Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

サザエさんにバレーボール

2023年10月01日 19時30分41秒 | テレビ

 夕飯食べながら「サザエさん」を見てたら、ママさんバレーボールの練習中に男子日本代表の3人が登場
 14、1、12、、、石川祐希、西田有志、高橋藍の3人 しっかりセリフ言えてた
 録画しなかったけど配信でもう一度見られるだろうと思ったら、、、TVerとかFODで扱われてなかった
 サザエさんが挑戦したのは、9人制。サーブは1回失敗しても、もう1回打つことができることをフネさんが説明していた。
 昨日は苦戦した日本チーム、今夜はさくっと勝てるか? おっと、試合始まってる

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦に忙しい週末

2023年10月01日 01時09分10秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケートにバレーボール、ネット&テレビで観戦に忙しい週末
 大苦戦したけどとりあえずフィンランドに勝ててほっとした、バレーボール男子・パリ五輪予選の日本チーム。明日以降は調子を取り戻してくれることを願いつつ

 フィギュアスケートの国内では、先週から“全日本”に繋がる最初の予選・地区ブロック大会が始まっている。先週は東京ブロックと中部ブロックが行われ、今週は近畿ブロックと東北・北海道ブロック。
 昨季各ブロックから東日本・西日本(ノービスは全日本ノービス)に進出した人数によって、今季の進出できる人数が決まっている。エントリーした全員が次に進めるカテゴリもあれば、半数以上が落ちるカテゴリもあり、、、。次があるとわかっていれば、少しリラックスして臨めるかな
 近畿男子に織田信成が出場、3アクセルや3ルッツ、3フリップ+3トウを決めて3位につけた。キス&クライで織田コーチ(母)が涙ぐんでしまい、思わず泣いてしまった織田くん 「まだ近畿(ブロック)のショートやのに、始まったばかりやのに」と言いながら、ティッシュで母の涙を拭いていた。
 多くの選手にとって、今季最初の公式戦。絶好調という選手は少ないようだ。とはいえ、現在の技術力と本人のキャラに合ったプログラムを、ミスなく伸び伸びと滑ってくれると、得点や順位に関係なく「見て良かった!」という気持ちになる。

 報道は国内ブロック大会のほうが数が多いが、ISUジュニアグランプリシリーズも佳境に入っている。今週は第6戦ポーランド大会、日本からは男子に蛯原大弥、女子に上薗恋奈、アイスダンスに“さらあつ”こと岸本彩良/田村篤彦組が出場。
 女子は上薗恋奈が見事優勝 トルコ大会の2位と合わせて28ポイント、ジュニアグランプリファイナル進出が決まった。男子の蛯原大弥はSP7位と出遅れたが、フリー頑張って3位に。トルコ大会と2大会連続3位は偉い。
 岸本/田村組はRD3位で、フリーは最終滑走になった。今、フリーが行われているところで、このあと午前2時過ぎに登場予定。初メダルなるか
 “さらあつ”の結果はまた後で。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは怖い

2023年09月30日 21時28分48秒 | スポーツ

 バレーボール男子・パリ五輪予選が始まった。日本の会場はぎっしり満員
 第3セット途中で、突然プレーが止められた。コート上のドローンを吊るすワイヤーが切れ、ネットの少し上まで下がってしまったのだそうで・・・
 プレーヤーに当たったら大変だった その前にも、サーブがワイヤーに当たってノーカウントになったシーンがあったし、そんな近いところにカメラって必要なのかな?
 フィギュアスケートでも、けっこう選手に近いところにカメラを吊るしていたことがある。選手たちが危険な目に遭わないように、お願いしたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみなアイスダンス・あずしん

2023年09月27日 23時53分10秒 | フィギュアスケート

 今季から組んだアイスダンスの新チーム、田中梓沙/西山真瑚組の演技がようやく見られた
 カナダの地方大会、Souvenir Georges-Éthier2023。8月に予定されていたが、何かの理由で9月開催となったようだ。田中選手が怪我したと前に聞いたので、しっかり回復に時間をかけられてよかったかも。
リズムダンス

 今季のリズムダンス、テーマは80年代が指定されている。彼らの選択はスーパーマリオ おもろい
フリー

 曲は「ジゼル」だそう。エレガント
 10月末のアイスダンス予選会、楽しみ 12月のゴールデンスピンに派遣されてミニマムテクニカルスコアが獲得できたら、四大陸選手権出場の可能性もある。そうなるといいな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理由はわからないけど

2023年09月27日 22時52分56秒 | Weblog

 最近、ようやく体調が戻って仕事に行けるようになり、忙しくて全然ブログを書いてなかったのに
 UU(ユニークユーザー数=訪問者数)が、24日(日)519、25日(月)465、26日(火)818と驚きの数字。バリバリ書き続けている時期でも、ここまではなかなか出ない。
 どこかのサイトで古い投稿が紹介されたりしたのかな? わからないけど、ありがたいことで
 数字欲しさに小ネタを探してせっせと書いたりもしたけど、もう、あまり気にしないのがいいのかも。書ける時に、書きたいことを書いていきます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくすりのめたね

2023年09月19日 20時51分45秒 | Weblog

 夏休みの香港旅行から帰った後、お腹の調子が安定しなくて医者にかかり、薬をもらってきた。しかし、、、
 喉にひっかっかって上手くのめない
 私は元々錠剤をのむのがめっちゃ下手で、1錠のむのにコップ1杯水が必要。それでもたまに失敗してゲホゲホ、なんてことも。
 市販の糖衣錠の類は、流線形でつるんと通りやすい形が多い気がするが、処方箋で出る薬はそういうのばかりではない。そこで服薬ゼリーを買ってきてもらって試したが、、、
 ゼリーだけ喉を通っていってしまう 私の口ってどんだけ不器用なんだか
 しかし! 職場で昼ごはんを食べた後に、服薬ゼリーに包んだのをペットボトルの水で飲んだら、すっとのめた 水もたった二口、コップ1杯なんか要らない。奇跡だ・・・
 分析の結果、ペットボトルの水を飲むときに口をつぼめるのがポイントだとわかった。しっかり口をつぼめることで、薬が喉の奥に送られる準備ができるらしい。
 コップの水で、めいっぱい口をつぼめて飲むのを試したが、ペットボトルほど安定しない。また、服薬ゼリーに包まないと、ペットボトルでも大きい錠剤の嚥下はややスムーズさに欠ける。
 2回目の陽性でまた薬をのんでたので、ほんとに助かった。ということで、今後はペットボトルの水と服薬ゼリーを常備することにしよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏龍茶?

2023年09月13日 23時12分33秒 | Weblog

 昨年はピーチだったけど・・・
 今年のサントリー烏龍茶、マンゴー&マンダリン ティーエード だそうで。
 
 「まろやかなマンゴーの美味しさを、華やかな烏龍茶で引き立てました」
 お茶というより、マンゴー&マンダリンです
 100mlあたり44kcal、けっこう甘いので注意

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日(土)大阪

2023年09月10日 19時50分47秒 | フィギュアスケート

 下記チケットは譲り先が見つかりました

 フィギュアスケート・ジュニアグランプリシリーズ2023第4戦日本大会が、14日(木)~16日(土)に大阪で開催される。
 土曜日に現地観戦する予定だったが、2回目の陽性で 連休明けの仕事も忙しいので、大阪遠征は止めておこうと思う。
 そこでチケットが余る
 16日(土)スタンド2列目1枚、欲しい方いらっしゃいませんか? 画面左上の「メッセージを送る」からお知らせください。(私以外に見られることはありません。メール等連絡先とお名前を書いてください。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番乗り&ダイジェスト放送あり

2023年09月09日 18時19分39秒 | フィギュアスケート

 (熱があまり高くないので、なんか食って寝て少しフィギュア見て、過ごしてます)
 フィギュアスケート・ジュニアグランプリシリーズ2023、第3戦トルコ大会が開催中。昨夜は女子フリーで中井亜美選手が見事3アクセルを決めて優勝 ジュニア1年目の上薗恋奈選手もノーミスで2位 
 中井亜美ちゃんは2大会連続優勝で、ジュニアグランプリファイナル進出一番乗り 

 コンビネーションジャンプで、3回転予定が2回転になるところがあったが、態勢を崩さず大きなマイナスにならないのが強い。昨季より音楽に動きがよく合っていて、滑りそのものが美しい。
 上薗恋奈ちゃんのフリーはこちら。

 ジャンプ着氷後の伸びがきれい。すでに157cmとすらっとしている。期待の星☆

 今は男子フリーが始まっているところ。最終グループにSP3位につけた中田璃士選手、JGP初出場ながらSPトップに立った蛯原大弥選手が登場する。中田璃士くんは3位以内でたぶんファイナルに行ける。蛯原くんは初の国際大会でメダル獲得なるか

 ところで、ジュニアグランプリシリーズのテレビ放送は今季もテレ朝チャンネルとBS朝日。今夜9日(土)26時から、BS朝日で第1戦タイ大会と第2戦オーストリア大会のダイジェスト放送がある。
 全競技・全選手の放送はテレ朝チャンネルで18日から開始。来週の日本大会は14日からテレ朝チャンネルで生中継される
 全選手の放送を録画するのも大変だから、とりあえずダイジェストを録画しようかな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目

2023年09月08日 23時28分45秒 | Weblog

 かかってしまった。。。
 ワクチン接種してても、前に一度かかっても、またか
 体調管理が不十分で、ウイルスにつけいる隙を与えてしまったことが悔しい
 熱がそんなに高くないので、比較的元気。早く治さねば

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな乙女が

2023年09月06日 23時55分16秒 | Weblog

 こんなところに

 早くも新米

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして初めて?メダル

2023年09月03日 15時08分41秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・ジュニアグランプリシリーズ2023、第2戦オーストリア大会男子には日本から垣内珀琉、西野太翔が出場して、垣内は7位、西野は9位となった。
 SPではジャンプにミスが続いて49.65点16位だった西野くん、フリーではほぼノーミスで126.25、順位を大きく上げた。qがついたけど3アクセルを下りたのは自信になったかな。


 SP4位につけた垣内くん、フリーは4トウが2回転になり、2本目は下りたが付けた2トウで乱れる。3アクセルは元々予定にないようで、後半3連続コンビネーションの2トウが3回目として無効に。3ルッツ+3トウ頑張ったがこらえきれず転倒 しかし躍動的に踊る振付は拍手をもらっていた。


 世界ジュニア2023で2位のナオキ・ロッシ(スイス)、お母さんは日本人なので黒髪なのだが、軽く金髪にしてイメチェン SPはミスがあって9位と不本意だったが、フリーは気合のこもった迫力の演技。3アクセル2本や3ルッツ+2アクセル+2アクセルなど頑張る。qがたくさんついたのと、終盤のスピンでふらついて無効になったのが惜しい。


 最終グループが大熱戦で 田桐赫(Tonghe TIAN)(中国)は3アクセルも4回転もないが、きれいに流れるジャンプにミスがなく、柔らかな体の動きで魅了、200.98と200点台に乗せた。


 ベック・ストロマー(アメリカ)も3アクセルや4回転なしだが、技術的な安定感と表現力がぴったりはまって210.92とする。


 キム・ヒョンギョム(韓国)、SPは2位73.45点。4トウこらえ、3アクセル2本も立つ。qが多く付いたがフリーの自己ベストを更新、211.76と僅差でトップに立つ。


 最終滑走、SPトップのアダム・ハガラ(スロバキア)。既にシニアのヨーロッパ選手権や世界選手権の経験がある。開催地リンツ(オーストリア)の隣国代表ということで、拍手も大きい。プレッシャーもあるか?

 3アクセル2本を鮮やかに決めると、ゆったりと大きな3回転ジャンプを続ける。リンクをハイスピードで駆け抜け、ハイドロブレーディングで盛り上げるコレオ。ほぼ完璧な演技で大会を締めくくった。
 得点を見て顔を覆い、隣のコーチ(お姉さん)と抱き合う。220.33、堂々たる優勝

 スロバキア代表のジュニアグランプリシリーズ優勝は、もしかしたら初めてなんじゃないだろうか? 第1戦バンコク大会で銅メダルのヤンハオ・リ(ニュージーランド)といい、いろいろな国からいい選手が出てきている。面白い ファイナルの顔ぶれがどうなるか、今から楽しみ
 来週は第3戦トルコ大会。第1戦で優勝した中田璃士、中井亜美が早くも2大会目に出場する。ファイナル進出を決めるか? まずはコンディション整えて頑張って

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48年ぶり!

2023年09月02日 23時05分09秒 | スポーツ

 今日はつれあいの突っ込みダメ出しが少なくて助かった
 バスケットボール男子ワールドカップ2023、順位決定ラウンドO組で、日本がカーボベルデに80-71で勝ち、今大会のアジア勢でトップとなり、来年のパリ五輪出場権を獲得。
 自力(開催国以外)で五輪出場権を獲得したのは、なんと1976年モントリオール五輪以来48年ぶり。。。
 1Qは2点ビハインド、2Qで逆転してどんどん引き離す。3ポイントシュートが笑っちゃうくらい次々決まっていく。
 後半3Q、少しペースが落ちたがまだ点差はある。しかし、日本が勝った2試合は逆転勝ちだったから、逆転される可能性もある なんて嫌な予感が当たったかのように、4Qはなかなか得点できない 前半の確率が嘘みたいに3ポイントシュートも決まらない。
 それでも必死にディフェンス、簡単には決めさせないで粘る。3点差まで詰め寄られたが、ホーキンソンが中へ入って決め、フリースローも決める。残り15秒でホーキンソンの3ポイントが入って80-71と突き放した
 カーボベルデのシュートのリバウンドを日本が取ると、もう勝利を確信した選手たちが抱き合い、カーボベルデの選手たちは足を止めた。その場でドリブルしながらカウントダウン、、、
 試合終了。勝った~~~~~
 「五輪出場権が取れなかったら代表を引退する」なんて言ってた渡邊雄太はインタビューでもただ喜んでいたが、若手の河村は反省しきり。そんなところが頼もしい

 試合中にふと、クォーター、ハーフのインターバル時間が気になって、中学時代バスケット部だったつれあいに聞いたら「知らない」。ウィキペディアを見てみたら、1Qと2Qの間と3Qと4Qの間は2分、ハーフタイムは10分だそうです
 来年の夏を楽しみに

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングルでは初めて&日本でさらに進化

2023年09月02日 17時41分13秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・ジュニアグランプリシリーズ2023、第2戦オーストリア大会。女子に日本から村上遥奈、柴山歩が出場して、村上が2位、柴山が6位だった。
 村上遥奈は昨季、森口澄士と組んでペアに出場していた。ジュニアグランプリシリーズでは4位と3位、ファイナルにも進出して4位、世界ジュニアで4位と素晴らしい成績を残したが、年齢制限のため3シーズン大会に出られないことになり、結局ペアを解散。シングルに専念すると発表していた。
 ペアでも高得点の源になっていたジャンプ、フリーでは回転不足や2アクセルの転倒があったが、愛らしい振付と伸び伸びしたスケーティングがよかった。

 柴山歩は、SPから少し体が動いてなかった気がする。しかし、随所に散りばめられた独特の複雑な振付が、なんともいえない大人っぽさを出していて、ジャンプがしっかり決まったらいいプログラムになりそう。


 優勝はシン・ジア(韓国)。SPで70.38、フリー130.95とぶっちぎりの高得点。ジャンプにほぼミスなく、ジャンプの準備動作とか、ただ滑っているだけでも美しい。ゆっくり体を回しながらのレイバックイナバウアー、素敵

 南船橋のMFアカデミーに拠点を移し、中庭健介コーチが帯同していた。学校は通信制とかなのかな? なぜ日本のコーチを選んだのか理由を知りたいところだが、現時点では成功と言えそう。
 同じMFアカデミーの中井亜美と誕生日も近く、トリノ五輪を目指せる年齢。いいライバルとして切磋琢磨しておくれ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日・5日

2023年09月02日 16時58分54秒 | フィギュアスケート

 予定空けておきます
 羽生結弦さんが初のツアーとなる「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd“RE_PRAY”TOUR」の開催を発表したというニュース
 予定は3か所。11月のさいたまスーパーアリーナ、1月のSAGAサンライズアリーナ、2月のぴあアリーナMM(新横浜)。
 佐賀はともかく、さいたまと新横浜は行けそう。まずは11月4日または5日のチケット獲得を目指して、仕事頑張ろう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする