イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

都道府県対抗男子駅伝のエントリーメンバー

2020-01-08 20:38:01 | 陸上競技・ランニング
 都道府県対抗男子駅伝のエントリーメンバーが発表されたことをコメントで教えてもらいました。

 大会HPにはエントリメンバーの他、ランキングも載っています。
 予想オーダーをもとにした記録で。

 愛知、三重、京都、福島、東京がトップ5。
 昨年のトップ5は福島、群馬、長野、広島、長崎。
 群馬のアンカーが牧良輔選手で、福島の相澤晃選手には離されたけれど、長野の中谷雄飛選手には競り勝ったというレースでした。

 昨年、愛知のアンカーが服部勇馬選手で18位から11人抜きで7位まで順位を上げました。
 服部勇馬選手は、今年は新潟からの出場。予想オーダーではアンカー。

 今年の愛知はアンカーに東瑞基選手が予想されています。
 一般3位、高校12位、中学4位で、総合ランキングは1位。
 トップ5に入っていないけれど、長野が強そう。高校2位、中学1位。総合では7位。一般が35位。3区が春日千速選手で、7区が中谷雄飛選手。

 服部勇馬選手は、ニューイヤー駅伝の5区を走り終えたあと、脚が痛そうな動きも見せましたが、大丈夫ということなんでしょう。
 新潟の総合ランキングは25位。3区には岸本大紀選手。高校37位というのが、ちょっと厳しいところ。

 持ちタイムから作ったランキングですから、実際のレースではどうなるかわかりません。
 新潟の場合、1区、2区といい位置で持ってこれたら、3区の岸本選手が上位に進出して、そこから粘って、アンカー服部選手が順位を上げてくれる。ランキングの25位より上を目指せるように思うのですが、1区かな。予想オーダーでは丸山真孝選手。頑張って欲しいです。

隋は40年ほどで滅んだ

2020-01-08 20:15:30 | TV・映画
 今月のEテレ「100分de名著」は、「貞観政要」

 全く知らない本です。リーダーとはどうあるべきか。

 指南役は出口治明さん。
 聞いた覚えがある名前。以前、「スイッチインタビュー」に出ていました。お相手はミムラさんでした。読書について語り合っていました。

 「貞観政要」は唐の第2代皇帝・李世民が重臣たちとかわした問答をまとめたもの。

 時代の流れとして、唐の前の隋が40年ほどで滅んでしまったから、安定した国を維持していくにはどうすればいいか。統率するものとしての考え方。

 隋はそんなに短かったのか!!と思いました。遣隋使を送ったわけでしょ…。
 もちろん、遣唐使も送りましたが。
 調べてみたら、遣隋使は3回から5回。記録が中国側にあっても日本にないとか、正確にはわからない部分もあるようです。
 遣隋使といったら小野妹子。それくらいしか覚えていないかな…。
 
 一昨日の最後に「優れたリーダーの絶対条件」というのが2つ示されました。
 出口流とはなっていたけれど、普遍的なものと考えてもいいんだと思います。
 
 諫言なんですね。いさめるんですね。それを受け入れる。耳の痛いことをいう奴はどこかへ飛ばしてしまおうというのはダメ。
 権限の感覚というのは、トップに立ったら何でもやっていいんだという、権限の拡大、どこまでも好き勝ってやるというのは絶対ダメ。そういうことなんだと思います。
 特に誰かのことを指摘しているわけではないんでしょうが、誰かのことを言ってるようにも感じられました。

