フィギュアの国内大会、最近の結果をあれこれ見てたら、「全日本学生氷上選手権大会」というのがあった。
男子Aクラスは町田樹選手、女子Aクラスは武田奈也選手と、全日本でもおなじみの顔が優勝。Bクラス、Cクラスまであって、Aクラス上位と点数を比べると桁が違う^^;
しかし、なんだか有名大学の名前がずらり。早稲田は元々トップクラスの選手がいるが、慶応や明治、立教や法政と六大学が。関西では、関西大学のほか関西学院や立命館、同志社なども。
そして驚くのは国公立大学。東大、京大、名大、阪大、東北大、茨城大に信州大。なんと私の母校の選手もいた
学生選手権には、大学からフィギュアスケートを始めた選手も参加するそうだ。それぞれ頑張って練習して、地区で勝ち上がって選手権に出てくるんだろう。リーグ戦でひとつでも勝とうと練習してた、自分の学生時代を思い出してしまう
母校の選手、今何年生だろう? もし来年も出場できるようなら、またいい成績が出るといいな
男子Aクラスは町田樹選手、女子Aクラスは武田奈也選手と、全日本でもおなじみの顔が優勝。Bクラス、Cクラスまであって、Aクラス上位と点数を比べると桁が違う^^;
しかし、なんだか有名大学の名前がずらり。早稲田は元々トップクラスの選手がいるが、慶応や明治、立教や法政と六大学が。関西では、関西大学のほか関西学院や立命館、同志社なども。
そして驚くのは国公立大学。東大、京大、名大、阪大、東北大、茨城大に信州大。なんと私の母校の選手もいた

学生選手権には、大学からフィギュアスケートを始めた選手も参加するそうだ。それぞれ頑張って練習して、地区で勝ち上がって選手権に出てくるんだろう。リーグ戦でひとつでも勝とうと練習してた、自分の学生時代を思い出してしまう

母校の選手、今何年生だろう? もし来年も出場できるようなら、またいい成績が出るといいな
