alternativeway

パリ、カフェ、子育て、サードプレイス、
新たな時代を感じるものなどに関して
徒然なるままに自分の想いを綴っています。

語学上達のために重要なことは?

2021年08月19日 | 英文読解


こんにちは、World News Caféの飯田です。
気候変動を身近に感じるこの頃ですが
お元気でお過ごしでしょうか。


私は先週水曜日にワクチンを摂取して
から副反応やその他の体調不良で
大変な目にあってしまいましたが、
おかげさまで治ったようで、だいぶ
普通に仕事できるようになりました。


私は昔よく寝込んでいたので
寝込むこと自体は慣れていたのですが
パソコンを見るなんて気持ちが悪くて
とてもできず、身体はまだ熱がある・・
でもずっと布団にいるわけにもいかない
と思った時にイタリア語がありました。


私にとってのイタリア語といえば
やる気のなさとの戦いで、最近は
先生の教え方が悪いんじゃないか、
1時間半の授業がつまらなすぎる・・
といつも時計をみていました。

こんなにお金を無駄にするなら、
もうやめた方がいいんじゃない?
どうせオンラインならイタリアの学校
でも探したらいいんじゃない?
ノートのすみには「早くやめよう!」
という落書きが・・・
そんな日々が続いていました。


そんなある日、先生が私たちに
聞いたのです。「みなさん、授業の他に
どんな風にイタリア語に触れてますか?」


そこで他の人たちは大抵テレビで
イタリア語とか、その他なんとか・・・
と言っていましたが、私は復習の2文字
だけ。それで納得がいきまいした。


やってないからできないんだよ。

以上。

そして、わからないからつまらない。
つまらないとやる気にならない。


みんな他でやってるんだよ。
わかってたじゃないかそんなこと・・・


これ、重要な話なんです!


私はフランス語の学校で8年間働いて
いました。そこには週1回2時間の
帰国生や日仏家庭の子供向けの厳しめの
授業がありました。毎月1回テストも
あります。でも上位に来る子供の名前は
いつもほぼ同じでした。先月のを
コピペして、ちょっと変えるだけ
なんです。なぜだと思いますか?

1週間に2時間の授業を受けただけは
語学は上達しないからです。


ECCの車内広告も言っています。
「語学上達には不断の努力が必要です」


つまり、多くの人は、子供を毎週
2時間通わせたらできるはずだと
思っている。でもそんな生優しい
ものではないのです。家できちんと
復習し、その習慣ができている子
だけが同じ授業を受けていながら
好成績をとるのです。なぜなら1週間に
たったの、たったの2時間なんかじゃ
語学は上達しないからです。
大学の第二外国語ですら、1週間に
5時間程度はありましたよね?


これは英文読解も同じです。


この会には予習復習をしっかり
している人と、そうでない人がいます。
はっきりいって、先生はそれを
言わなくても見抜く力があるものです。


家できちんと復習をしたり、他にも
英語に触れようとしてる人は確実に
のびますし、単語も毎回単語テストが
あるくらいだから習得できるはず。

1週間に2時間やってものびないのに
月に1回しか来ずに、しかも復習も
していなかったら、伸びるはずが
ありません。だからこそ私は月に
3回は来てくださいと言うのです。
週に1回の語学の授業じゃ伸びない
ことは、私のイタリア語が証明
しています(笑)


そんなひどいイタリア語でしたが
自分の身を反省し、思い立って
イタリア語検定を受けることにし、
ワクチンを受けた日に早速申込み
寝込んだ後は暇つぶしに教科書を
初級のはじめから読むように
していました。すると本当に
先生どうこうではなく自分の復習
不足であること、「えーなんで
みんなそんなこと知ってるの?
天才なのかしら?」と思っていた
ことがちゃんと書いてあった
ということに痛いほど気付きました。


ここで不思議と教科書を2冊
読み終えてしまったため、今は
3冊目をなんとかやっています。


みなさん、語学は不断の努力が
大切です。才能なんて関係ないです。
天才だからできるんじゃなくて
その人はしっかり復習しただけです。

できないんじゃなくて
やってないんです。


できるようになりたかったら
しっかり復習すればいいんです。

それだけなんです。


ちなみに復習せずにクラスに参加すると
私のイタリア語のように「わからない
つまらない やる気ない」という
悪いスパイラルに陥ります。
特に最近のWorld News Caféは去年の
春に比べると圧倒的にレベルが高く
なっています。それは参加者の
レベルが確実に上がっているためです。


私のレベル、大丈夫かな?
と不安な方はぜひCNNの試験を
受けてください。団体受験すれば
平均点も出せるので、数字で明確に
自分のレベルがどれくらいかわかります。


私は昨日復活したイタリア語では
意外と理解も追いついて、他の
生徒さんに意味を教えてあげる
ほどでした。ツールとして語学が
使えるようになれば、これほど
面白いことはありません。ツール
として人生に役立つようになった
時、今まで大変だったけど
やっててよかった・・・と
涙がでそうな気持ちになるものです。


私も3カ国語を身につけるために
頑張っていこうと思いますので
みなさんもぜひ、継続的な参加と
復習を着実にしてレベルアップして
くださいね。

World News Caféは世界の
ニュースを英文記事でダイレクト
に読むことで、世界に対する
視野を広げ、ツールとして
使える英文読解力を養います。
毎週末土日オンラインで開催中。
初回参加は1000円です。
ぜひお気軽にご参加ください。

最新の画像もっと見る