政治家ってそんなもんなんですか??
またしても政治に失望しそうなのですが、、、

フランスに行くなら

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2716631&amp;pid=879463511" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2716631&amp;pid=879463511"></script><noscript></noscript></iframe>

ブログランキング

http://blog.with2.net/link.php?1215861