Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

中文歌曲龍虎榜・11月25日分

2006年11月30日 00時56分09秒 | 香港芸能

RTHK(香港電台/港台)・中文歌曲龍虎榜
25/11-1/12-2006
1.離家出走 - 衛蘭(ジャニス)
2.愛是儍得起 - 黎明(レオン・ライ)
3.在你遙遠的附近 - 方力申(アレックス・フォン)
4.公主太子 - 李克勤(ハッケン・リー)
5.我的生存之道 - 楊千[女華](ミリアム・ヨン)
6.重複犯錯 - 古巨基(レオ・クー)
7.大難不死 - EO2
8.天使 - Zarahn
9.後窗知己 - 謝安(ケイ・ツェ)
10.紅燈 - 鄭融(ステファニー・チェン)
11.裙下之臣 - 陳奕迅(イーソン・チャン)
12.醜得漂亮 - 許志安(アンディ・ホイ)/胡杏兒(マイオリー・ウー)
13.Everyday - 和田裕美Hiromi
14.丟失隨想(國) - 達與璐
15.仍未解決 - CK(陳思)
16.精舞門(國) - 羅志祥(ショウ・ルォ)
17.我有我的YOUNG(國) - 飛輪海(ファーレンハイト)
18.晏 - Eric Kwok
19.阿姆斯特丹 - 黄耀明(アンソニー・ウォン)
20.愛情(國) - 郭富城(アーロン・クォック)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港ヒットチャート集計・2006.11.22-25

2006年11月29日 22時24分24秒 | 香港芸能

 11月22日(水)~25日(土)のヒットチャート集計です。
TVB(無線電視)・勁歌金曲11.22
RTHK(香港電台/港台)・中文歌曲龍虎榜11.25
商業電台・903専業推介11.16-22
新城娯楽台・勁爆本地榜 11.25
[1位=20点、2位=19点、、、19位=2点、20位=1点(10位までのチャートは1位=10点、、、10位=1点)で集計しています]
1位 63点 離家出走 衛蘭(ジャニス) TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞 東亞 <Do U Know>
2位 40点 我的生存之道 楊千[女華](ミリアム・ヨン) 歌詞・試聴 金牌
3位 36点 晏 Eric Kwok(エリック・クォック) 歌詞
4位 35点 裙下之臣 陳奕迅(イーソン・チャン) TVB11.15(8位) 歌詞・試聴 正東 <What's Going On...?>
4位 35点 在你遙遠的附近 方力申(アレックス・フォン) TVB11.1(下週挑戦歌) 歌詞・試聴
6位 33点 阿姆斯特丹 黄耀明(アンソニー・ウォン) TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞
6位 33点 愛是儍得起 黎明(レオン・ライ) 歌詞 東亞 <Looking>
8位 30点 後窗知己 謝安(ケイ・ツェ) TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 正東
9位 25点 公主太子 李克勤(ハッケン・リー) 歌詞・試聴(MV) <李克勤演奏廳Ⅱ>
10位 24点 大難不死 EO2 歌詞 SNAZZ <Stand 4>
 衛蘭「離家出走」が高得点で初の1位、2位以下に大差をつけた。Eric Kwok「晏」、黄耀明「阿姆斯特丹」が急上昇。李克勤「公主太子」が圏外から一気にTOP10入り。
11位 23点 重複犯錯 古巨基(レオ・クー) TVB10.18(下週挑戦歌) 歌詞・試聴(MV) <Human 我生>
11位 23点 你不是好情人 Twins TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 <Ho Hoo Tan>
13位 20点 華麗邂逅 容祖兒(ジョーイ・ヨン) …商業のみ TVB11.15(1位) 歌詞 EEG
14位 19点 愛情(國) 郭富城(アーロン・クォック) 歌詞・試聴(MV) <My Nation>
14位 19点 可可 衛詩(ジル・ヴィダル) TVB11.8(下週挑戦歌) 歌詞 東亞 <Diamond Love>
16位 18点 紅緑燈 鄭融(ステファニー・チェン) TVB9.13(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 環球 <Honey>
16位 18点 富士山下 陳奕迅(イーソン・チャン) …商業のみ 歌詞・試聴 <What's Going On...?>
18点 16点 畫意 王[艸/宛]之(イヴァナ・ウォン) …商業のみ 歌詞・試聴 環球 <詩情.畫意>
19点 15点 桃紅結他 Twins …商業のみ 歌詞・試聴(MV) <Ho Hoo Tan>
20点 14点 [足否]低噴飯 林海峰(ジャン・ラム) …商業のみ
 衛詩「可可」が初登場、陳奕迅とTwinsは2ndオンエア曲がランクイン。
 その他の新曲では新人たちが頑張っている。胡琳「野聲蹤」、王浩信「分手不分開」、關楚耀「守護者」など。鄺祖「矜貴」はDick Lee作曲。
 おめでたが伝えられた謝安と張繼聰(ルイス・チョン)のカップル、謝安は安定してランクインする一方、張繼聰も新曲をオンエア。がんばってね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雙喜臨門

2006年11月29日 02時08分55秒 | 香港
 “謝安(ケイ・ツェ)妊娠、しばらく活動休止”
 昨日から香港各紙で伝えられている芸能ニュース。昨日、プロデューサーや会社の幹部と記者会見して正式に発表した。
 新聞報道によると、現在妊娠3ヶ月。所属レコード会社の新藝寶(Cinepoly)は今後の計画をそれに合わせてアレンジ、来年1月に新曲+精選アルバムの発売と休止前コンサートを開催、音楽賞授賞式などが終わったら休みに入る。10月をめどに復帰、12月に新譜発売を予定。
 で、相手は? ニュースを聞いた關心妍(ジェイド・クヮン)と衛蘭(ジャニス)がそろって「父親は張繼聰(ルイス・チョン)?」ときいたというのが笑ってしまうが、その通り(ほかに心当たりでもいたのか^^;)。今年3月、謝安の誕生日に双方の家族が集まって婚約、2人の生活を始めていて、来年1月には休みをとって海外で結婚式・新婚旅行をする予定だったのだそうだ。妊娠したので披露宴は香港ですることになる。
 婚約の際、ルイスの90歳になるお祖母ちゃんが“家伝の宝”をケイにくれて、「做[ロ野]啦、加油!」と言ったとか。普通“做[ロ野]”は“仕事する、働く”という意味だが、この場合は“子作り”だったようで^^; 「そう言われたからってすぐできるわけじゃないのに~」と思ったけど、自然にまかせていたらできちゃって、「お祖母ちゃん、さすが」だそうだ。だから「今回の妊娠は予定外ではない」というわけだ。
 2人ともまだ若いので、「この若さで親になることに不安はない?」と記者に突っ込まれている。ルイスは26歳、ケイは24か25(たぶん)、今はみんな結婚が遅いから、このくらいの歳だと“小情侶”と書かれてしまう。本人たちは準備万端で、ルイスは「妊娠がわかった日にノートを買ってきて、毎日子どもにあてた手紙を書いている」とか。「生まれたらノートをケイに引き継ぎ、1歳まで書き続けて、18歳になったらこのノートと車をプレゼントするつもり」、、、そこまで考えてるなら、大丈夫でしょう
 「復帰後は今までのようには売れないのでは?」と掲示板などでファンが議論しているらしい。もっともな心配だが、そもそもアイドル系じゃないし、自分のスタイルを初めから持っているシンガーだから、あんまり心配しなくてもいいだろう。それよりルイスがしっかり稼がないと(笑) せっせと曲を書いて人に提供しているが、このへんでドラマでも出てみたら?
 昨日も今日も、ルイスは自然と笑みがこみあげて止まらない、みたいな顔で写真撮られている お祝いのパーティに方大同(カリル・フォン)、王[艸/宛]之(イヴァナ・ウォン)、周國賢(エンディ・チャウ)など友人達がかけつけていた。「契爺/契媽(名付け親)になりたい人がたくさんいるから、並んで登録してもらわなきゃ」はいはい^^;
 5月に出た張繼聰のアルバムの謝辞に「我愛的那一個(僕の愛するあの人)」と書いてあったが、6月に出た謝安のアルバム「Ksus2」の謝辞には「To all the 2005 new singers and groups」としか書いてなくて、その他大勢扱いか~と思っていた。考えてみたらこの時点で2人はもう一緒に生活していたわけで、いくらなんでもそれはないだろうと思って見直すと、最後の「p.s. To Lulu - all I wanna say is: I love you in a Spanish way.」は怪しい(笑)
 しばらく一緒に住んでから結婚式を挙げるカップルが、香港には意外と多い(特に芸能人)。そのせいか、結婚式を挙げようとすると「奉子成婚(できちゃった婚)?」と突っ込まれる^^;(このあいだの謝霆鋒(ニコラス・ツェ)と張柏芝(セシリア・チョン)はホントにそうだったみたい)。順序が後先になることを気にする向きもあるだろうが、それでうまくいくなら、やっぱりめでたいことなのだ。お幸せに
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ?

2006年11月27日 17時44分48秒 | Weblog
 高校の保護者会のあと、長男を“持ち帰って”きた。部活の試合続きで散髪に行く時間がなくて、髪が伸び放題だったので散髪に行かせるため(そんな理由で帰省させていいのか^^;)。一応、夜は志望学科のある大学について調べたり、翌日は父親と買い物に行ったり、それなりに有効な時間を過ごした。
 通常の帰省のときは最寄り駅-学校間のスクールバスがあるので電車だが、勝手に帰省した場合は何もないから、学校の近くを通る高速バスに乗る。東京駅八重洲口8時発に乗る予定で、余裕を持って家を出たのに・・・
 「ヤバイ、寝過ごした」電車で帰るときに乗り換える馬喰横山まで来てしまったという。東京駅はもう近いはずだから、地上に出てタクシーに乗るよう指示。ところが、「全然タクシーねえよ~。みんな乗ってる車ばっかりだよ~」困った。
 考えてみたら、馬喰町から総武線快速で東京駅へ行けばいいのだ(東京駅で地上に出るのが遠いけど、仕方ない)。「馬喰町駅へ行ってJRに乗れ」と言うと、「馬喰町駅って、どっち?ここはどこ?」方角も何もわかってない。地図を見ながら、「コンビニある?ガソリンスタンドは?」とせっせと目印を探して指示したが、なんだか違う方に向かってしまっている気配。
 「高校生にもなって、自分で何とかしろ」と父親は怒ってしまった。「誰かに道をきいて、とにかく馬喰町駅に行きなさい」と言うと、ぶつぶつ言いながら携帯を切った。
 だいたい、うっかり電車ルートの乗り換えをしかけた時点で、本来乗り換えるはずだった新宿まで戻ろうとしたところが、なんとも・・・。土地勘がないというか、電車の路線がよくわかっていなくて、駅名や地名をきいてもそれが地図上どのあたりに位置するのかわからず、当然どことどこが近いのかもわからない。日本に住んでいる期間が短いし、まだ高校生だから仕方ないかもしれないが。それならそれで、下手なことを考えずにさっさと電話してくればいいものを、まったく・・・。
 とりあえず東京駅にはたどりつき、予定の次のバスに乗ったと電話してきた。そのあと電話がなかったところをみると、なんとか寮に帰れたんだろう。やれやれ
 今度から首都圏電車路線図とか、文庫版東京都市図とか、持たせておこうかしら。これで少しは一人歩きできるようにおなり~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝掛け

2006年11月25日 16時44分43秒 | Weblog
 長男の高校の授業参観&保護者会に行ってきた。必修科目履修漏れの修正だの、推薦入試の基準だの、頭の痛い話がたくさん^^;なんにしても本人がやる気出してくれないことには・・・。
 現代文の授業は先生の話が面白かった。高校の敷地のあたりに縄文時代の古墳があったなんて、初めて知った~。栗がたくさん取れ、海も近くて、とても暮らしやすい場所だったとか。(今でも栗が有名な地域だ。)等価交換という行動は人間にしかなく、チンパンジーでも獲物を分けてやることはあるが取りかえはできないのだそうだ。(へぇ~)
 寒いので、女子はみんな可愛いキャラの膝掛けをして授業を受けている。ロッカーに常備してあるようだ。私が高校生の頃はそんなのしてなかったけど、今の子はスカート短くてタイツもはかないから、必需品だろう。
 私も可愛い膝掛けがほしくなってきた。少し若い気分になれるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reunion再び

2006年11月22日 22時11分02秒 | Weblog

<名門
 「1980年名門◎○△高校卒業の元3年C組のみなさん、お待たせいたしました。」
 郵便物の山に実家から転送されてきた往復はがきを発見。今年も同窓会が開かれる。10月末までに返送とあるのにもう11月、慌てて投函した、、、名門ですか、うちの学校(笑)
 「俺らの学校、名門だったんだ~」はがきを見て笑った人は多かったらしい。必修科目履修漏れが問題になっている今、「俺たちの卒業は大丈夫だろうな」私なんか3年の時、理系は1科目も履修してない。大丈夫か?(今さら遅い^^;)
 それでも、薬品関係の仕事をしているT君の話だと、地域の病院にいるお医者さんにはうちの高校の出身者が多く、高校時代の話などを営業に役立てているという。私は全然覚えてなかったが、私たちの卒業の翌年に現役浪人合わせて8人が東大理Ⅲに合格、週刊誌に校名が載ったのだそうで、そのことを覚えている人に「あの◎○△高校ですか」と言われることがあるとか。そうなんだ~。
 そういえば、「いつもは5時までだけど今日は早仕舞いしてきたの」と言う開業歯科医のOさん、欠席組には勤務医が2人、、、うちのクラスにもいるじゃないか。医者が多ければ名門というわけでもないが、一応そういうことにしようか?
 「なんか一芸に秀でてるやつが多かったよな」ほんとに名門だとしたら、そこだと思う。誰も、みんなと同じであろうとする必要はなかった。みんなと同じになれと迫られることもなかった。

<今・昔・今>
 昨年の同窓会から1年ぶりに会う人、卒業以来初めて会う人。今年は先生も来てくれて、なめらかな語り口は昔のまま、今にも物理の法則の説明が始まりそうだった(私は赤点だったけど^^;)。
 久しぶりに会う人同士、初めはなんとなく会話が大人しいというか、おそるおそるの部分があるのが、お互いにちょっぴり可笑しい。近況を聞きながら、だんだん高校時代のことを思い出してくると、やはり昔と今は重なって見える。
 体重に大幅な変動があったN君を見て、「私、高校のころはキャアキャア言ってたのに~」と残念がるO(C)さん。でも小学校の先生しているN君は、「子どもがせんせい~、とやってきてこのお腹をポンとたたくと、ひとつ壁がとれていいんだよね」なるほど
 今日娘の誕生日というH君、実は自分も誕生日というM君。みんなで「Happy Birthday to you~」と歌って「いくつになったの?」「知ってるよ~」「みんな同じだもんね~」もう、こんな歳、とちょっと思う。
 でも不思議なことに、同窓会に出ている間にどんどん元気になってくる。思い出話には、元気だった頃の自分をお互いに引き出す効果があるみたいだ。近況を語るとみんなそれぞれ仕事や家庭でそれなりの責任を負ってがんばっている。触発されたせいか、私は「やりたいと思っていた仕事(事業?)を始める」と宣言してしまった 宣言したからには始めなければ。来年の同窓会で何か成果を報告できるようにがんばろう
 カラオケでテレサ・テンを中国語で歌ったり、日頃はしないようなことをいろいろしてしまった(汗) また来年、再見!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中文歌曲龍虎榜・11月18日分

2006年11月21日 22時08分53秒 | 香港芸能
RTHK(香港電台/港台)・中文歌曲龍虎榜
18-24/11-2006
1.裙下之臣 - 陳奕迅(イーソン・チャン)
2.醜得漂亮 - 許志安(アンディ・ホイ)/胡杏兒(マイオリー・ウー)
3.心照 - 劉徳華(アンディ・ラウ)
4.離家出走 - 衛蘭(ジャニス)
5.紅燈 - 鄭融(ステファニー・チェン)
6.在你遙遠的附近 - 方力申(アレックス・フォン)
7.重複犯錯 - 古巨基(レオ・クー)
8.我有我的YOUNG(國) - 飛輪海(ファーレンハイト)
9.愛是儍得起 - 黎明(レオン・ライ)
10.後窗知己 - 謝安(ケイ・ツェ)
11.天使 - Zarahn
12.我的生存之道 - 楊千[女華](ミリアム・ヨン)
13.大難不死 - EO2
14.Everyday - 和田裕美Hiromi
15.華麗邂逅 - 容祖兒(ジョーイ・ヨン)
16.天水圍城 - 李克勤(ハッケン・リー)
17.精武門(國) - 羅志祥(ショウ・ルォ)
18.公主太子 - 李克勤(ハッケン・リー)
19.日日是好日 - 鍾鎮濤(ケニー・B)
20.你不是好情人 - Twins
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港ヒットチャート集計・2006.11.15-18

2006年11月21日 17時35分55秒 | 香港芸能
 11月15日(水)~18日(土)のヒットチャート集計です。
TVB(無線電視)・勁歌金曲11.15
RTHK(香港電台/港台)・中文歌曲龍虎榜11.18 (またはこちら
商業電台・903専業推介11.9-15
新城娯楽台・勁爆本地榜 11.18
[1位=20点、2位=19点、、、19位=2点、20位=1点(10位までのチャートは1位=10点、、、10位=1点)で集計しています]
1位 61点 裙下之臣 陳奕迅(イーソン・チャン) TVB11.15(8位) 歌詞・試聴 正東 <What's Going On...?>
2位 55点 離家出走 衛蘭(ジャニス) TVB10.25(下週挑戦歌) 東亞 <Do U Know>
3位 46点 華麗邂逅 容祖兒(ジョーイ・ヨン) TVB11.15(1位) 歌詞 EEG
4位 44点 紅緑燈 鄭融(ステファニー・チェン) TVB9.13(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 環球 <Honey>
5位 40点 大難不死 EO2 歌詞  SNAZZ <Stand 4>
6位 36点 醜得漂亮 許志安(アンディ・ホイ)/胡杏兒(マイオリー・ウー) MV <In The Name Of...>
7位 35点 天使 Zarahn 歌詞・試聴  公式(周國賢) <十二優>
8位 33点 畫意 王[艸/宛]之(イヴァナ・ウォン) 歌詞・試聴 環球
9位 25点 在你遙遠的附近 方力申(アレックス・フォン) TVB11.1(下週挑戦歌) 歌詞・試聴
9位 25点 後窗知己 謝安(ケイ・ツェ) TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 正東
 陳奕迅「裙下之臣」が高得点で2週連続1位。方力申、謝安がじわじわと上がってきた。
11位 21点 阿姆斯特丹 黄耀明(アンソニー・ウォン) TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞
12位 20点 重複犯錯 古巨基(レオ・クー) TVB10.18(下週挑戦歌) 歌詞・試聴(MV) <Human 我生>
12位 20点 愛是儍得起 黎明(レオン・ライ) 東亞 <Looking>
12位 20点 愛情(國) 郭富城(アーロン・クォック) 歌詞・試聴(MV) <My Nation>
15位 19点 晏 Eric Kwok(エリック・クォック)
16位 18点 心照 劉徳華(アンディ・ラウ) …港台のみ 歌詞 <聲音>
17位 17点 [足否]低噴飯 林海峰(ジャン・ラム) …商業のみ
18位 16点 你不是好情人 Twins TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 <Ho Hoo Tan>
19位 15点 我的生存之道 楊千[女華](ミリアム・ヨン) 歌詞・試聴 金牌
19位 15点 笑忘書 張敬軒(ヒンズ・チョン) …商業のみ 歌詞・試聴 <笑忘書>
 先週紹介した楊千[女華]のほか、郭富城、林海峰の新曲がランクイン。
 圏外では、李克勤(ハッケン・リー)「公主太子」、衛詩(ジル・ヴィダル)「可可」、台湾のアイドルグループ飛輪海「我有我的YOUNG」など。夏に林一峰をフィーチャーした曲がヒットした農夫は、こんどは陳冠希(エディソン・チャン)をフィーチャーしている。

 7月22日以前の集計はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントンのTV放送

2006年11月20日 18時01分02秒 | スポーツ
 深夜にバドミントン全日本選手権の放送があって、ついつい見てしまった。
 女子ダブルスは、最近、強くて美人のペアとして一般のメディアにもときどき取り上げられる“オグシオ”こと小椋・潮田組が、抜群の強さを見せつけて優勝。男子シングルスは佐藤翔治がジャンピングスマッシュを随所に決めて優勝。
 ラリーポイント制になってから初めての全日本だそうで、私も高レベルの試合をラリーポイントで見るのは初めてなので面白かった。佐藤選手は試合後のインタビューで、「ラリーポイントになったので勝つのは難しいと思ってた」と言う。試合中の解説で「佐藤選手はミスが続くことがあるので、ラリーポイントでは相手に連続得点を与え、展開を苦しくしてしまう」と言われてたので、なるほど~と思った。そうはいっても、ダブルスもシングルスも、実力が劣るほうは1点でもリードし続けていかないと、なかなか最終的にゲームを取るのは厳しいようだ。
 ダブルスで何度かサービスフォルトを取られた選手がいて、それだけで相手の得点になるのは本当に厳しいと思った。打ってアウトになるのはまあ確率として仕方がないが、「ウエストより上」「手首より上」などのフォルトを取られると、その後のサービスを積極的に打てなくなる。そうでなくても攻撃性ゼロに近いバドミントンのサービス、思いっきり相手の攻撃の餌食になってしまう。。。次男にもしっかりサービス練習するように言っとこう
 放送を見ていて少し気になるのは、アナウンサーの実況。「うまく間を抜いた」「これは厳しい攻撃」「強烈なスマッシュ」といろいろ工夫して表現しているが、決まったショットの1、2本前のあたりも説明できたらもっといいんだけど・・・。スマッシュが決まる前には、相手の体勢をうまく崩すようなコースを突いていたり、間を抜く前には2人の連携を混乱させたりしているのだ。本当はそのあたりを、解説者がさっと指摘できればスムーズなんだけど。何しろ、バドミントンはあまりにもTV放送のチャンスが少ない。はっきり言って、バドミントンという競技をよくわかった上で実況できるアナウンサーはいないし、訓練を積む機会もないに等しい。
 アジアではけっこうバドミントンの試合は放送される。香港にいるときは、衛星放送のスポーツチャンネルでときどき見た。日本のように細かい実況もあんまりしてないが^^; もう少し日本でも放送回数が増えないかな~。
 TV東京にテニスの実況が得意なアナがいて(たしか藤吉とかいう名前)、その人がたまたまバドミントンの実況をしたときはかなり上手かった。あのアナウンサー、もう引退しちゃったかな。ぜひあの技術を後輩に伝えてほしいんだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れたぁ

2006年11月19日 23時40分22秒 | Weblog
 毎週土曜夜のチャットの時間、昨夜は電車で移動中だったので、携帯で参加しようとしたら、電池が切れそう。なんとかもってくれないかと思ったが、やっぱり途中で切れてしまった~。家へ帰りつくまではお預け^^;
 乾電池式の充電器は買ってあるのに、出かけるときに持って出なければ意味がない。今度からバッグに入れておかなくちゃ。
 それにしても、ちょっと携帯の電池が切れただけで、なんとなく不安になるのは、何なんだろう。つい数年前まで、出かけてる間連絡がつかないのは当たり前だったのに。便利になると気持ちまで依存するのかも。
 次男もそろそろ自分の携帯を欲しがってて、部活の試合のときなどは私も連絡用に持っていてほしいし、購入を検討中。通話とメールだけできる一番安いのでいいんだけど、あんまりダサいの(キッズ携帯とか)じゃなんだし、、、手頃なのあるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇永康プロフィール企画について・日本語訳

2006年11月18日 02時53分59秒 | 蘇永康

 今回の蘇永康プロフィール企画について、Candyさんが詳しく説明している部分の訳です。

 Dear all,
 長らく待っていた、uncleが自筆で書いてくれたプロフィールがとうとう完成しました!
 このアイディアは、インターネットでuncleの個人プロフィールを探しても詳しいものがなく、何年も更新されていなかったりするので、uncleに自分で最新かつ正確なプロフィールを書いてもらえたら、ということで始めました。
 最初に皆さんに「ごめんなさい」なんですが、もともと4ページのプロフィールだったのが、uncleが書いてくれたのは3ページまででした。どうして4ページ目(最後の1枚)を書かなかったのか、尋ねようと思ったんですが、結局きけませんでした。uncleが時間をさいて書いてくれただけで満足だったからです!
 もしかすると、4ページ目は字を書くところが多めだったからかな! それとこのプロフィールを書いてくれた日は、<我們的世紀金曲演唱會>のリハーサルが遅くまでかかって、疲れた身体とだるい気分で家へ帰っただろうから。
 そのうえあんなにたくさん書かせて、とても面倒をかけてしまった~

 そういうわけで、もしプロフィールに自分の出した質問が見当たらなかったら、それはuncleが書かなかった4ページ目にあったと思われます。

4ページ目の質問:
1.これまでで、最も満足している自分のアルバム(3位まで)
2.お勧めのアルバム(自分のアルバムを除く)
3.香港でよく行くところ/レストラン
4.今までにデュエットした女性歌手の中で、一番好き/忘れられない歌手は誰? 理由は?
5.17歳のころのあこがれのアイドルは?

 以上の質問を出してくださったファンの皆さん、Candyは謹んでお詫び申し上げます。ご了承ください。

 uncleにこの企画をお願いした日のことを思い出すと、普通の気分で、uncleが面倒だと思わないか心配しながらでした。今年の5月、黄丹儀のライブのとき、プロフィールをuncleに渡したら、思いがけずその場で「いいよ」って! 残念ながらそのあと影も形も見えなくなったけど。uncleはもうすっかり忘れちゃったかな、もしかしたらこの企画は“おじゃん”かな・・・

 のちに<我們的世紀金曲演唱會>リハーサルの日を利用して、もう一度プリントアウトしたプロフィールをuncleに渡して書いてもらいました。その日のタイミングは絶妙で、マネージャーがコーヒーを買いに行っている間に、隣に座ってuncleが1ページ目と2ページ目を書くのをみることができました。マネージャーが戻ったとき、uncleは「残りはコロシアムの中で書くから」って~

 uncleがプロフィールを受け取って書き始めるとき、「なんでこんなことするの、何に使うの」なんて一言もきかずに、面倒な顔ひとつしませんでした! どの項目もよく読んで、真面目に考えて真面目に書いてた~! 一番一生懸命だったのは「どこの幼稚園か」で、長いこと考えてるので、思い出せなくてもかまわないと言いました。結局uncleは思い出せました!
 uncleが一番喜んで書いたのは、「一番好きなファッションブランド」。彼が書いたので沢山のブランド名を知りました~^^

 このプロフィールを通して、みんなにもっとuncleのことを知ってほしいと思います。

 最後に、uncleが貴重な時間をさいてこのプロフィールを完成してくれて、ほんとうに感激しています。また、私と私のサイトを信じてくれて感謝しています! もちろんファンの皆さんが参加してくれたことにも感謝します。皆さんの参加がなければ、私一人だったら、こんなに熱くなれなかったでしょう!

 これからも、uncleに私のサイトの活動に参加をお願いしていきたいと思います。私たちとuncleでお互いに動いていきましょう! ご意見がありましたら、いつでも私にお寄せください。

 皆さんありがとう!

 Regards,
 Candy

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい^^;

2006年11月17日 23時45分00秒 | スポーツ
 女子に続いて、男子の世界バレーが始まった。ひところは、ラリーが続く女子に比べて、男子はスパイク1本でバシッと決まってすぐラリーが切れるイメージがあったが、今日の日本エジプト戦を見ていると、そうでもない。ブロックに触らなかった強烈スパイクでもレシーブが上がるのは、守備専門選手・リベロの制度が導入された効果だろうか。
 というわけでラリーも見ごたえあるのだが、ついついカッコいい選手がいないかどうかも見てしまう^^; 最近見てなかったけど、いまいち好みのタイプがいない~と思っていたら、第2セットから出てきた直弘(これが苗字)は悪くない。所属チームはJT。TV放送のスポンサーのひとつがJTで、そういえばCMにちらっと映っていた。
 植田が監督、解説が中垣内というのも、なんだか隔世の感がある・・・なんて感傷は置いといて、また大会を楽しませてもらおう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇永康プロフィール・日本語訳

2006年11月16日 18時02分01秒 | 蘇永康

 Candyさんのサイトに、かねてから期待されていた企画・蘇永康プロフィール(手書き)がUPされました。(書いてもらっているときの様子は、Candyさんのサイト日本語訳・1をご覧ください)
 手書きプロフィールはこちら
 今回も日本語訳しますので、読んでみてください。(手書き部分を色字にしています)

p.1
中文名: 蘇永康
英文名: William So Wing Hong
愛称: 康仔(ほんちゃい)、阿公(あこん)、uncle
誕生日(新暦): 1967年9月24日
     (旧暦):  8月21日
本籍地(父方の出身地): 廣東新會
星座: てんびん座
血液型: O型
身長: 約5フィート8インチ(約173cm)
体重: 浮動中(流動中?!)
居住地: 香港島・

幼稚園: 玫瑰崗書院
小学校: 高主教書院
中学校(日本の中1~高2): 顯理中學

p.2
好きなこと: 音楽、ショッピング、食べること、旅行、おしゃべり、ドライブ
男性の友達: 許志安(アンディ・ホイ)、梁漢文(エドモンド・リョン)、
         張衛健(ディッキー・チョン)、呉國敬(エディ・ン)、歐陽徳、黄偉文、
         陳奕迅(イーソン・チャン)謝霆鋒(ニコラス・ツェ)
女性の友達: 張柏芝(セシリア・チョン)、徐濠榮(榮は木でなく糸)(ヒラリー・ツイ)、
         陳慧琳(ケリー・チャン)、黄丹儀、梁芷珊、鄭秀文(サミー・チェン)
言語: 広東語、國語(北京語)、英語、日本語←読めるけど話せない
所属レコード会社及び事務所: 金牌娯樂事業有限公司

一番好きなもの/こと(できるだけ書いてください^^)
1.国: イギリス(ロンドン)、日本
2.ファッションブランド: Gucci、Giorgio Armani、D SquaresDIOR HOMME
               John GALLIANODOLCE & GABBANA
3.香水のブランド: Vera Wang
3.音楽: R&B、Blues、Jazz
4.食べ物: 小龍包、辛いもの、切れ目を入れてバターをはさんだ菠蘿包
        (パイナップルパン)、ナッツ入りのチョコレート(ダーク)
5.飲み物: スターバックスのアイスブラックコーヒー、モカ、ミルクティー、
        ダイエットコーク

p.3
6.色: 青、黒、白、アイボリー
6.男優: 葛優北野武黄秋生(アンソニー・ウォン)
7.女優: 徐若瑄(ビビアン・スー)、張艾嘉(シルビア・チャン)、
       葉徳嫻(デニー・イップ)
8.男性歌手: George Michael、George Benson、玉置浩二、陶、王力宏
          Jamie Cullum
9.女性歌手: 林憶蓮(サンディ・ラム)、黄韻玲、杜麗莎(テリーザ・カルピオ)、
          葉徳嫻(デニー・イップ)、Diana Krall
10.グループ: Earth Wind & Fire、Bee Gees、安全地帯

食べたくないもの: 牛肉、蟹

最も印象に残っているファンからのプレゼント(3つまで):
 自分は写真を撮る習慣がないので、みんなからもらった古い写真は貴重で大切。ファンと撮ったのも、友人と撮ったのも同じようにかけがえがない!

今後の仕事の予定:
 a. ドラマ撮影
 b. 北京語アルバムを出す
 c. 引退を待つ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四大天王の頃の香港

2006年11月15日 15時43分37秒 | 香港
 Yahoo!雅虎香港・音樂の今月の特集の一つが、張敬軒≪笑忘書≫不忘音樂。そこで「HINS煙花匯演音樂會」ライブ映像が見られた。
 持っているマイクに「海港城」のタグがついているところを見ると、尖沙咀の天星碼頭の前あたりか。花火があるときなら、10月かな。
 前半は持ち歌を次々と。後半、いきなり黎明の「今夜你會不會來」、懐かしい~と思ったら、張學友の「頭髪亂了」。ヒンズにしては腰振って歌ってる。さては四大天王コーナーか。案の定次は郭富城「對你愛不完」。「とぅいにぃあい、あい、あい、ぶーわ~ん」と“歌振り”もやってくれた(あい、あい、あい、で手の甲を上にして前へ3回つきだし、ぶーわ~んで空気をつかむような仕草)。最後はえらくアップテンポになった劉徳華「忘情水」。面白かった。
 そのあとは「My Way」をロック調で、バンドメンバー紹介しながら。コーラスだけ紹介するのを忘れ、歌い終わってからあわてて紹介していた^^;
 私は最初の香港駐在と、四大天王の活躍時期が重なるので、その活躍ぶりはよく覚えている。考えてみると、81年生まれのヒンズは小学校高学年から中学ぐらいのころだ。おそらく香港明星の映像や情報がどんどん入っていたと思われる広州で育ったヒンズ、教室で好きな明星の真似なんかしてたかもしれない。
 香港の景気がよくて、広東省のあたりが香港ドル経済圏とすら言われた時代があった。80年代後半くらいだろうか。つれあいが広州に行ったとき、ホテルでもどこでもこっちが北京語を話しているのに広東語で返されて、「中国人なんだから中国語を話せ!」と怒ってたそうだ。当時の広州で一番いいお客は香港人で、広東語でサービスするのがもっとも喜ばれるから、まず広東語で話していたのだろう。広東語が通じないとわかって、ようやく北京語に切り替えてくれたとか。
 それも今は昔、香港人がせっせと北京語を勉強して、大陸の観光客を北京語でもてなす時代になった。経済的にも文化的にも、別に香港は憧れの存在ではなくなってるだろう。わずか十数年前だけど、ちょっと古き良き時代になってしまったかも・・・四大天王。(でも、みんな現役バリバリなのだ~!學友だけは仕事少なめだけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港ヒットチャート集計・2006.11.8-11

2006年11月15日 12時25分06秒 | 香港芸能

 11月8日(水)~11日(土)のヒットチャート集計です。
TVB(無線電視)・勁歌金曲11.8
RTHK(香港電台/港台)・中文歌曲龍虎榜11.11
商業電台・903専業推介11.2-8
新城娯楽台・勁爆本地榜 11.11
[1位=20点、2位=19点、、、19位=2点、20位=1点(10位までのチャートは1位=10点、、、10位=1点)で集計しています]
1位 57点 裙下之臣 陳奕迅(イーソン・チャン) 歌詞・試聴 正東
1位 57点 紅緑燈 鄭融(ステファニー・チェン) TVB9.13(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 環球 <Honey>
3位 56点 華麗邂逅 容祖兒(ジョーイ・ヨン) 歌詞 EEG
4位 54点 離家出走 衛蘭(ジャニス) TVB10.25(下週挑戦歌) 東亞 <Do U Know>
5位 33点 你不是好情人 Twins TVB10.25(下週挑戦歌) 歌詞・試聴 <Ho Hoo Tan>
6位 32点 情歌 側田(ジャスティン) TVB9.6(2位) 歌詞・試聴(MV) 金牌 <恋愛初歌O.S.T.>
7位 28点 天水 、 圍城 李克勤(ハッケン・リー) TVB10.11(下週挑戦歌) 歌詞・試聴(MV) <李克勤演奏廳Ⅱ>
7位 28点 畫意 王[艸/宛]之(イヴァナ・ウォン) 歌詞・試聴 環球
9位 26点 醜得漂亮 許志安(アンディ・ホイ)/胡杏兒(マイオリー・ウー) MV <In The Name Of...>
10位 25点 大難不死 EO2 歌詞 <Stand 4>
 陳奕迅「裙下之臣」が初の1位、鄭融「紅緑燈」も同点で1位に返り咲き。先週紹介したEO2「大難不死」、許志安/胡杏兒のデュエットが早くもTOP10入り。
11位 24点 後窗知己 謝安(ケイ・ツェ) 歌詞・試聴 正東
12位 21点 重複犯錯 古巨基(レオ・クー) TVB10.18(下週挑戦歌) 歌詞・試聴(MV) <Human 我生>
12位 21点 在你遙遠的附近 方力申(アレックス・フォン) TVB11.1(下週挑戦歌) 歌詞・試聴
12位 21点 天使 Zarahn 歌詞・試聴  公式(周國賢) <十二優>
15位 18点 迷迭香(國) 周杰倫(ジェイ・チョウ) 歌詞 <依然范特西>
15位 18点 光明會(Hobing Mix) 何韻詩(デニス・ホー) …新城のみ 歌詞・試聴(MV)
17位 17点 老了十歳 張敬軒(ヒンズ・チョン) …港台のみ 歌詞・試聴(MV) <笑忘書>
18位 16点 心照 劉徳華(アンディ・ラウ) …港台のみ <聲音>
19位 15点 愛是儍得起 黎明(レオン・ライ) 東亞 <Looking>
20位 14点 阿姆斯特丹 黄耀明(アンソニー・ウォン) 歌詞
20位 14点 笑忘書 張敬軒(ヒンズ・チョン) …商業のみ 歌詞・試聴 <笑忘書>
 こちらも先週紹介した黄耀明「阿姆斯特丹」がランクイン。ほかはあまり変化なし^^;
 注目の新曲は、楊千[女華]「我的生存之道」、温拿(Wynners)のケニー・Bこと鍾鎮濤「日日是好日」など。黄耀明と達明一派を組んでいた劉以達が、新ユニット達與璐で新曲を出している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする