Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

フィギュア国別対抗戦一挙放送

2020年04月30日 23時58分07秒 | テレビ

 一挙放送すぎる・・・
 テレ朝チャンネル2で、フィギュアスケート世界国別対抗戦を2007年第1回から2019年第6回まで、明日5月1日から一挙放送。
 もうHDD容量空けの作業が間に合わない ブルーレイディスクに“直焼き”でもいいけど、隙間時間がないのでディスクを取り換えるタイミングがない
 スケジュールはこちら。せっかくだから標準画質で録りたい 織田信成、小塚崇彦、高橋大輔、かつての“3強”。浅田真央、安藤美姫の最強コンビ。高橋成美&マービン・トラン、古賀亜美や須藤澄玲と組んだフランシス・ブードロ=オデ、木原龍一と組む前の三浦璃来/市橋翔哉のペア勢。
 そしてアイスダンスのクリス・リード。キャシーと、村元哉中と、2019年以外はずっと出ていた。
 とりあえず、どう録画するか考えよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりもう一度羽生結弦

2020年04月29日 21時57分21秒 | テレビ

 前にBSで見て、録画もしてあるんだけど
 NHK総合で22時から「羽生結弦 10年間の軌跡~NHKフィギュア~」が放送される。前に放送されたのは100分だったが、今回は80分に編集されているそうな。
 HDD容量もまたダビング作業で空けないとヤバい・・・

<追記>
 続いて「花は咲く」が放送された。NHK杯2014エキシビションの演技、振付の映像なども交えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノービス/ジュニアの年齢上限1年延長

2020年04月27日 20時57分07秒 | スポーツ

 書けるときに書いちゃおう、って感じで
 22日にISU(国際スケート連盟)が出したISU Communication  2316で発表された。
 アイスダンスとシンクロナイズドスケーティングでは、ノービス・ジュニア・シニアのプログラムで要求されるものが異なるが、コロナウイルスによって上のカテゴリのプログラムを十分練習できない状況から、ノービスとジュニアのカテゴリで年齢制限を1年延長する。
 ただし、2019/2020シーズンに競技に出ていたカップル/チームが同じプログラムを使う場合に限る。(シンクロナイズドスケーティングでメンバーの交代や新加入は、ルール上の年齢制限内でなければならない。)
 この特例の適用を希望する国・地域はフィギュア技術委員会に申請して確認を得る。
 アイスダンスの場合、シニアの課題フィンステップが難しそうだから、この特例はありがたいかも
 世界ジュニア2020に出場していたアイスダンスのカップルで、この特例が利用できるのは6組。6月30日までに女性が19歳か男性が21歳に達するケースだ。
 
 マリア・カザコワ/ゲオルギー・レヴィヤ(ジョージア) 2位
 エミリー・ローズ・ブラウン/ジェームス・ヘルナンデス(イギリス) 13位   
 マリア・ゴルブツォワ/キリル・ベロブロフ(ウクライナ) 14位
 ヴィロ・マートン/ダニイル・セムコ(ハンガリー) 19位
 ユリア・アリエワ/アルトゥール・ビクティミロフ(アゼルバイジャン) 24位
 カリナ・シダレンカ/マクシム・ヤレニチ(ベラルーシ) 27位
 
 銀メダルのカザコワ/レヴィヤは、すでにシニアのヨーロッパ選手権にも出場しているので、そのままシニアに上がっていくと思われる。その他のカップルはジュニアで実績を残して世界ランキングを上げたら、五輪シーズンに有利になるかも。
 イギリスでは他にサーシャ・フィアー/ジョージ・ワデルも適用可能。

 日本の高浪歩未/池田喜充は世界ジュニア前に解散を発表した。高浪選手は1月に19歳になっているので、本来なら2020/2021シーズンはシニアになるが、再結成したら特例の適用が受けられる
 今はそれどころじゃないだろうけど、、、ジュニアグランプリシリーズの枠も増えたことだし、と少し妄想しちゃいました
 ジュニアに残るにしろシニアに上がるにしろ、練習が始められる状況が早く来ますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアグランプリシリーズ2020

2020年04月27日 01時04分00秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・ジュニアグランプリシリーズ2020、現時点では予定通りできるかわかっていないが、とりあえず予定一覧(Calendar of Eventsより)。*印はペアが行われる大会。

8月26~29日 リッチモンド(カナダ)*
9月2~5日 コシツェ(スロバキア)*
9月9~12日 ブダペスト(ハンガリー)
9月16~19日 新横浜(日本)
9月23~26日 オストラヴァ(チェコ)*
9月30日~10月3日 タシケント(ウズベキスタン)*
10月7~10日 リュブリャナ(スロベニア)
(ファイナルは12月10~13日北京の予定)

 新横浜は2016年以来。1日だけチケットが当たって、アイスダンスの深瀬理香子/立野在を生で見られた。今年もチケット当てたいと思っているが・・・
 各国の出場枠は世界ジュニアの成績で決まる。国・地域ごとに最上位の順位を比較、何番目に相当するかを見るので、上位がみんな違う国の選手か、複数枠ある国が上位を独占するかで、同じ順位でも獲得枠が変わってくる。
 例えば、1位から7位まで全部違う国だったら、7位の国は7番目。逆に1位から6位までを2か国x3人で独占してたら、7位の国は3番目という扱いだ。
 割り当て方が2019年と同じだったら、日本の枠は:
男子 7大会に2名ずつ+開催国枠(+1)=15枠
(ロシアに次いで2番目)
女子 6大会に1名ずつ+開催国枠(+2)=8枠
(ロシア・アメリカ・韓国・ポーランド・カナダ・アゼルバイジャンに続いて7番目)
ペア 3大会に1組ずつ+開催国枠(何組でも)=3枠+α
アイスダンス 7大会に1組ずつ+開催国枠(+2)=9枠
(アメリカ・ジョージア・ロシア・フランス・カナダに続いて6番目)
 2019年の出場枠と比較すると、男子は6大会に1名ずつ=6枠から倍増。アイスダンスも3大会に1組ずつ=3枠から大幅アップ。一方女子は7大会に2名ずつ=14枠から減らしてしまった。
 4月3日放送のBSフジ「フィギュアスケートTV!」で世界ジュニアを取り上げたとき、男子3枠を獲得した鍵山優真と佐藤駿がシニアに上がる予定ということで、「なんていい先輩なんでしょう?枠を取って自分たちは使わないなんて」と西岡アナが言っていた。
 しかし、シニアに上がってから世界ジュニアに出場した宮原知子の例もあるので、絶対に使わないとは限らない。むしろジュニアグランプリシリーズの枠が、後輩はもちろん先輩たちにもありがたい(6位7位でも世界ジュニア3枠は取れるが、上位の組み合わせによってはジュニアグランプリシリーズ枠が半減する
 “関東3羽烏”もう一人の後輩・三浦佳生をはじめ、同期の吉岡希、先輩の壷井達也や本田ルーカス剛史あたりにはチャンス。関西大学に進学した木科雄登や三宅星南もまだジュニア出場資格がある。2年連続でジュニアグランプリファイナルに複数進出が狙えるかも
 女子は競争が激しくなったが、河辺愛菜が3アクセルを2大会できっちり決めたら、ファイナル進出の可能性はあると思う。開催国枠+2もうまく使ってほしい。
 そしてアイスダンス “うたしん”吉田唄菜/西山真瑚が2枠使ってもまだ7枠ある!さらに3組か4組出せる。ぜひぜひ、ノービスから上がっておいで
 ペアは、、、日本のどこにもいないんだろうか、、、

 いずれにしても、新型コロナウイルスの問題が落ち着いて、大会が開催できる状況がなければ話にならない。選手たちが十分に練習できないと意味ないし。
 1日も早い終息を祈る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度強化選手(フィギュアスケート)

2020年04月26日 16時29分46秒 | スポーツ

 日本スケート連盟が令和2年度の強化選手を発表。フィギュアスケートはこちら
 こちらにも書き留めておこう。カッコ内は全日本選手権2019及び全日本ジュニア2019の順位。

【男子】
特別強化選手:宇野昌磨(1) 羽生結弦(2) 鍵山優真(3)(J1)
強化選手A:田中刑事(4) 佐藤駿(5)(J2) 友野一希(6) 山本草太(7) 須本光希(8) 本田ルーカス剛史(11)(J3)
強化選手B:島田高志郎(10) 壷井達也(J4) 吉岡希(19)(J4) 木科雄登(14)(J6) 三宅星南(J7) 三浦佳生(J8)

【女子】
特別強化選手:紀平梨花(1) 樋口新葉(2) 川畑和愛(3)(J2) 宮原知子(4) 坂本花織(6)
強化選手A:横井ゆは菜(5) 新田谷凜(7) 本田真凛(8) 河辺愛菜(13)(J1) 吉田陽菜(19)(J3)
強化選手B:永井優香(9) 吉岡詩果(10)(J5) 山下真瑚(11) 三宅咲綺(12) 畑崎李果(J4)(NA1) 千葉百音(18)(J6) 浦松千聖(J7) 岩野桃亜(J8)

【ペア】
強化選手A:三浦璃来/木原龍一(1)

【アイスダンス】
強化選手A:小松原美里/ティム・コレト(1) 吉田唄菜/西山真瑚(J1)

【シンクロナイズド】
強化チームB:神宮アイスメッセンジャーズ

 少し意外に思える名前もあるが、全日本または全日本ジュニアの上位から順に指定されている。引退した選手以外飛ばされた人はいないので、両大会での上位を指定するのが原則と思われる。
 アイスダンスに深瀬理香子/張睿中の名前がないんだけど、せめて強化Bに入れてほしかった
 女子ジュニア9位の松生理乃は、ISUシーズンベストで日本女子ジュニア勢の最高得点だったが、全日本ジュニアの順位一つ違いで拾われなかった。ただ、全中で7位と調子を落としているようなので、仕方ないかな。
 昨年6月のリストと見比べると、けっこう入れ替わりがある。特にジュニア女子はどうしても波があるんだろう。

 特別強化と強化Aの選手たちはJOCオリンピック強化選手に指定されている。小松原/コレト組は指定されていないが、いずれコレト選手が日本国籍を取得したら指定を受けることになると思う。
 今の時点では特別強化選手が少なめだが、例年グランプリシリーズのアサインが出て、2大会割り当てられた選手は特別強化に“昇進”する。今年はどうなるかわからないが
 さらに、ジュニアグランプリシリーズ派遣が決まった選手は新たに加えられるが、これも今年どうなるか。
 強化指定を生かして活躍できる状況が来てほしい
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ランキング1位

2020年04月26日 03時48分06秒 | スポーツ

 フィギュアスケートの最新世界ランキングが20日に発表された。2019/2020シーズンでランキングポイントがつく大会が全て終了(世界ジュニアより後はほぼ中止)したところで、2017/2018シーズンのポイントを削除。2018/2019シーズンのポイントを前々季として70%にして計算、2020/2021シーズン・スタートのランキングという形だ。
 男子 女子 ペア アイスダンス (2020年4月20日現在)
 羽生結弦と紀平梨花が1位になったが、「ネイサン・チェンのほうが強いのでは」「女子はロシア勢のほうが実力は上」などのコメントがネットに多かった。イメージと少し違うかもしれない
 テニスもそうだが、一定期間が過ぎたポイントが消去され、新しく獲得したポイントが加算されてランキングが出る。テニスは毎週なので、“今、調子がいい人”が上位に来るイメージが強い。大会によって違いはあるが、出場していれば何らかのポイントはつく。
 フィギュアスケートは、上位入賞しないともらえない。ジュニアグランプリシリーズ10位以内、グランプリシリーズ8位以内(ファイナルに進出すれば必ず)。チャレンジャーシリーズは男子と女子8位、ペア5位、アイスダンス6位まで。その他のいわゆるB級大会は5位まで。ヨーロッパ・四大陸・世界ジュニア・世界選手権は、フリーに進出すればもらえる。
 もらったポイントが全部加算されるわけではない。championship(選手権)とオリンピックから、最もポイントが高いもの。グランプリシリーズ&ファイナル(ジュニア含む)はポイントが高いものから2つ。チャレンジャーシリーズ、B級大会からポイントが高いもの2つが加算される。詳しくはISU Communication 1629 チャレンジャーシリーズ
 グランプリシリーズは男子と女子が最大12名、ペア8組、アイスダンス10組だから、出場できれば比較的ポイントはもらいやすいが、自由にエントリーできるわけではないので ジュニアとチャレンジャーは参加人数が多くなるので、けっこう大変
 さらに、せっかく出場して上位に入ったのにポイントがつかないケースも B級大会の場合、選手の参加人数・参加国数、ジャッジの参加国数などの条件をクリアしていないと、ポイントがつく大会として認められなくなる。
 エントリーした時点ではそこそこ人数があって大丈夫かと思ったら、欠場が続出して人数が減ってしまい、条件を満たさなくなってしまった、なんてことも ランキングを上げる目的で出場した場合は、ちょっとがっかり 選手権のショートプログラム/リズムダンスで、後半の滑走順を取りたい選手には重要かも。
 しかし、ランキングだけが目的ではないので 特に年明け以降の大会では、選手権出場に必要なミニマムテクニカルスコア獲得を目指す選手も多い。こちらは大会の記録が正式に認められればいいので、ポイントはそこまで拘ってないかな。
 世界ランキングで上位になるには、グランプリシリーズ2大会に出場してできればファイナルに進出、間でチャレンジャーシリーズでも稼いで、ヨーロッパ/四大陸選手権と世界選手権で好成績を残す、というのが理想的だろう。
 グランプリファイナルの優勝スコア335.30が衝撃的だったネイサン・チェンが4位なのは、18/19、19/20とチャレンジャーやB級に全く出場していなかったこと、四大陸2020に出場せず、世界選手権が中止になったことが要因だと思う。
 ロシア3人娘が1位になれないのは、18/19シーズンはまだジュニアだったので、相対的に低いポイントだった影響があるかな。
 世界ランキングを早々に更新したのは、世界選手権が中止されたために、グランプリシリーズのアサインにランキングが例年より重要な条件になってくるからだろうか。28日のオンライン会議でどんな決定が出るのか、お知らせを待ちたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れないように

2020年04月26日 02時08分56秒 | スポーツ

 1週間以上経ってしまったが、羽生結弦選手がJOCのアカウントでメッセージを発信してくれた。忘れないように、ここに書き留めておこう。
 全文は東京新聞記事より。

***
 皆さま、こんにちは。羽生結弦です。つらいことや我慢しなくてはならないこと、そして制約がたくさんある毎日だと思います。生活が苦しい状況ではありますが、どうか不要不急の外出を控え、感染拡大防止のためにご協力をお願いいたします。

 僕たちアスリートはいつも応援の力を感じ、そして受け取っていくことで頑張れています。時にはプレッシャーになることもありますが、それらがあるからこそ頑張れるのだと思います。

 このような状況の中で、未知のものに挑み続けてくださっている方々に心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。プレッシャーにもなるかもしれませんが、遠くから応援の気持ちを飛ばしていきたいと思います。

 そして何よりも今、苦しみながらも闘病されている皆さま。本当に苦しいと思いますし、想像を絶する恐怖とも闘っていらっしゃると思います。真っ暗闇なトンネルの中で希望の光を見いだすことはとても難しいと思います。でも、3・11の時の夜空のように、真っ暗だからこそ見える光があると信じています。どうか無理をなさらず周りにいる方々を信じて、頼ってください。そして、皆さまが心からの笑顔で語り合える日々が来ることを祈っています。
***

 「3・11の時の夜空のように、真っ暗だからこそ見える光があると信じています」この人にそう言われれると、希望の光が見えるような気がする。
 羽生選手の元気そうな顔が見られて安心した。
 周囲の人々のおかげで、私は安全に巣ごもりできている。感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Open Iceライブ

2020年04月25日 23時49分44秒 | Weblog

 この前スケーターがライブでオンライン配信したチャリティーショーは、医療従事者サポートが目的だったが、再びスケーターがライブ配信する。今度はCOVID-19 Solidarity Response Fund for WHO (WHOのための新型コロナウイルス感染症対応連帯基金)に募金を呼び掛けるOpen Iceライブ。
 発起人はカナダのアイスダンス選手ケイトリン・ウィーヴァーと、skating cinematographerのジョーダン・コーワン。自分も滑りながらスケーターの映像を撮影している人らしい(インスタグラム)。
 日本勢では宮原知子の名前がある。現役選手が多いが、往年の名選手、引退して数年の「そういえばあの人どうしてるかな」と思い出すようなスケーターの名前もあれこれ。
 リストはアルファベット順になっているが、最後のJacky Wongは有名な記者の人
 YouTubeチャンネルは、On Ice PerspectivesSkating ISUで。日本時間でこのあと26日(日)午前3時から、、、って起きてられるかな
 3時間の予定らしいが、終了後にアーカイブで見られるとありがたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡江久美子はポーラテレビ小説から

2020年04月23日 23時47分18秒 | 

 俳優の岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったというニュース。有名人の感染が伝えられることが続いているが、世代の近い人のケースは怖さが迫ってくる。。。
 「はなまるマーケット」「連想ゲーム」の印象が強いけど、確か朝ドラの出身だったような?と思ってウィキペディアを見ると、ポーラテレビ小説「お美津」がデビューだったそうな。
 NHKの朝ドラが「連続テレビ小説」で、朝が本放送、同日昼が再放送。TBSのポーラテレビ小説は、昼が本放送で翌朝が再放送。新人女優を主演させるパターンも似ていた。
 夏休みなんかは、朝NHKを見て、昼にTBSを母と一緒に見ていた記憶がある。女優陣の名前を見ると、後々活躍が続いている人はNHK朝ドラより多いかも
 岡江久美子の最後のドラマ出演は、昨年の日テレ「家売るオンナの逆襲」になるだろうか。たまたま見てたが、ソファに寝転がったまま洗濯物を取り込んだりする、ずぼらな主婦を演じていて面白かった
 発熱から数日で容体が急変したという話。家族は「今はただ残念で信じがたく、悔しくて悔しくて他は何も考えられない状態です」。まさに、、、
 ご冥福をお祈りするとともに、今できることをしようと思う。Stay Home
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました

2020年04月22日 23時37分10秒 | Weblog

 我が家にも届いた、一家(一住所)に2枚ずつのマスク。見たところ、黄ばみや汚れ、異物などの問題はなさそう。
 確かに小ぶりに見えるが、、、まあ、使えないほどではないかな。
 裏にはお願いの文。

 元々出不精の私は暢気に巣ごもりしている。とはいえ、月末までの支払いには行かないといけないので、その時に使わせてもらおう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港からも参加

2020年04月21日 00時14分35秒 | 香港芸能

 レディ・ガガが発起人となってオンラインで開催された新型コロナウイルス感染症対策支援コンサート「One World: Together at Home」のニュース。スティービー・ワンダーやポール・マッカートニーなど大スターが参加していた。
 香港からも2人のアーチストが参加。

陳奕迅(Eason CHAN イーソン・チャン)「Love」


広東語曲「我甚麼都沒有」も熱唱。

張學友(Jacky CHEUNG ジャッキー・チョン)「Touch of Love」


 厳しい中で頑張ってくれている人々に感謝しつつ、できることをしよう。
 いつか香港にまた行ける日が来ることを祈って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケーターがライブで

2020年04月18日 09時21分31秒 | Weblog

 フィギュアスケーターが医療従事者をサポートするチャリティショーを、ライブ配信中。
 ホストはグレイシー・ゴールドとジェイソン・ブラウン。オリンピックや世界選手権で活躍した選手たちがずらり。
 Blades for the Brave

Frontline health workers need our help. Join us April 17 for Blades for The Brave: Olympic and World Championship figure skaters coming together for COVID-19 relief with Americares.


 

Jeremy Abbott, Miki Ando, Shizuka Arakawa, Tai Babilonia and Randy Gardner, Brian Boitano, Michal Březina, Jason Brown, Kurt Browning, Alexei Bychenko, Ashley Cain-Gribble and Timothy Leduc, Sasha Cohen, Todd Eldredge, Amber Glenn, Gracie Gold, Ekaterina Gordeeva, Melissa Gregory and Denis Petukhov, Dorothy Hamill, Scott Hamilton, Emily Hughes, Nancy Kerrigan, Michelle Kwan, Naomi Lang, Tara Lipinski, Vakhtang Murvanidze, Viktor Petrenko, Matteo Rizzo, Yuka Sato, Alexa Scimeca and Chris Knierim, Elvis Stojko, Fumie Suguri, Bradie Tennell, Rohene Ward, Johnny Weir, Paul Wylie, Alexei Yagudin and the Ice Theatre of New York** will join the “Blades for the Brave” livestream at 8 p.m. EDT/5 p.m. PT on Friday, April 17, benefiting Americares COVID-19 response.  

 安藤美姫さん、村主章枝さんや佐藤有香さんの名前もある。こちらで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界選手権中止

2020年04月17日 14時11分11秒 | スポーツ

 ISUは4月16日にオンライン会議で、世界ショートトラックスピードスケート選手権大会、世界フィギュアスケート選手権、世界シンクロナイズドスケーティング選手権の10月~12月開催可否について話し合い、結論を発表した。
 完全に中止。
 4月28日にもう一度オンライン会議を行い、新型コロナウイルスの状況とISU大会日程について話し合う。不確定部分を最小限にするため、さまざまなシナリオに適した選択肢を検討して関係者に通達する。フィギュアスケートのISUスケーティングアワードも考慮する。

 ・・・予想された結果
 「さまざまなシナリオに適した選択肢を検討する」どの時点で、どの程度の状況だったら、どんな形で(無観客とか規模縮小とか)、どの大会が開催できるか。予め、いろいろなケースを想定して決めておこうということだろうか。
 フィギュアスケートの場合、通常のスケジュールなら、8月末からジュニアグランプリシリーズが始まる。続いてチャレンジャーシリーズ、10月にはグランプリシリーズ開幕、12月前半にファイナル。
 年が明けたらヨーロッパ選手権、四大陸選手権、世界ジュニア、3月後半の世界選手権。2年に1回の世界国別対抗戦も予定されていたと思われる。
 大会を開催するには、選手・コーチ・チームメンバーが移動し、競技に参加したのちに帰国するプロセスが問題なくできなければならない。各国が出入国制限をしている状況では難しい
 世界選手権が行われないので、仮にグランプリシリーズが開催できるとしても、アサインをどう決めるか。2019/2020シーズンの成績やベストスコアで割り振っていくか。
 年内の大会が一切できないまま、ヨーロッパ・四大陸・世界ジュニア・世界選手権は開催される場合、ミニマムテクニカルスコアをどうするか。2019/2020シーズンのスコアで出場資格が得られる選手以外の救済方法も必要になる(予選の復活も検討されているとか)。
 28日のオンライン会議でどこまで詳細を詰められるのか? 気になるところだ。

 例年どおりにスポーツの大会が開催される日が来たら、それを見ることができる喜びはどれほどか、、、
 その日が来ることを信じて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆とかレコードとか

2020年04月16日 23時43分48秒 | テレビ

 NHK「世界はほしいモノにあふれてる ~旅するバイヤー極上リスト~」、今夜の「想いを伝える文房具 ドイツ・オーストリア」を見てたら、万年筆でお手紙を書きたくなってしまった
 昔は大人になるまでに、万年筆の1本くらい、何かで買ってもらってたような 入学祝いとか就職祝いなんか、腕時計と万年筆は定番だったように思う。
 私も1本誰かに買ってもらって持っていたはず。それこそ年賀状とかお手紙を書くのに使っていた。仕事で使う場面はなかったけど。
 手書きの手紙やカードって、もらうと嬉しいけど、私はちゃんと取っておかないので勿体ない それこそ文箱を一つ用意して、そこに入れておくようにしなくちゃ
 今、手紙を書くとしたら誰に、何を書こうか。あの人にファンレター(つれあいにラブレター、はないと思う
 好きな色のカードに、紋章をプリントできるのも面白い。アルファベット1文字ずつ、その文字で始まる動物をあしらっている。うちの息子たちは頭文字が同じなので紋章は共通になってしまうが、カードの色とプリントの色(ゴールドとシルバー)の組み合わせでいろいろできそう
 レコードに1分録音できるのも楽しそう 家族で毎年同じ時期に行って、毎年1枚ずつ作っていったら、家族の歴史になるかも CDやメモリ等デジタルのデバイスだと、うっかり消すおそれがある。アナログはその心配がないのが強みかも。
 とはいえ、今の我が家にレコードプレーヤーはない(実家に放置しているン十年前のステレオデッキはあるが)。レコードプレーヤーも欲しくなったりして
 のんびり文房具屋であれこれ見て過ごす、そんな時間が早く取り戻せることを祈る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomお勉強

2020年04月15日 21時41分33秒 | Weblog

 新型コロナウイルスの影響で、私が働いている日本語学校も新学期開始が遅れている。ゴールデンウィーク明けに開始予定だったが、この状況でオンライン授業を取り入れるかもしれない。
  ということで、話題の会議アプリZoomの使い方を配信でお勉強してみた。1回では全部理解できないので、後で録画を見て整理しなくちゃ
 「ヘッドセットは用意したほうがいい」と言ってたが、それより先に用意しないといけないのは、、、背景用の画像 自宅が映るのはヤバい
 使ったことないけど、パワーポイントとかも用意したほうがいいのかな? 次男に教えてもらおうっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする