イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

eキャンター、接近わかる?

2017-11-20 20:39:13 | 自動車
 三菱ふそうからEVのトラック。
 その名もeキャンター。

 ヤマト運輸が25台導入というニュースも出ています。
 関東地域の集配車両として順次導入ということですから、新潟で見かけることはないのでしょう。

 現在、ヤマトの集配車両は、ディーゼルのトラックか軽自動車。

 トラックの場合は、かなり目立ちます。音が。
 EVならば、静かで、それがメリットの1つでしょうが、トラックが接近してきたことに気付きにくいのは問題だと思います。

 乗用車のハイブリッドでEV走行の時にも同じ課題があるのですが、トラックの場合は従来タイプとの差がより大きくなるので、ちょっと気になります。

 ヤマト運輸に限らず、走ってさえいれば絶対に気がつくと思うので、遭遇するのが楽しみです。

サファテより得点の高い丸

2017-11-20 20:31:59 | 野球
 NHKニュース7で、プロ野球のMVPを伝えていました。

 パ・リーグはサファテ投手。妥当でしょう。セーブ記録で日本新。

 セ・リーグは丸選手。妥当だとは思うけれど、もしかしたら菅野投手か…という淡い期待もありました。

 NPBのHPで得点を調べたら、
 丸選手が1134点。サファテ投手は983点で、丸選手の方が多かったからちょっとビックリ。投票総数がセ・リーグ286、パ・リーグ263なので、全部1位票を獲得すると、それぞれ1430点と1315点。
 その違いを差し引いても、丸選手の得点多いです。

 丸選手の個人成績で、セ・リーグトップはあったのか調べてみたら、ありました。109得点がトップです。2位が田中広輔選手で105、3位タイで菊池涼介選手87。
 なるほど、なるほど。「タナキクマル」という見出しを見たことあるように思いますが、この得点ランキング、まさにそれを象徴ですか。

 薮田投手が381点で2位、菅野投手が368点で3位。
 1位票を見ると、菅野投手に40。これは丸選手の次に多いです。巨人がクライマックスシリーズに出ていれば、つまり3位以内であれば、もうちょっと伸びたのではないかとも思いますが、タラレバの話は意味がありません。

 21日追記
 コメントで最多安打を教えてもらいました。ロペス選手と同じで171本。こちらは個人タイトルですから、注目度は当然こちらが高いですね。

「女子」の意味

2017-11-20 20:19:11 | TV・映画
 昨日の「外国人記者は見た+」は「男尊女卑」をテーマにしていました。

 そもそも、「女子」という言い方、問題ありませんか? 
 例えば女子アナ。男子アナとは言わないでしょう…と。
 女性アナという言い方もあって、パックンが「独身だと女子アナで、既婚だと女性アナ」という使い分けが解説されましたが、徹底されているのかどうかはわかりません。

 女子という言い方については、確かに「今日は女子会です」と年齢にかかわらず使っているのに違和感を持つこともありますが、マラソン大会のクラス分けは、どの年齢であっても「女子」です。男子と女子。
 それは英語だとboys and girlsではなく、men and women。
 
 ややこしいのは、国体で少年女子1500mといった区分があって、この場合の少年はboyではなく、youngくらいの意味でしょうか。

 では、女子に子どもの意味がないかと言ったら、例えば番組で話題になっていた「女性専用車両」。これが「女子専用車両」という呼び方だったら、高校生まで?あるいは未成年?という受け取られ方になるのではないでしょうか。

 広辞苑で、「女子」を調べると、
 ①おんなのこ。娘
 ②おんな。女性。婦人。

 ①と②の意味、ごっちゃで使われていると思います。
 
 「男子」を調べると、
 ①おとこのこ。
 ②おとこ。おのこ。男性。
 ③勇ましい男。ますらお。

 二つの言葉が対照にはなってないことがわかりました。それが男尊女卑とつながるという事はないと思うけど、微妙に影響あるかも…。

照強の「一本背負い!!」→腰投げ

2017-11-20 18:53:24 | その他のスポーツ
 今日の十両の取り組みで、照強が一本背負い。
 実況では、そうだったんですが、場内決まり手発表は腰投げでした。

 確かに、右のかいなをとっていれば、見事な一本背負いなんですが、左のかいなをとっての投げで、一本背負いではないと言われればその通りかと。中に入り込んでいないので、背負っていないと言われればね。

 幕内の取り組みになってから、十両この一番で取り上げられたので、向正面解説の舞の海さんが、腰投げ?? 一本背負いでも良いんじゃないかと。

 幕内実況の沢田石アナが「舞の海さんも腰投げの決まり手があるのではないですか」と尋ねたら、「腰投げはないですね」と。全部覚えているのか…。

 照強の投げについては、あらたな決まり手があっても良いんじゃないかと。具体的な名前はなかったです。

645、いい数字! 大化の改新のはずが…

2017-11-20 18:43:46 | 雑感
 昨日のアクセス数が645IPになっていて、なんかいい数字だなぁと思いました。

 「蒸しご飯」です。大化の改新。

 でも、最近はどうもそれが違っているような。

 いろいろな歴史番組があって、どこで見たのかは覚えていないけれど、私たちが習った大化の改新と、最近の教科書に載っているのは、だいぶ違うらしいです。
 乙巳(いっし)の変が645年、大化の改新が646年という記述になっている?

 歴史は、十分な資料がありそうな近・現代でもあやふやな、あるいはあいまいな、あるいは隠された、そういうことがたくさんありそうで、それをinterestingと受け止めれば、歴史ほど面白いものはない、ということになるのでしょう。

JPN TAXIのフェンダーミラー

2017-11-20 18:34:41 | 自動車
 トヨタの新しいタクシー、JPN TAXI。
 発表時に目についたフェンダーミラー。
 やはり運転手さんたちの要望はフェンダーミラーということのようです。

 私が運転免許をとったのは1978年。まだ国産車のドアミラーは認められていませんでした。
 フェンダーミラーでも、装備充実のクルマでは、リモコン機能があって、ミラーの角度を変えることができました。
 それが「ベスト」だったように思います。

 なぜ、タクシーでフェンダーミラーがいいのか? 視線移動が少なくてすむし、助手席にお客さんが乗ったときでも、左側がフェンダーミラーなら視界を妨げることありません。

 国産車はフェンダーミラー、輸入車はドアミラーという時代があって、特にスポーツタイプでは、ニョキッと生えたフェンダーミラーはなんとかならんか、という声はあったけれど、砲弾型のフェンダーミラーとか、かっこいいのもありました。

 いろんな先進安全装備がPRされていますが、実は本質的な部分では、安全より見た目優先というのがあるような気もします。

レガシィがコンパクトのアメリカ

2017-11-20 08:57:47 | 自動車
 日本ではすっかり大きなクルマになってしまったレガシィ。

 新潟に引っ越してきた頃には、ツーリングワゴンがかなり走っていましたが、今では見かける機会もほとんどなくなってしまいました。
 クルマとしては向上しているのでしょうが、何よりサイズ的に大きくなって、駐車するにも、取り回しでも不便さが。

 しかし、アメリカでは現在のサイズでも、コンパクトな部類に入るようです。

 レガシィのB4が4800×1840×1500mm。
 アメリカで売れているセダンといって思い出す、カムリとアコード。
 カムリが4885×1840×1445。
 アコードが4945×1850×1465。
 これでも、大きすぎるわけじゃないのでしょう。

 日本市場とアメリカ・北米市場でどちらがたくさん売れるのかと考えたら、彼の地のことを考えるのが当たり前。

 インプレッサでも、大きいなぁというサイズになっていて、スバル独自の車種で、もう一回り小さいのがあればいいのにと思うけれど、日本向けというのはもう作らないのでしょう…。

告訴の取り下げ

2017-11-20 08:47:17 | TV・映画
 一昨日の「さくらの親子丼」

 さくら(真矢みき)が、逮捕されました。
 引きこもりの矯正施設から、逃げ出してきた少年をかくまったのが、身柄の拘束になるということで。

 さくらさんを取り返しに警察に乗り込もうとした、親子丼つながりの若者たち。
 でも、恭子(本仮屋ユイカ)が止めました。
 親告罪なんだから、訴えた人に告訴を取りさげてもらえば帰してもらえると。

 なるほどなぁです。

 世の中、訴訟だ裁判だと、その方向に進むのはもちろん必要で大事な場合もあるんだけれど、もっと他に解決方法あるでしょ、ということもたくさんありそう。

 逆に、「訴えるぞ、裁判起こすぞ」と脅かすケースがあるかもしれないし。

 次回が最終回。まだまだ何杯でも親子丼の話ができそうに思うけれど、あざみ(吉本実憂)のことを考えると、最終回に持っていかねばならないようです。
 ハッピーエンドになってほしいけど、どうかな?

北信越高校駅伝、中越が2位

2017-11-20 08:37:56 | 陸上競技・ランニング
 昨日、石川県小松市で行われた北信越高校駅伝。
 男子は中越が2位。記録も2時間09分36秒で、県大会よりアップ。
 優勝は佐久長聖で2時間05分41秒。ベストオーダーかどうかわかりません。圧倒的な選手層を誇る佐久長聖なので、どの選手を出してもベストメンバーのように思えるし、もしかして、AチームとBチームを出してもワンツーフィニッシュするのかも。

 遊学館、富山商と10分台で続き、各チームが都大路を意識したレースをしているように思います。

 一方女子は、かなりメンバーやオーダーをいじっているようで、優勝の長野東が1時間11分02秒。和田有菜選手は走らず.1区は1年の高松いずみ選手。1,2年のみのオーダー。それでもダントツ。

 新潟県勢は十日町の3位が最高。新潟産大附属はヴェロニカ選手を2区に起用。全国大会は昨年47位スタートとなってしまいました。今年は、その轍は踏まぬようオーダーを考えると思いますが、昨日のオーダーが全国に向けての試運転とも思えません。

 男子は第54回、女子は第30回。全国大会は男子68回女子29回。そのずれが高校駅伝の歴史の面白さ。
 来年は全国大会が女子30回となり、再来年は男子が70回。それぞれ記念大会でブロック代表が出場できるので、北信越大会の順位争いが熾烈になると思います。

屋根に少しだけ雪

2017-11-20 08:23:33 | 雑感
 昨日の天気予報では、今朝の積雪が心配されました。

 4時半過ぎに朝練に出たときには、特に降ってなくて、ホッとしました。

 しかし、5時前から雨が降ってきて、そのあと雪orみぞれになったようです。
 8時の時点で、屋根にちょっと積雪あり。
 
 道路上の積雪はなく、スタッドレスタイヤに交換せずとも問題なし。
 今日の日中がどうなるか…。