箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

平安京の葛野三山の一つ、吉田山に登りました

2023年07月07日 | 京都の街周辺を歩く
平安京の葛野(かどの)三山が、京都盆地の独立丘である船岡山・双ヶ岡・
吉田山であることを知りました。
大和三山(香具山・畝傍山・耳成山) になぞらえた呼び方でしょうか。
先に歩いた琵琶湖疏水分線の横に見えた吉田山を、今回登ってきました。
(2021.06.26)

阪急京都河原町駅から四条大橋を渡って、八坂神社に向かいます。

八坂神社から知恩院へ、神宮道を平安神宮に向かいます。

粟田口を過ぎたあたりに、ヒメヒオウギスイセンが咲いていました。

平安神宮応天門

御辰(おたつ)稲荷神社、芸能上達祈願、縁結び祈願の参拝が多いようです。

芸能上達達成叶の守護御辰稲荷神社、と書いてあります。

吉田東道を北上して突き当りを右折して、吉田山大元宮・南参道の鳥居へ。

大天宮の鳥居

竹中稲荷神社鳥居

紅もゆる歌碑の案内石柱を左へ

吉田公園のすぐ上にある「紅(くれない)もゆる丘の花」歌碑、少し手前には、
三等三角点吉田山があります。

旧制三高(現京都大学)の寮歌、逍遥の歌、歌いだしは「紅萌ゆる丘の花」
 、最初の二小節は唱和できる?

カフェとお茶室「茂庵(もあん)」、左の石畳を山頂の東屋に向かいます。

茂庵の前にあった「茂庵周辺マップ」 赤線のルートと黒文字を上書き

山頂休憩所、展望台

正面に大文字山が見えました。

長い階段を今出川通リに下ります。

今出川通リに面した吉田神社の鳥居に着きました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに比良山の堂満岳に登る | トップ | 旧中津川の十三渡し跡から野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都の街周辺を歩く」カテゴリの最新記事