そんなヒザシに騙されて

2020-01-08 18:55:39 | 雑感
 走りに出る前にいつものように、トイレ掃除や玄関掃除。
 日射しがあって、暖か。

 ラッキーと思って、着替えて出かける時には、曇り空。
 
 10分ほどで雨が降り出して、折り返す時にはすっかり雨降り。
 
 ふと思ったのが、「そんなヒロシに騙されて」
 誰の歌だったかな?
 今日の場合は「そんなヒザシに騙されて」だなぁと。

 もっとも雨雲レーダーの予想で、広い範囲の雨雲が迫っていることを知ってた上でのスタートだったから、騙されたともいえないんだけれど。

 でも、あの日射しは何だったの…と思いながら走っていたのは確か。
 
 帰ってきてから「そんなヒロシに騙されて」を調べました。
 高田みづえさんのヒット曲でした。

 夕方4時半過ぎ。雲もあれば青空もあり。
 
 南東の空

 
 南西の空

 強風はこれからのようです。

ハダカデバネズミの研究

2020-01-08 18:39:29 | TV・映画
 一昨日の夜BS1で放送していた、BS世界のドキュメンタリー。
 ハダカデバネズミ。

 出歯亀などという、怪しげな言葉もありますが、それは人間のことで、ピーピングなどよろしからざることをするやからのことです。

 ハダカデバネズミ。何となくそんなことを思いついてしまったのですが、体毛がほとんどないから裸。長い歯があるから出歯。そういう意味の名前。
ネズミという名前だけれど、ヤマアラシやチンチラに近いと。

 研究されているのは長寿だから。30年くらい生きる。年齢を重ねても行動の衰えがない。そんな実態。
 どうしてそうなのかを研究。
 人間の生活に取り入れられる要素はないか。

 2017年、ドイツの制作。

 どういう成果が人間に関わってくるかわからないけれど、研究するというのはすごいと思うし、まず観察。どういう生態なのか。
 理科の授業では、実験・観察と並べられる用語ですが、まず観察、そこからかなと。
 
 疑似体験ではなく、実際のものを観察する。すごく大事なことだと思いました。

缶(容器)を見ただけでは中味がわからない

2020-01-08 11:48:59 | 雑感
 妻が長女の所に送った、レモンのチョコレート。実は石鹸だったという、mistake。

 容器に何か書いてあっても、妻は横文字拒絶派なので、見なかったろうなぁと思っていたら、長女からのメールでパッケージには何も表示がなかったと。

 姪からのお土産をおすそ分けしたもので、わが家にはチョコレート。リキュールが入っているものでした。
 だから、妻は送ったのもチョコレートと確信していました。

 わが家にあるのは、缶に英語が書かれています。イタリア製だけれど、英語。イタリアには世界的なコレクションがある。いろんな時代の文化や文献がある。そんな記述。
 どこにもchocolateという単語はありません。

 石鹸も同じようなことだったのかな?
 送る前に私も確認すればよかったと思いますが、「これは長女の所に送るんだから、食べちゃだめだよ」と言われた時点で、触れることもなかったので…。

 ハプニングですんだのか、アクシデントといえるくらい大変だったのか、その辺はわかってないんだけれど、今後気をつけねばならないという教訓にはなりました。

障害者団体、総理に質問状

2020-01-08 11:35:04 | Weblog
 「桜を見る会」の招待者名簿をシュレッダーで削除した件に関し、もっと早く削除したかったが、担当が障害者の方で、日程が遅くなったという説明をした総理。
 そのことに関して、障害者団体が質問状を出したという地元紙の記事がありました。

 障害者団体というのが、どういう団体かは書かれていません。
  
 「短時間雇用で障害者雇用の担当職員の勤務時間などを調整した結果」と国会で答弁したことに関して、
 「強い違和感を感じた」と強調した上で、①障害者雇用の職員にシュレッダー作業を主にさせているのか、②短時間勤務の職員は週に20~30時間働いているはずだが、どうして廃棄に2週間以上もかかったのか…などをただしている。

 障害者団体がどこの所かわからないので、「など」という、つまりそのほかにも質問があるんでしょうが、全文が載っているサイトを見つけることができなくて、ちょっと残念。
 質問状の全文を載せてもらえるとよかったんだけど。

EH-200型機関車

2020-01-08 11:24:42 | 雑感
 孫たちが鉄道ファンというのか、クリスマスプレゼントも関連商品でした。
 Amazonで購入したので、メールで同じような商品が紹介されて、「いやいや、これは私が欲しかったものではなくて…」などと心の中で呟きながら、削除をクリックするわけです。

 孫たちは新幹線や特急列車が好きです。
 鉄道といったら、各駅停車も魅力があるし、自分が乗ることはできないけれど、例えば踏切で貨物列車が通るときなど、その長さ(車両数)を数えたり、そんな思い出もあります。

 貨物列車を引っ張るのも、蒸気機関車から、ディーゼル機関車を経て、電気機関車に。
 四角い電気機関車。直方体ですか。
 でも、今は、前面が斜めになっている電気機関車があることを知りました。
 EH-200型電気機関車。

 普段使っているランニングコースで、ずっと進んでいくと信越本線の踏切になります。そこまで走ることはめったにないんだけれど、そういう時に限って列車の通過に遭遇したり。
 貨物列車は運行自体が少なくなっているし、それに遭遇する可能性はとても低いと思うけれど、ちょっと頭に入れておきたいことです。

 走っている時の待ち時間というのは、ロスタイムではなく、ちょっと休憩だったり、周囲を眺めたり、案外いいこともあるものです。

e-SKYACTIVEのMX-30

2020-01-08 11:11:51 | 自動車
 MAZDAのHPにMX-30の紹介が出ています。
 EV。

 東京モーターショーでも注目されていたけれど、観音開きのドア、目立ちます。
 RX-8と同じともいえるけれど、もう少し後ろのドアが大きいように感じられます。

 メリットがどこにあるのか? Bピラーがないから後席に乗り込むのが楽? それなら、通常のスイング式ドアでもいいように思うので、前後のドアを開けた時の開放感かな?
 はたまた、2ドアのシルエットに感じられるデザインがかっこいいから?

 主要諸元は(欧州仕様車)となっています。
 パワートレインはe-SKYACTIV。
 充電方式がDC充電がCOMBO規格、AC充電が最大入力6.6kWとなっています。
 日本はCHAdeMO方式がメインだから、国内仕様はそちらになるのでしょうか。

 2020年度中には国内でも販売ということで、年度ということは、来年の2月とか3月かな?
 欧州は2020年中に発売されるようですから、その時には雑誌等で試乗記が読めるでしょう。楽しみです。

いろいろな街の声

2020-01-08 09:38:15 | Weblog
 昨日のNEWS23で、カジノについて、街の声を聞いていました。

 賛成、反対両方の声ですが、賛成の中に若い男性の声。「パチンコ店があるんだから、カジノもいいんじゃないか」
 それはちょっと違うような気がします。カジノは入場回数を制限するとか、パチンコとは全く違った規制が入るし、海外のカジノで何億とか何十億の儲けがあったとか、そういうニュースも出ます。
 列車の乗り継ぎの待ち時間を駅前のパチンコ店をつぶす、そんな時代もあったパチンコ店。今は、だいぶ違っているけれど、それでも射幸性の高いものはだめということになっているはず。
 さらに、今回問題になっているように、運営に関して海外の企業が入り込むことに熱を上げていて、それが国会議員への現金ということになっているのだから、利権を考えても、パチンコ店があるから…ということにはならないように思います。
 そう答えた男性の認識不足というよりは、IR法案を通した時の政府側の説明不足だと思います。

 一方、一昨日の街の声では、ゴーン氏が日本を出国してレバノンに入ったことに関して、若い女性が「そもそも日本の出入国管理がその程度だということに大きな問題を感じる」というような話をしていました。
 もっともというか、多くの人がそう感じたのではないでしょうか。スパイ映画にでもありそうな方法で、すんなりと出国できた。
 それで、国は新たな対策を講じていると報じられていますが、ゴーン氏のことに関しては後手に回ってしまったわけで、街の声鋭いところ突いていると思いました。

日付変わって、気温上昇、気圧低下

2020-01-08 04:24:05 | 雑感
 大荒れの天候が予想されています。
 新潟地方気象台のHPで、今日の観測データを確認。

 0時に4.9℃だったのが、徐々に上昇。4時には6.3℃に。
 気圧は0時に1012.4hPaだったのが、4時には1008.5hPaに。

 気温はどうなるのかわからないけれど、気圧に関してはまだまだ下がっていくのだと思います。

 風も0時に北東の風が1.3m/sだったのが、4時には南東の風6.9m/sに。

 今後の変化に気をつけようと思います。