イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

USB3.0だと固い…

2014-03-09 20:31:08 | 雑感
 USBメモリをコネクタに挿して、使って、取り出しの操作をして、
 抜こうと思っても抜けない……。

 何かEJECTの操作があるのか、考えました。
 カバーがスライドタイプなので、それかと思いました。

 でも、違っていて、単に力の入れ加減のようです。
 USB3.0のコネクタだとすごく固くて、USB2.0だと適度な操作感。
 USB3.0に対応しているんだけれど、2.0で使った方がいいですよ、ということ?
 そんなわけはないと思うし、パソコンとの相性かもしれません。

 大量のデータを扱うわけでないから、抜き差しがしやすい2.0で使おうと思ってます。

山を崩して盛り土に

2014-03-09 20:24:22 | Weblog
 陸前高田市の復興再建で、山を崩して盛り土に使っていると記事がありました。
週刊新潮。

 三国山脈を崩して、その土で日本海を埋め立てたら、冬の季節風も大雪もなくなる…、そんな話が過去にありました。実現性を考えてのことだったのかどうかはわかりません。
 
 陸前高田市の埋め立ては「愛宕山(標高120m)を45mまで削り、その土砂を市街地に運ぶ」という計画。すでに巨大なベルトコンベアで運んでいるようです。

 津波被害を考えれば、そういう対策をとるしかないのかもしれません。
 そうなると、海岸に面したところは、すべてそういう処置をとらねばならないのかなと思ったり。

 また、120mだとしても、そこには里山の生態系があったはずで、生き物たちはどうなったんだろうということも感じました。

転倒した堀江選手、坂井田選手の記録

2014-03-09 20:12:19 | 陸上競技・ランニング
 名古屋ウィメンズマラソンで、転倒した選手がいました。
 
 転倒した場面は映りませんでした。他の映像やCM。
 でも、膝の周りに擦り傷があったり、あるいは「なかなか起き上がれませんでした」そんな実況もありました。

 ノーリツの堀江美里選手が、かなり序盤。
 ダイハツの坂井田選手は集団がある程度絞られてから。

 録画を途中までしか見てないので、結果を大会HPのランナーアップデートで調べました。
 
 堀江選手2時間27分57秒。
 坂井田選手2時間34分12秒。

 転倒がなければもっといい記録だったかもしれませんが、転倒したのに、これだけの記録を出したと考えれば、素晴らしいことだと思います。
 転んでしまうと、痛みは我慢できても「走っていて大丈夫かな?」という不安が出てきて、全力が出せないように思うから。

大砂嵐の大銀杏

2014-03-09 18:32:35 | その他のスポーツ
 今場所から大砂嵐は大銀杏。

 北の富士さんがズバリと本音を言っちゃった。
 『もう少し毛が多けりゃいいけど』

 長さは足りても量が不足気味……。
 そんな……。

 大砂嵐は、前相撲からで出世はすごく速いんだけれど、それでも2年。
 2012年春場所が前相撲です。ちょうど2年後に大銀杏。

 遠藤は2013年春場所が幕下10枚目格付け出しでデビュー。つまりは、来年の春場所あたりが大銀杏ですか。

 関根勤が言ってたのかな。「大銀杏が結えない横綱が誕生したらすごいね」と。
 さすがに、それは難しいとは思うけれど、大銀杏が結えない大関でもすごいこと。
 それも、そうは甘くないと思うけど、可能性はあると思います。

幕下に寺尾

2014-03-09 18:26:52 | その他のスポーツ
 幕下に「寺尾」という力士がいます。

 あの寺尾のご子息?
 そういう話は聞いたことないけど。

 調べてみたら錣山部屋ですが、師匠(寺尾)とは関係なし。
しこ名が寺尾。

 考えてみれば、寺尾は本名が福薗。母の旧姓寺尾をしこ名に。
 寺尾と言ったら、地名でもあるし、名字でもあります。何だか、名字そのままで相撲をとっているような気がしてたけれど、「しこ名」ですね。

 寺尾が関取になって、話題になってくれたら嬉しいです。

里山、西16枚目→西16枚目

2014-03-09 18:23:13 | その他のスポーツ
 里山がもぐって勝ちました。
 中入り後。

 十両には落ちなかったんですね。
 幕尻、西16枚目で7勝8敗。
 今場所も西16枚目。

 千秋楽は髷に手が入ったと判断されて、反則をとられての負け。
 あまりに気の毒という解説席の声もありました。
観客もテレビ観戦者も同じ思いだったと思います。

 それが反映されたと言うことではないでしょうが、良かったです。

「遠藤、顔から流血です」

2014-03-09 18:19:51 | その他のスポーツ
 思わず「勝った!」と叫んでしまいました。
 遠藤と鶴竜の一番。

 まわしを切って、出ていく遠藤。
 鶴竜は俵に足がかかったと思うんだけれど。
 そこで、ぽんと一突きすれば、出たと思うのに、鶴竜はうまいし、足腰がいいです。
 
 最後ははたき込みで遠藤が負けました。
 その時に、顔から落ちて擦り傷ができたのかと思いました。
 でも、擦り傷で「流血」というのも多いか?

 スローで見ても、左側は打ってないように思うのですが。
 取り組みの中では、左側をぶつけている、あるいは張られているかも。

 見ていても「惜しいなぁ」と思うのですから、本人はどれほど悔しいか。

 いい一番でした。

小説だけれどリアリティ

2014-03-09 11:25:52 | 
 週刊朝日の連載小説「原発所長」(黒木亮)

 リアリティがあるというか、名前が一致していて、フィクションなんだけれど、実際の話のように思えます。

 主人公の富士祥夫は当然フィクションで、勤めようとしている電力会社が首都電力。首都電力が福島県で運転している原発は奥羽第一原発。

 そういうのは、小説だとはっきり思うけれど、例えば富士祥夫が東工大のボート部にいた時、ライバル校に新潟大が出てきました。そうか、ボート部が強かったのかと、正直驚きました。たぶん、それは事実なんだと思います。

 あるいは、
 『新潟県柏崎市のほうは、将来六号機か七号機まで造ると思うけど、…』
 という記述は、そのまま事実です。
 
 小説は、あくまでフィクションで、その中に実際の名称があったとしても、あくまで小説なんですね。
 だけど、リアリティがあると理解しやすいです。
 
 今は、富士祥夫が東工大大学院で勉強している昭和52年の話。
 私はその年に、大学に入りました。
 時代にも懐かしさや身近なものを感じるのです。

最終ランナーのスタート

2014-03-09 11:14:49 | 陸上競技・ランニング
 名古屋ウィメンズマラソンはエリートマラソンであり、市民マラソンであり。

 テレビ中継も、先頭集団だけでなく、後続の大勢がスタートしていくシーンを何度か映しました。
 そして、最終ランナーがスタートしていくシーンはしっかりと映してくれました。

 右上のタイマーを見ると、16分40秒。
 アナウンサーが「制限時間7時間の旅に挑戦」とか言ってますが、もう16分以上も使ってる…と思ったり。

 ただ、参加条件のところに「6時間40分以内で走られる」という書き方があったような気がします。

 つまり、制限時間は7時間だけれど、スタートロス分は計算済みですよ、ということなんでしょうね。

 なかなか、計算されているというか配慮されているというか。

女性だけの世界最大マラソン

2014-03-09 11:10:36 | 陸上競技・ランニング
 名古屋ウィメンズマラソンは、女性だけの世界最大マラソン。
 ギネス認定だとアナウンサーが言いました。
 昨年14,552人で。
 おそらく完走者の数なんだと思います。

 参加者なら、今年は1万6千人を越えているので、記録更新のはず。
 完走者だとしても、おそらく更新するのではないでしょうか。

 それにしても、これだけの規模で「女子だけ」というのも惜しい感じがします。
 男性だけというマラソンに「女性だって走っていいじゃないか」という、そういう時代がありました。70年代後半くらいでしょうか。
 今は、女性だけではもったいない。男性にも走らせてよ、という時代になったのかな?

 名古屋国際女子マラソンが発展的に変更されたんだから、やっぱり女子だけ、ウィメンズなんでしょうね。