goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ヴァンフォーレ、昇格

2012-10-15 08:33:29 | その他のスポーツ
 ヴァンフォーレがJ1昇格を決めました。

 勝ち点78。
 2位湘南が65。

 2位以下の争いは熾烈を極める感じ。
 3位トリニータ64。
 4位サンガ64。
 サンガは1試合少ないから、暫定順位ですね。
 
 アルビが降格争いをしているけれど、J2の昇格争いはすごいですね。盛り上がっているのでしょうね。
 アルビが上がってくるときもそうでした。

 そういう場面になれば、むしろいいじゃないかという声もあるようですが、昇格するのがすごく大変なのは間違いない事実。

 そこを好成績で突破したヴァンフォーレ。お見事!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山-押本-赤川-バーネット

2012-10-15 08:26:41 | 野球
 昨日の中日・ヤクルト戦。

 スコア1:0を見たときには、
 館山が完封したのかと思いました。

 そうではなくて、館山-押本-赤川-バーネットの完封リレー。

 対する中日もバレンティンの一発のみ。
 山内-田島-浅尾ー山井-岩瀬。
 豪華というか、すごい投入。

 今日の先発予想、
 すぽると!では、山本昌vs村中。
 Yahoo!のスポーツでは、岩田vs村中。

 村中は堅いと思いますが、中日はどうでしょうね。誰が投げても後ろにつなぐパターンでいくと思うのです。

 明後日からのファイナルステージを見越すことはできない「必勝」ゲーム。
 白熱しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武打線つながる

2012-10-15 08:13:26 | 野球
 昨日の西武・ソフトバンク戦。

 武田の先発試合を見るのは初めて。
 楽しみでした。

 立ち上がりは「さすが」と思わせるものがありました。
 笑顔もありました。

 ただ、ミスはありましたね。
 結果的に3回途中で降板というのも、そのあたりが影響したのかも。
 解説の与田さんは「フォームが安定しない」と言ってました。
 クライマックスシリーズは、レギュラーシーズンと違う雰囲気なのだと思います。

 初戦を牧田で落としたというより、攝津を打てなくても、「武田を攻略する、岸で1勝」という西武の見通しが良かったのかも(私がそう思っているだけです)。

 第3戦は石井と大隣。
 これは、何とも予想しがたいところですが、石井の意地を見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田好投、1番にイチロー

2012-10-15 08:07:58 | 野球
 ヤンキースとタイガースの試合。
 朝早くからBS1で中継。

 黒田が先発ですから、注目度大。
 イチローが一番に入っているから、それも注目。

 しかし、3:0とタイガースがリード。
 黒田は好投したけれど、援護がないまま降りました。

 イチローはジーターが骨折で、1番が空いたという事情もあり。
 ヤンキース打線が苦しんでいるのか、タイガースのピッチャーがいいのか。

 「タイガースがいい」という、前評判もあったからある程度予想できた展開です。

 黒田がもう一度先発できるなら、ヤンキースがワールドシリーズに行けるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBラビッツ、三菱電機に連敗

2012-10-14 20:13:29 | バスケットボール
 バスケットボールWリーグ。

 BBラビッツは、昨日今日と三菱電機に連敗。

 なかなか勝てません。

 三菱電機は今季好調です。
 厳しい戦いだろうと予想はしていました。
 
 シャンソンに連敗。荏原に1勝。三菱電機に連敗。
 順位は9位。

 来週はアイシンAW戦。
 聖籠町。
 まずは土曜日に勝って、リズムを取り戻して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信越高校野球、明訓ベスト4!

2012-10-14 18:10:57 | 野球
 北信越高校野球、新潟明訓が今日も勝ちました。
 ベスト4。
 あと一つ勝てば、センバツが見えてくる。

 福井商業に6:3。
 2点先行されるも、8回に一挙6点とって逆転。
 県大会4位からの勝ち上がりは、お見事。

 準決勝の相手は春江工業。
 20日ですから、中5日。どちらのチームもベストコンディションを作れるはず。

 県央工は再試合で6:1の敗戦。
 さすがに力尽きるという感じでしょうか。


 日本文理に15:0と大勝した松商学園が春江工業に2:1と敗れました。
 その春江工業と新潟明訓の対戦となるわけで、どうでしょう、強そうですね。
 ピッチャーは2試合とも坪田投手が完投しています。
 スライダー、フォークと変化球の良さもあるようです。
 明訓打線が攻略してくれることを期待しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいレースだ、秋華賞

2012-10-14 17:56:51 | その他のスポーツ
 秋華賞はすごい展開に。

 1000m手前から、チェリーメドゥーサが大逃げ。
 直線に入っても、十分なリードがあって、大波乱かと思いました。
 
 しかし、猛然と追い込んでくる2頭。
 それが、ジェンティルドンナとヴィルシーナ。
 馬券的な面白みはないかもしれないけれど、レースとしてのすごさは破格。

 同着になるんじゃないかと思いました。

 写真判定がずいぶん長くかかって、ジェンティルドンナの勝ち。

 三冠と全部2着の両馬になりました。
 
 この先、どこで勝負をするのか。
 牡馬相手の活躍となるのか、牝馬のレースで勝負を重ねるか。
 どっちにしても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災復興とプリンセスプリンセス

2012-10-14 11:24:00 | TV・映画
 昨日のSONGSは「プリンセスプリンセス」でした。

 東日本大震災後、再結成を決めて、今年に入ってコンサート活動。

 「M」も聞けたし、いい感じでした。

 ただ、再結成を決めた頃は「震災復興」という言葉がすごく響くワードだったのに、今はそうでもないような。

 あの時、何が一番大変だったのか?
 揺れより津波の映像がショック。
 そして、原発事故。これは誰もが情報を求めたし、右往左往というケースもありました。

 今も、復興段階なのでしょうが、「誰もが」という部分は薄れている感じ。
 報道を見聞きしても。

 あっという間に「喉元過ぎれば」の状態になってしまったのでは。
 
 そういう意味では、ちょっと不思議な感じもするSONGSでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンヒーターの準備

2012-10-14 11:18:43 | 雑感
 日中は暑さを感じても、朝の冷え込みは「暖かみ」が欲しいくらいになりました。

 わが家はイタグレたちもいるから、暖房を我慢というわけにも行きません。

 ファンヒーターに給油しました。
 これで、明日から冷え込んでも大丈夫。

 10月に入れば準備が必要だろうと思っていたから、半月伸びたのはラッキーかも。
 気候がどうなるか、全く天まかせですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子機のバッテリー交換

2012-10-14 11:15:42 | 雑感
 電話機の子機。
 15分ほどで、バッテリー切れの警告音。
 今は、15分も話すことなどめったにないけれど、めったになくても使えないと困ります。

 電話機の買い替え案もあったけれど、バッテリー交換で様子を見ることに。

 FAXの頻度もすごく少ないけれど、やっぱり必要な場面はありますね。

 バッテリー交換は2千円弱。
 
 チラシを見ると、1万円ちょっとで本体(子機付き)が買えるようです。
 どんな機能・性能なのか、ちょっと調べておかねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする