alternativeway

パリ、カフェ、子育て、サードプレイス、
新たな時代を感じるものなどに関して
徒然なるままに自分の想いを綴っています。

英検一級を受験してみてわかったこと

2022年02月01日 | 英文読解
こんにちは、World News Caféの飯田です。
電車に乗っても換気で寒いこの頃ですが、
お元気でお過ごしでしょうか。


私は土曜に日本文化の読解を終え
日曜は英検一級を受けてきました。
会場に着くとまさかの状態で
窓はどこも換気のために開けられており
廊下へとつながるドアも全面開放
しかも無駄に一人一人の前に
プラスチックのパーテーションが
作られている・・・という状態でした。


私は寒がりなので貼るカイロを
すでに貼っていましたが、
こんな中で約3時間耐えるのか?と
思うと身震いしましたが、そんな
中開催するとのことでした。
ありえない・・・これ風邪ひくよ
それくらい案内に書けよ!!
と思いながら、1月にイベントが
満載だった私は何としても
風邪を引くわけにいかないため
毛皮のコートを購入し、その
コートを巻きつけて試験を受けました。


が、おそらく寒さをさけるために
一番後ろに座ったからか、
通常の試験会場では目にしない
山のようなプラスチックの
パーテーションが机の上にあるためか


リスニング音がクリアに聞こえない(涙)
普通は音量が大きければ
クリアに聞こえ、自分の携帯以上に
はっきり聞こえるものですが
なんだか音が反響しているのか
曇っているのです。
これには相当焦りました。
マスク越しで話している
アナウンサーのような感じです。


とはいえ「まじかよー!!」
と思っていると、その1秒の間に
リスニングはどんどん先に進みます。
やっぱり英検1級、早いです。
瞬発力で解けるないと、10秒で4題から
正確な答えを選ぶなんてできません。
「えーっと、これは・・・」と
意味を考えている間に次の
リスニングがはじまります(涙)


私もけっこう試験は受けてきましたが
こんな聞き取りにくいのは初めて
でした(過去問はクリアに聞こえるので
パーテーションのせいだと思います)


とはいえコンディションが悪いから
聞き取れなかった!というのは
インド人の英語だから私は通訳
できません、と言っているのに等しいので
そんな中でも頑張りましたが・・・
一体どれくらい点が取れたのかは
神のみぞ知る・・・


ちなみに何となく受けることにした
英検一級の合格率は10%程度だと
言われています。まさか私がこんな
試験を受ける日が来るとは、仏語
学校で働いていた時には夢にも
思いませんでした。でも試験問題を
おそるおそる本屋で立ち読みして
みたら、あれ?意外とうちの英文
読解とそんな変わらなくない?
と、急に親近感が湧いたのです。


この機会に私がこれまで解いてきた
4年分の過去問と今年の試験、
つまり5年分を解いてみた中で
英検一級がどんなものかをお伝えします。

【リーディング】
・単語の穴埋め問題

→めちゃくちゃ難しい!
これが最難関だと言われています。
とはいえ、一生に一度も見たことが
ないのではなく、よく見たらキクタンの
TOEIC800や990に載っていることも
多いもの。読解の復習に使用している
読解後の単語帳に載っているものも
ありました。これは日頃から「覚えよう」
という気持ちをもって、コツコツ
覚えないと本当に難しいです。
World News Caféの単語テストで、
少なくとも半分くらいはわかる人は
挑戦してみてください。
かなりショックなテストです。

・長文読解

長文読解は一見(立ち読み程度だと)
そこまで難しくないように思いますが
問題の選択肢はCNNのテストより精巧に
できており、しっかりと文章の意味を
つかんでいないと、正解に至らない
ようになっています。難易度はうちの
レベル3と、時々レベル4が入って
いる感じです。問題はそれらを辞書
なしで、超短時間に正確に読み切る
ことができるか?ということ。
そのためにはやはり単語の意味を
把握しておくこと、覚えることが
重要です。

また、World News Caféでの読み方の
コツや、様々な知識は非常に
役立ちます。当然ですが私は鉛筆で
副詞的なところをカッコでくくり、
大事な箇所には下線を引きながら
解いていました。これを普段から
していないと、短時間に「どこが
重要ポイントなのか?」を見分ける
ことは不可能だと思います。
全文を丸2回も読み直す時間は
ありません・・・


これまでの問題は、エジプトの
ピラミッド、RNA メッセンジャー
(コロナ以前に出題!すごい)
心理学の実験、ダーウィンの進化論
アイゼンハワー大統領とレッド・パーチ
など、かなり難しいテーマが多いです。
World News Caféに参加していると、
半分くらいは「あ、これ聞いたこと
あるかも・・・」と思えるのでは?
でも毎回科学の問題が出題され、
結構それが難しいです。昨日は
聞いたこともない植物がテーマに
なった問題でした(汗)

【リスニング】

上記で文句を言っている私ですが
昨日の朝過去問を解いたら満点が
とれたのです。なのでリスニングは
わりと余裕・・・と思っていた
だけに本当に悔しいです。

リスニングも時間制限が相当
厳しく、全て1回しか読まれません。
リスニング力というだけでなく
頭の中の情報整理力が必要
(語学とは関係ない!)なのでは
ないかと思います。初めに聞いた
ことをどう覚えているか(メモも
重要)そして質問に対してすぐに
的確な答えを導き出せるか、と
いうのは語学の問題では
ないような気がします・・・


リスニングの難易度はCNNと
同等か、それよりちょっと難しい
感じでしょうか。リスニング力を
上げるコツは普段から聴きまくる
ことです。私は電車に乗ったら
オーディブルで引き寄せの法則や
ミリオネアマインドを聞いて
気分を上げて、英語学習という
一石二鳥なことをしています。
(BBCを聴き続けると気分が
暗くなります・・・)

【ライティング】

ライティングはかなり難しいと
言われていますが、World News Caféを
受講していたらそうでもないのでは
と個人的には思っています。
内容は科学や政治に関するトピックに
ついて、あなたの意見を述べよと
いうものです。
論拠を3つ示して、賛成か反対かを
語ります。

ポイントは「私はこう思う」と
書かないことです。これは新聞読解の
裏を書くとよいのですが、副詞的な
ものを最初に置く(While, although-)
主語は「私」ではなく、政府とか
長ったらしい主語にする など
普段の新聞読解のテクニックを
反対に応用するとわりとうまく
いくのでは?と思います。


というわけで一番難しいのは単語の
穴埋め問題ですが、通常のテストの
場合、はこうした問題は配点が低く
長文読解に高い点数がつけられるはず
と信じて、受かってたらいいな〜と
思っています。英検一級はさすがに
きついですが、World News Caféに
1年ほど参加している方であれば
英検準一級はわりと簡単なのではと
思います。よかったら一度本屋で
過去問を除いて、立ち読みしながら
解いてみてくださいね。

人生を変える英文読解 World News Café
毎週末土日開催中!

フランスに行くなら

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2716631&amp;pid=879463511" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2716631&amp;pid=879463511"></script><noscript></noscript></iframe>

ブログランキング

http://blog.with2.net/link.php?1215861