一人時間

庭・猫・娘・私の時間

そうだ 京都、行こう。 2014姉妹紅葉旅 ~その2~

2014-12-05 | そうだ 京都、行こう。
ただいま。

ご飯は8時過ぎに作り始めても間に合うので

それまでにブログを書いてしまおう。

長期戦で、朝ドラのようにちょこちょこ書こうと決めました。



【三千院道】

バス停まで戻り、三千院に向かいます。



♪溪(たに)の流に散り浮くもみじ

 波にゆられて はなれて寄って

 赤や黄色の色さまざまに

 水の上にも織る錦♪



右手に谷を眺めて参道を登るのは、夏の貴船と同じ。


おみやげの店がずらり



しば漬けやさん「志ば久」 



姉もおすすめ「アイスきゅうり」



ね?ね?いかにも美味しそうでしょ。



期待以上に美味しかったです。



出汁に程良く漬かっていいお味。その場でぽりぽり一気に食べました。

帰りにアイス大根も食べればよかった!!




【三千院】

♪京都~大原、三千院♪←お約束

多分若い頃行ったことあるはず。中学も高校も修学旅行では京都に立ち寄っています。

三千院、行ったことあるような~ないような~あやふやな記憶です。



聚碧園(しゅうへきえん)

ゆったりと庭を眺めるこの時間に感謝したい。





うちにもこんな襖があるといいなあ。その2



古い日本の建物





目にも足触りもやさしい擦り減り方






建物を出ると、有清園(ゆうせいえん)



美しい苔庭



この庭ではほとんど散り紅葉になっていました。



大原は京都でもいち早く紅葉の色づきが始まるのですね。

往生極楽園には国宝阿弥陀三尊像が安置されていますが、今はお一人だけ。

「南無、阿弥陀仏」



日本画の世界




わらべ地蔵に心が和みます。





奥の庭にも











三千院を出て宝泉院に向かう道







どの光もどの落ち葉も特別




【宝泉院】

五葉松 (近江富士をかたどっているそうです)



中から見ると・・・樹齢700年を越えるそうです。





柱と柱の空間を額縁に見立てた額縁庭園。「盤桓園(ばんかんえん)」



緋毛氈に座ってお茶とお菓子をいただきます。



伏見城遺構の血天井だそうです。




先に投稿したFBで意外と人気の高かったいろりの部屋からの眺め

人がいないから??



出口の天井近くにも粋な造り  池の光を反射しています。








さて、もう一度三千院の前を通りかかったとき、

あ、ここ、来たことがある。

やっと脳が反応してくれました。

この方角から見るこの参道、確かに通ったことがあります。



JKの私、たぶん。青紅葉だった。



お昼ご飯は、最初から計画していた寂光院道にある「麒麟」

またバス亭を越えて朝の道までもどらなきゃ。

好きな道は何度通ってもいい。







目に見えている感じの半分にも撮れない。

本当に美しい大原。紅葉。


御朱印

          宝泉院               三千院






さて8時ですよ。今日はここまで。ごきげんよう。さようなら。続きはランチ~一乗寺界隈。