Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

美味しい理由

2011年03月30日 23時51分58秒 | Weblog

 次男がコーヒーを飲むというので、「母にも淹れて~」と頼んだ。私がいつも使っている、1杯分ずつパックされたドリップバッグで淹れてくれる。
 「これでよろしいでしょうか」と持ってきたコーヒー、私の淹れ方と比べて量が少なめだが、喜んでいただく。。。美味しい
 「どうやって淹れたの?」「え、、、わかんない」本人は母がいつもやっているように、やったつもりらしい。
 どうも、私の淹れ方だとお湯の量が多すぎるのかも。少なめのお湯で、じっくり淹れればいいのかな? 次回トライしてみよう

 淹れ方の違いもあるけど、そもそも主婦にとって、他人に作ってもらったものはカップラーメンでもなんでも美味しい。“誰かがやってくれた”というところがポイントなのだ
 つれあいはそういう甘やかし方をしてくれないが、息子にしてもらうのはいい気分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港から「雨ニモマケズ」

2011年03月29日 23時59分25秒 | 香港芸能

 4月1日に行われる東日本震災チャリティ「愛心無國界311」の主題曲「不要輸給心痛」日本語版
 一生懸命日本語で歌ってくれる香港の歌手の皆さん。ありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2011年03月28日 23時35分03秒 | Weblog

 卵食べた。
 実際には、3、4日前にスーパーの寿司ネタコーナーに売ってた卵焼き食べたけど、生の状態で入手したのは震災以来。冷蔵庫にいくつか残ってたのを次男が毎朝1個ずつ食べて、食べ終わってから買えてなかった。
 品薄とはいえ、全くないわけではないはず。午前中にスーパーに行き、1軒目で買えなかったら他へ行けば、そのうち買えるだろうと思うのだが、なにしろ私が買い物に行くのは基本的に夕方以降なので(明るいうちに行こうと思えば行けるんだけど、なんとなく、そうなってしまう
 先週、生協で注文しておいて大正解。ありがたい そして、産地をよく確かめずに注文してしまった米(岩手ひとめぼれ)も、欠品にならずにちゃんと届いた。(ある程度の量は関東地区にストックされているのかな)
 明日から次男の朝ごはんにベーコンorハムエッグが復活。生協に感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本応援ソング

2011年03月28日 00時53分59秒 | 

 震災以降、世界各地で「日本がんばれ」と応援する声やメッセージがたくさん届いている。
 台湾のチャリティ番組に、多くの芸能人のみならず馬英九総統が出演、4時間あまりで20億円以上の寄付金を集めたことは、ニュースで知った方も多いだろう。(番組の後も寄付はどんどん集まり、合計金額は60億円に達するとか・・・台湾にどんなに感謝してもしたりないこちらのブログに、この番組の様子がまとめられているので、ぜひご覧ください!
 テーマソングとして作られた曲「Believe相信愛」がこちら。
 
 出演している歌手の方たちについて、やはりこちらのブログに説明とリンクが詳しいので、ご参照ください。
 正直、私は顔を見てすぐ誰だかわかる人が少なくなってしまったけど、こうして集まって、一生懸命歌ってくれてることが嬉しい

 台湾のイベントにも出演したジュディ・オングが、今度は香港でジャッキー・チェン等とイベント「愛心無國界311燭光晩會 Artistes 311 Love Beyond Borders」を企画。4月1日(金)夜7時(香港時間)からビクトリアパークで開催される。4月1日といえば、不世出の香港明星・張國榮(レスリー・チャン)の命日。日本とも縁の深かった彼を偲びつつ、この時間を共有したい。
 こちらもテーマソングを制作中。kizuna311という企画で渡辺謙が朗読している宮澤賢治の「雨ニモマケズ」を元に、中文詞を潘源良が作詞。北京語版、広東語版、日本語版と3つのバージョンの録音が進んでいるそうだ。
 中文タイトルは「不要輸給心痛」。歌詞はこんな感じ。「輸」は中国語で「負ける」という意味なので、「不要輸給~」は「~に負けないぞ」になる。完成を待とう。

 タイからも応援ソング。歌っているのは国民的スターのBirdことトンチャイ・メーキンタイ
 
 なんと後半は日本語! 人混みの中で「スマイル アゲイン Smile Again」と書いた紙を持ってくるっと1回転する、首にバンダナを巻いた人がトンチャイ本人。若い頃と全然変わってない 1992~3年頃、香港でChannel[V]を見るとよく流れていた。

 「がんばれ」「がんばって」も多いけど、「You are not alone」「Pray for Japan」などの言葉に、共にあろうとしてくれる気持ちを感じる。
 感謝。私も、今つらい思いをしている人たちのために、何かしよう。できることを。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏!(時間)

2011年03月26日 18時18分28秒 | Weblog

 モスクワで4月24日~5月1日に開催と決まった世界フィギュアスケート選手権を、フジテレビが中継する方針というニュース。J sports Plusで放送があるかどうか未定のようなので、とりあえず地上波で見られるのは喜ばしい。
 しかし“「時差が5時間、皆さんが寝る前に放送したい」と調整に入る”って? モスクワと日本の時差は6時間だと思ったが、、、?
 なんと!「3月の最終日曜日午前2時から10月の最終日曜日午前3時までの期間」モスクワ夏時間が適用されるのだそうだ(ウィキペディアより)。もう明日からではないか・・・
 ウィキペディアによると、4月のモスクワは平均最高気温10.8℃、平均最低気温2.1℃。それでも時間は夏時間。どんだけ陽が長くなってるんだ
 それはそうと、フジテレビの「皆さんが寝る前に」って何? 時差5時間だと、午後2時開始なら日本は夜7時、夕方6時か7時開始なら日本は夜11時か12時。生中継しやすい時間帯だと思うが、、、朝3時か4時に終わって結果がわかっている競技を、ゴールデンタイムに今やっているかのようなふりで放送するのはやめてほしいんだけど
 金曜・土曜の深夜から始まった競技を、土曜・日曜の午後に録画放送なら、まあ許せないこともないかな。完全に生中継が難しければ、追っかけでもいいことにしよう
 ちょうど1ヶ月ある。試合続きで疲れがたまってたと思われるペアの高橋成美/マーヴィン・トラン組あたりは、うまく疲れをとって体力回復にこの時間を使ってほしい。仕切り直しの1ヶ月。楽しみ

P.S.
 テレビが見られない状態の人たちが少しでも見られるように、放送をニコニコ動画やUstreamで流すことを、フジテレビは検討してくれないかな?
 1ヶ月後だと、避難所から仮設住宅に移ったり、自宅に戻ったりする人もそれなりにいるだろうけど、まだ本格的に生活が軌道に乗ってるとは思えないし。
 局のイメージもアップするのは間違いない。ていうか、スポーツ放送全般に民放地上波の放送はそれができればいいのかな?! どうだろう??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアで開催決定

2011年03月25日 23時40分08秒 | スポーツ

 世界フィギュアスケート選手権2011が、ロシアのモスクワで開催されることが決定した。ISUの発表はこちら
 日程は4月24日(日)~5月1日(日)となっている。たぶん、予選開始が25日(月)と思われる。
 真っ先に手を挙げていたロシアに決まったわけだ。ロシアは震災のニュースが流れた時点で、代替開催の可能性を考えて準備を進めていたのかも。
 日本との時差は6時間。ということは、午後行われる競技は夕方から夜、夜行われる競技は夜中にあたるから、テレビ観戦も比較的しやすい。日本のテレビ局で生中継してくれるといいんだけど?!
 ロシアでは「Россия-2」が生中継するそうだ。例の(笑)WebTVで確実に見られる。
 さらに、フランスが来年予定していた世界フィギュア開催を日本に譲ってもいいと申し出ているというニュース。前にもちょこっと書いたけど、1年ずつずらす場合はすでに予定が決まっている他国との兼ね合いがあるから、ちょっと難しいんじゃないだろうか。気持ちは嬉しいんだけど
 Twitter上では「それじゃジュベ(ブライアン・ジュベール)の引退試合が」等の意見が。自国開催の世界選手権を最後に引退すると見られているらしい。(それを言ったら、高橋大輔はいわゆる引退試合って、設定難しい~。前触れなしに「ここまで!」と言いそうな気もする)
 さっそく「ロシアで試合は初めてで楽しみ」と言う村上佳菜子ちゃん。そのスタンスでよろしい
 とにかく、決まってほっとした。こちらは観戦体制を整えるだけ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人の代名詞

2011年03月24日 15時04分47秒 | 

 エリザベス・テイラーといえば、私が物心ついた頃、すでに「美人の代名詞」としてその名前が浸透していた。実物を映画で見る前に、名前は知ってたかも。4コマ漫画の「サザエさん」にも登場してたような記憶がある。
 子役時代の「緑園の天使」はボーイッシュで可愛かった。印象に強いのはモンゴメリー・クリフトと共演した「陽のあたる場所」とか、2度結婚して離婚した相手のリチャード・バートンと共演の「いそしぎ」とか。
 少し歳がいってからは、「ジェシカおばさんの事件簿」のアンジェラ・ランズベリーがミス・マープルを演じた「クリスタル殺人事件」。ふっくらというより“どっしり”しちゃってたけど^^;やはり美しかった。
 美しいだけでなく、アカデミー主演女優賞を2度も受賞している。2000年には英国王室からDameの称号を与えられた。(と、今知った。)
 79歳、そんな年齢になっていたとは。。。ご冥福をお祈りします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本開催断念

2011年03月22日 16時33分52秒 | スポーツ

 ISUが、世界フィギュアスケート選手権の日本での延期開催を断念したというニュース。“日本で10月開催”はなくなった。やれやれ
 ISUの発表によると、日本で開催するための解決策を見出す"priority"を日本スケート連盟に与えていたが、「断念せざるを得ない」という決定を理解する、とのこと。4月に予定されていたWorld Team Trophy(国別対抗戦)は2012年4月に日本で行うことで合意した。
 ISUの発表には出ていないが、日本経済新聞によると、チンクアンタ会長は「4月末から5月に開催する。秋までは持ち越さない」と語った。代替開催国候補はカナダ、ロシア、フィンランド、ドイツなど。さらに時事通信によると、「ISUは傘下の各国連盟などに代替開催についてのアンケートを送付。4月か5月の実施、会場の客席数、宿泊面などで条件を付け、22日夜までの回答を求めた。回答に基づき、早急に結論を出す方針。」
 今週中には結論が出そうだ・・・

 日本スケート連盟はぎりぎりまで、なんとかして日本で開催しようと頑張っていたようだ。19日付・20日付のいくつかの記事で、すでにISUが4月~5月他国開催も視野に入れていると報道されているのだが…
 記事によると伊東フィギュア部長は、「秋に開催可能な会場を探しているが他競技の使用予定が詰まっており、難航している」「候補はあるが、秋はスポーツが多い。他の競技にお願いして、会場を譲ってもらわないといけない状況」とした。それでも「日本に開催優先権はある」「選手やファンのためにもできる限り日本で開催したい」と語っていた。
 あっという間に完売したチケットを確保して、生観戦を楽しみにしていたファンたちは、日本で開催されれば嬉しいだろう。しかし、それは選手たちが完璧にコンディションを整えて、今季最高の演技を見せてくれるという前提の話だ。その前提が崩れてしまっては、嬉しくもなんともない、のでは
 「他国が手を挙げたのは予想外だった。(日本の)選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから」と困惑していたそうだが、10月に開催という案が出てくる方が予想外じゃない?!
 日本の選手たちといっても、男女シングルはすぐ気持ちを切り替えていける実力者ばかりだが、、、キャシー&クリスのリード姉弟は、ショートダンスのリズム課題などがどうなるのか、気をもんだはず。
 そして、他国の選手たちがどう感じるか、、、どこまで考えたんだろう。

 電力需給が逼迫してない西日本で会場が見つかればすぐできる!とも考えられたが、各国が日本への渡航を禁止したり帰国命令を出したりしている状況では、日本でやること自体が難しい。安全が確保できても、安心して来てもらえないんじゃ、、、
 次に日本での開催が何年後になるかわからない。今回の代表の中で、そのときには引退している選手もいるかも。でもこればっかりは、どうしようもない
 日本スケート連盟やフジテレビなどの関係者に対して、「よく決断してくれた」と感謝するツイートもあった。ISU発表に「法的・契約面の制約も無視できない」とあったから、煩雑な手続きがこれからあるのかもしれないが、何よりも選手たちとフィギュアスケート競技のために、これでよかったと思う。
 あとは決定が出るのを待つだけ

 さっき、NHKBS2でミュージカル映画「ヘアスプレー」を見た。昨季、村上佳菜子ちゃんがエキシビションで滑ってた曲があった(「1, 2, Cha-cha-cha」で始まるやつ)。これか~と思ってたら、映画の後には4月から放送開始の「Glee」の宣伝。小塚崇彦の今季のエキシビションナンバー(のひとつ)だ♪と、思い出すネタいっぱい。
 やっぱり、世界選手権でシーズンを締めくくらないと、ファンも今季が終わらない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電に入って、ない?

2011年03月21日 17時43分56秒 | Weblog

 毎日「明日はある?ない?」と心配しつつ節電に励む、東京電力の計画停電。それなりの用意はしていても、やはり「今日は実施しない」と発表があるとホッとする。
 最初に発表されたグループ分けでは、第4グループに入っていた。金曜だったか、第4グループが午後に予定されていた日に、つれあいから電話。「用意してる?」
 しかし、、、東京電力のHPから詳しいグループ分け一覧(PDFまたはExcel)を見てみると、うちの住所が入ってない。計画停電が決まってすぐに発表された一覧には出ていたが、翌々日あたりの分から載らなくなっている。さらに、今日あたりは区がまるごと入ってない。
 「鉄道会社には優先的に供給する」という話だったから、私鉄が何本も通っている区だと、優遇されてるのかな・・・
 それはいいのだが、一覧で自分の住所を探すのに、最初ちょっと苦労した。市区町村名の並べ方が、五十音順のようでそうでない、のだ。よく見ると、同じ市または区なのに、ページが大きくとんでたりする。
 何の順で並んでるのかよくわからないけど、東京電力が管理する何かの順なんだろう。しかし、あるにしろないにしろ、こっちは確認しなくてはならない。
 ようやく、検索の使い方がわかった。PDFとExcelと両方でやってみて、どっちにもなかった

 節電がどのくらい電気料金に反映できるか、そこは楽しみ

<追記>
 住所から検索できるようになった! こちら
 (各都県をクリックすると、市区町村名が五十音順に並んでいる。その中になければ、ないということ。わかりやすくなった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のために

2011年03月19日 01時18分36秒 | スポーツ

 プロ野球開幕が、パ・リーグは4月12日に延期、セ・リーグは予定通り3月25日と決まった。海江田経産相が「ドーム球場でないところで」と発言、文科省が「ナイターは控えて」「できるだけ東北電力、東京電力管内以外の場所で」と通知するなど、今の状況に配慮を求める声が多い。
 セ・リーグもパ・リーグに合わせて、同時開幕にすればいいのに、、、と思うけど。球団の収入に関わるから、できるだけ“予定通り”にしたいのかな、、、

 フィギュアスケートの世界選手権についても、開催の“利益”が関わってきているんだろうか。
 日本スケート連盟は、10月日本開催で検討を進めている。ISUからその方向で打診があったそうだ。しかし、ロシアが代替開催を正式に申し出たし、ほかにも意欲を見せている国がある。5月上旬までに結論を出すとISUは言ってるそうだが、そんな暇があったら、すぐできる国に頼んで、4月中にやったほうがいい
 どう考えても、開催地がどこであろうと、10月開催は選手たちの利益になると思えない。通常ならシーズン開始時期にあたる10月に、通常ならシーズン集大成となる世界選手権? 直後から新シーズンが始まる?? 選手たちはどうプログラムを作っていけばいいのか???
 10月に決まれば、それまでに新プログラムを作り、それで世界選手権を戦うか。採点・配点関連のルールに一切変更がなければ、それも可能ではあるだろうが。10/11シーズン用と11/12シーズン用、ほとんど変えないという手もあるけど。
 なんだか、世界選手権に出場する選手が損しそうな気がする。ヨーロッパや四大陸でシーズンを終えた選手たちは、じっくり新プログラムを作れるのに。今季休んでた有力選手で、復帰予定の選手も同じく。
 世界選手権を最後に引退して、新しい人生のスタートを切る予定の選手もいるかも。3月で一区切りの予定が10月にずれ込んだら、進学や就職に影響しないか?
 実際に派遣される選手は、現在エントリーしている選手とかなり顔ぶれが変わってしまうかも。グランプリシリーズとファイナル、その他の大会の日程にも大きく影響しそうだ。

 こちらの記事によると、フランススケート連盟会長が、「今季は中止して、ニースで開催予定の2012年大会を日本で行い、フランスは2013年に開催すれば」と発言している。予定を1年ずつずらしていけばいい、という提案だ。
 ただ、これだと2013年開催予定のカナダが2014年になってしまう。五輪直後の世界選手権は、しばしば有力選手が出場せず、ほかの年に比べて盛り上がらないことがあり、、、2006年に“五輪直後”の大会を開催したカナダとしては、それだけは困る!というところだ。
 いっそ、日本がその2014年にする? ソチのメダリストたちが来なくても、それなりに盛り上がるはず。日本勢は五輪出場組で休みたい人がいても、(男女シングルに関しては)代わりに出せる選手はたくさんいるし(ペアとダンスもそうなってるといいが^^;)。
 大会開催は、入場料収入やテレビ放映権料など、開催する連盟にとって大きな利益が見込める。利益は強化費につながるわけだから、できたら連盟としては開催したいんだろう。しかし、何よりも選手にとって、10月に行うことの利益は、少なすぎる。
 橋本聖子会長はスピードスケートの人だから、「プログラムを作り、完成させていく」というフィギュアの選手たちの“仕上げ方”がどのくらいわかっているか。ISU会長は、日本の“利益”を損なうことや、他国開催での準備期間の短さなどを心配して、10月と考えたんだろうか。
 今すぐ決断すれば、4月中の他国開催は間に合う。そうでないならもう中止にしたほうがいい。5月上旬に「10月にやります」なんて結論出されても・・・
 と思うのは私だけ? カナダ・CBCsportsのブログ記事も「即時他国開催」の意見で、「今開催して日本の選手たちが実力を発揮すれば、日本を元気づけられる」。日本と日本選手のためだけでなく、世界選手権を目指して練習してきた世界中の選手たちのために!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2011年03月17日 23時52分18秒 | Weblog

 地震の日、電車が止まって帰宅できず、学校に泊った次男。当初「歩いて帰る」と父親に告げていた。歩いて歩けない距離ではないので、「何時間くらいかかるか・・・」と思っていた。
 実際には、渋谷からバスに乗ろうとして長時間待ち、やっと乗れたと思ったらすごい渋滞で全く進まず、あきらめて降りて学校へ戻ったそうな。同じ方向へ帰る部活の仲間の中に女子もいたので、まず交通機関と考えたようだ。
 本当に歩くとしたら、どの道をどう通ればいいのか? Yahoo!地図で確認してみた。京王線は線路に沿った道がないところも多く、(どちらかといえば)方向音痴の次男には厳しそうだ・・・
 いかに効率よく甲州街道に出るかがポイント。ひととおり地図でたどって見せたが、、、大規模停電で電車が止まることが今後ないとはいえない。プリントアウトして、道順を書きいれて、渡しておこうか?

 ♪銀色の はるかな道♪ (ダーク・ダックス「銀色の道」より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月?

2011年03月16日 15時02分27秒 | スポーツ

 延期が決まった世界フィギュアスケート選手権。結局どうなる? まだ結論が出ていない。
 「ロシアが代替開催に前向き」というニュースが出たり(ロシアのメディアで否定されたり)、「韓国の江陵(ガンヌン)またはトリノを検討」と韓国で報道されたりしている。Washington Postは「アメリカスケート連盟が代替開催を申し出たが、ISUから返事がない」という記事を載せた。
 最新情報は、チンクアンタ会長がイタリアのスポーツ紙に語った話(1)世界選手権開催は中止(2)10月に延期して東京で開催(3)10月に延期して他国で開催-と三つの選択肢で検討しているという。
 10月、、、現実的に考えて、どうなんだろう? すでに2010/2011シーズンではない、、、
 グランプリシリーズが始まる直前に設定するんだろうか?
 ジュニア年代で、ジュニアグランプリシリーズに参戦予定の選手もいるはず。8月の末くらいからジュニアの大会に出て、10月に世界選手権に出て、もしジュニアでの成績がよければジュニアグランプリファイナル?
 アメリカのスケートファンは、「アイスダンスの選手たちは、ショートダンスを2種類練習しなくちゃならないのか?」と疑問を呈している。男女シングルとペアの選手は、必須要素などのルールに変更がなければ、極端な話、昨季と全く同じプログラムを滑ってもかまわない。しかしアイスダンスのショートダンスは毎シーズン、リズムが決められる。今季から取り入れられたパターンダンスパートは全員同じステップを踏むわけで、10月の世界選手権で2010/2011用を滑ったら、もう次の大会で2011/2012用を滑る? それはちょっと無理なんじゃ・・・
 代替開催に手を挙げてくれるところがあるなら、さっさと頼んで、4月中くらいに開催したほうがいいんじゃないのかな? 国別対抗戦はあきらめて

 フィギュアスケートのみならず、スポーツ関係の日程をどうするか悩ましいところ。Jリーグ、プロ野球、、、いつもどおりにできるところは、いつもどおりにしていたほうがいいこともあるし。
 被災地で道路やライフラインが復旧して、物資が届くようになったら、少し落ち着いて考えられそうだけど。。。ミリシーベルトがどうとかって話を聞いてるうちは、無理(って、私が決めるわけじゃないからいいんだけど^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日が

2011年03月15日 23時37分08秒 | Weblog

 Twitterを見ることだけで終わってる・・・
 なんて、ツイート140字より短い記事でブログ更新を誤魔化すな~~~>自分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界フィギュア延期

2011年03月14日 17時55分40秒 | Weblog

 というニュースが流れている。
 ISUの正式発表はまだのようだが・・・
 今の状況では、致し方ないだろう。

 願わくは、完全な「中止」にならないこと。
 開催地が東京でなくなっても、日本でなくなってもかまわない。ISU World Figure Skating Championships 2011が開催されることが大事だ。
 グランプリシリーズその他の大会に派遣されるようなトップ選手たちの演技は、またいずれ、かなりの確率で見られる。しかし、選手権エントリーに必要なMinimum Technical Scoreをなんとかクリアするレベルの選手たちにとって、選手権は晴れの舞台。当該シーズンに出したスコアでないと認められないから、今シーズンクリアできてる選手たちは、やはり出たいだろう。
 特に今季から予選が復活し、昨季までだとフリーに進めずショートプログラムで終わっていた選手たちにとって、まずフリーを滑ることができる。これはとてもいい経験になるはずだ。

 延期するとしたら2週間くらいか? 代替開催地が決められるだろうか、、、今から手を挙げてくれる国・都市があるとしたらどこだろう?
 日本スケート連盟は、西日本で探そうとするのか、あきらめて他国にお願いするのか。
 ・・・どうなるかな・・・

<追記>
 ISUの正式な発表が出た。World Team Trophy(国別対抗戦)も、延期または中止で検討されているようだ。
 文面からすると、、、代替開催地を国内にしろ他国にしろ探すという雰囲気があまり感じられないが、、、
 名古屋でも大阪でも、日本じゃ選手派遣を躊躇する国が多いかな・・・

<追記2>
 高橋大輔選手がブログにメッセージを載せている。「強い団結力でこの状況を乗り越えられれば」乗り越えよう、みんなで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界フィギュア、どうしたものか

2011年03月13日 16時44分51秒 | スポーツ

 昨日、世界フィギュアスケート選手権は大丈夫?で、「予定通り開催されることを切に希望」と書いたが、Twitterを見ると予定通りの東京開催には否定的な意見が多かった。
 私の自宅と周辺では停電・断水・ガス停止もなく、建物や道路のダメージは全くなかったので、東京のインフラは大丈夫!と思ったのだが・・・
 チンクアンタISU会長の会見のニュースで、福島原発の爆発で東京が放射能に汚染されたと思われてる印象を受け、ちょっとむっとしたのもある。
 しかし、状況はかなり変わってきた。まず、電力不足が深刻で、輪番停電が行われる見通し。代々木体育館に特設リンクを作るということは、通常に比べて膨大な電気を使用するわけで、のぞましくない。輪番停電が長期にわたれば、公式練習や競技中に停電になる可能性もあり、そうすると続行は難しい。
 そして、Twitterで心配されてるのは選手のこと。
「地震慣れしてない国の選手には物凄い脅威だと思う」
「余震ある中、選手に滑らせたくないよ」
「万が一選手に被害があったら責任とれるのか?」
「選手や観客に負担をかけたり無理をさせる大会になってほしくはない」
 1週間たてば余震も収まるだろうと思ってたが、今日も何度も地震があった。観測史上初めてという規模でプレートが動いていて、余震というより誘発される地震が次々起こる。日本人も怖がっているところに、慣れてない人に来いとは言い難い。。。
 心情的な面を指摘する声もある。
「多くの日本国民が傷ついているのに強行開催はあり得ない」
「この状況で世界フィギュア開催は非常識です。長友選手だって遠い異国で喪章をつけてプレーをするという。当事者の日本東京で、祭典のような大イベントを開催するという神経がやはりISUは異常です。」
「名古屋でも名古屋国際女子マラソンの中止が決定しています。野球もサッカーもボクシングも試合中止なのにね。」
 それに対して、開催するべきという意見もある。
「『なんでもかんでも不安だから中止』というのは気持ちは分かりますが、普通で居られる人は普通に活動することが大事です。」
「世界選手権の開催について色々な想いがあると思う。ただ災害が起こってしばらくは、人間の判断力はどうしても感情が先に優先されてしまう。冷静に物事が考えられるようになるには少し日数が必要。被災状況・開催場所の安全性・選手の状態など色々な視点から判断すべき。 」
「安全面や電力の問題クリアがもちろん条件だけど、できるのであれば開催してほしい。大規模なスポーツの大会だからこそ何か出来ることがあるのではと思います。」
 私はどちらかというと、心情的に「こんなときにとんでもない」とは思わない。この週末のスポーツイベントは軒並み中止になったが、これがずっと続くとは考えにくいし、続けてもいられないだろう。“自粛”を被害の何もない地域にまでずっと強制するのがいいとは思えない。
 犠牲者を悼む気持ちや、被災者を支援する気持ちは、むしろイベントの中で表すことができると思う。会場に募金箱を設けたり、エキシビションの入場料収入から一部寄付をするとか。競技前に黙祷の時間を設けたり、会場内に「がんばろう」と出場選手各国の言葉で書いて掲示するのはどうだろう。
 フジテレビは、テレビ放送をUstreamやニコニコ動画で公開して、テレビが見られない状況の人も見られるようにしたらどうかな?
 しかし、万全の体制が取れないことには、、、

 では、どうするのがいいか?
1.中止
 世界選手権を行わないというのも寂しいが、、、完全に中止した場合、国別対抗戦(World Team Trophy)にも影響が出そうだ。4月の横浜なら大丈夫か?ということにもなるし。
2.延期
 2週間ずらして、4月4日~10日あたり? もう次の週は国別対抗戦だけど、、、こっちもスライドしないと無理か。
3.開催地変更
 西日本なら大丈夫? 名古屋とか大阪とか福岡とか、、、電力は大丈夫だろうけど。地震が絶対に起こらない、とは言えない状態になってきてる
4.開催国変更
 今から引き受けてくれる国があるか。延期とセットなら可能性あり?

 日本で行うなら、延期して西日本でないと、選手・ジャッジに不安が残るだろう。
 開催国変更なら、急いで決めないといけない。
 いずれにしても、早急に結論を出さないと、選手たちは準備が大変 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする