ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

今日の水彩画

2023-03-21 19:37:00 | 水彩/絵手紙

伏見運河春うらら
3週間ぶりの水彩、テレビWBCを見ながら何とか仕上げて、午後の水彩画教室へ。
そんなに熱心に見てなかったし、負けてるときはほんとにチラチラしか見ずに、絵筆取ってたら、唖然とするような劇的奇跡のサヨナラやん。
こういうのん、あとからじっくり新聞スポーツ欄読むのが好き。明日の朝刊楽しみだ。

で、久しぶりに電車乗ったけど、いやぁ、ホント、相変わらずみんなマスク。
駅までの道も95%装用。

外したい(花粉終わったら絶対外してやる。けど電車内は?福祉会館は着用だし)
外して欲しい(くぐもって聞こえないし口見えないと話わからん)

たぶん半分の人々は、周りが付けてるのでとりあえず付けとくや、皆んなが外したら自分も外すという同調意識かな。
毎日交換してるとも思えない衛生的でないマスク。
風邪インフルエンザなど多少の飛沫防止はあっても、そもそもマスクでコロナは防げない。

さて、4月以降はどうなるかしらん。

春のお散歩カメラ

2023-03-20 17:21:55 | 花&植物

辛夷咲く思いや夢が違っても

コブシのつぼみって好き勝手な方向を向いてるのね。それでもぜーんぶちゃんと咲く。

市民公園、この前行ったばかりと思っていたのに、河津桜はすでに落下、雪柳が満開になっていた。

前回から3週間経っていたので、こんなもんなのかもしれんけど、例年より10日は早いよね。
この分だとバラの開花も5月連休になるかも。

淡墨桜の若木が満開に

 

ミツバツツジなんて4月半ばでなかった?

3月の花 藪椿

たくさんのクリスマスローズはトウ立ち?
それでも屈みこんでも撮れない

2月に柳がうっすらと黄緑になって、3月沈丁花がゆっくり開いて、桜類がポツンポツンと咲き出して…それがいっせいに。まるで北国の春のように。気持ちが春に追いつかないままのお散歩カメラでした。


バラの消毒

2023-03-19 17:09:00 | 花&植物


梅の写真ももう時期外れな彼岸入り。

バラの新芽や葉がワサワサと展開してきたので、今季1回目の消毒。

鉢植え少しなら薬剤ハンドスプレーがお手軽だけど、つるバラ6本、地植えや鉢植えが30個もあるとおっつかないので、自分で散布液を作る。

薬によって希釈倍率が100倍やら2000倍やらあって鈍くなったおつむは混乱してしまう。

うどん粉病黒星病に効く殺菌剤は同じ薬を使っていると耐性が出てしまうので違う種類の薬剤をローテーションするのがよい。

って、去年までは同じのを適当に使ってたけど。

サプロール→ベンレート→トップジンのつもりで今日はサプロールとベニカR(殺虫剤)を噴霧した。

この他、定番のオルトランもまいてある。

できるだけ農薬は使いたくないけど、きれいな花を見たいならやっぱり要る。

ミツバチを大量死させるネオニコチノイド(コバエホイホイにも含まれている)系農薬は使いたくないので、調べたらふつうのオルトランはオッケー、オルトランDXはダメとあった。

ちなみに、オルトラン(顆粒殺虫剤)とマグァンプK(緩効性肥料)は何十年も前から使ってる。

ただの慎ましいガーデニングでもできるだけ環境に負荷を与えないように少しずつ勉強です。


写真が一人歩き

2023-03-18 19:05:00 | 日常&生活

一点から広がる構図
京都駅
インターネットやSNSなんてなかった時代、噂はせいぜい口コミくらい、電話もなければ実際に会った人同志でしか話は伝わらない。
それが、今は、良いことも悪いことも、わずか数時間で広がってしまう。
消えずにいつまでも残り続けるデジタルスタンプの恐ろしさを感じたら、こんなふうにのんきにブログ書いたりやってられへんよなと思いつつ、今日もポツポツ桜かな…でなく、人差し指で携帯タップしてます。

友だちから某野球選手の写真がLINEに送られてきた。「友だちが新幹線の駅で撮ったって」と、あまりに完璧な写真で??と思ったけど、カッコよさに惹かれて別の友だちに転送。
2日経って、別のグループLINEにも同じ写真が送られてきた。「地元の委員さんが撮った」と。
ネット検索してみたら、すでに画像サイトに掲載されている写真だった。
こんなふうに誤解付であっという間に拡散されていくの少し怖くなった。
たまたま何の害もない写真で済んだけど。友だちの友だち、知り合いから聞いたという話は鵜呑みにしたらあかんよなぁ。と自戒した次第。

追加】また、1件「嫁の友だちが東京駅で撮りました」って来たよって別の友だちから。
これって一種のチェーンメールやんな。
それも何年も前の写真だって。
ま、こういう顛末を調べられるのもネットのいいとこなんだけど。
たわいないけど情報社会の危うさや脆さを感じるのは私だけ?

医者通い

2023-03-16 14:00:00 | 身体&健康


 耳鼻科、整形外科、内科と毎日お医者通い。

骨の薬のエディロールカプセルは飴色した小さな球形なんだけど、アルミシートから取り出すときに掴み損ねてよく落とす。

落とすとスーパーポールのように弾んでコロコロコロ。

フローリングの色とよく似てるし、行方知らずになることしょっちゅう。

年寄りの薬にこれはないやろと思っていたら、今回、形状も色も変わってごく普通の錠剤になっていた。

今頃誰かが気づいた?錠剤化のハードルが高かったのかな。

どこも悪くなくて何の薬も飲んでない友だちも少なくないのに、元気そのものに見えるわたくしはいろいろ服用してます。

(PS投稿時間間違いのため、表示が遅れました)


今日の買い物

2023-03-15 19:55:00 | 日常&生活

今日の裏庭
クリスマスローズ
沈丁花
ギョリュウバイ
耐寒サクラソウ
椿(花が大きい)
3月15日前後に沈丁花が満開になるというのは毎年ほぼ同じ。
沈丁花とギョリュウバイは3、4年前に500くらいのポット苗を買ったもの。
冬から早春、日差しの少ない裏で長く咲いてくれて重宝。
ダイソーでミニひまわりと早咲きコスモスの種を買った。
お手頃価格のゾロ長いワンピ風シャツとダボパンツも。
カッコいいか?
おしゃれっぽいか?
キチンとお出かけ着か?
とかでなく、これからは自分の着たい服を選ぶ。
結局、それがいちばん長く何度も着られることになる。
服は数着倒してナンボ。
って、気に入って買っても着なかったりするのよね。
さて、どれか、捨てなきゃ。溜まるだけ。

サークル仲間とランチ

2023-03-14 19:03:00 | 食べもの&グルメ

店の名前読まれへん
ジンディンロウ
今年の役員と協力してくれたたろう者の人たち8人でランチ。
久しぶりにランチっぽい外食だ。
テレビで見たルーロー飯って食べたことなかったので注文。玉子も乗ってるし(笑)
中華風汁かけご飯?
味もしつこくなく美味しかった。
って、ご飯に焼き鳥ぶつ切りと茹で青梗菜に刻み高菜乗せて中華風汁をかけたらええんちゃう?(んなことはありません)
小籠包の食べ方、初めて教えてもらったけど、モタモタしてる間に冷めてしまったなぁ。中のお汁でやけどするくらいで食べなきゃな?
ジンジャーエールの写真撮り忘れ。スマホ構えてるときに手話で受け答えして飛んでしまったみたい。
1人だけ大汗かいて汗だくになってる人が居て、「更年期かい?」「いや老年期やんな」といじられてた。
皆さん、どもどもお疲れさんでした。

3月のお茶

2023-03-13 19:15:00 | 趣味

昨日までの陽気が消えて、今日は冷たい風が吹き、炉の釜で暖まるお稽古。

吉野棚の薄茶点前
茶花 日向水木、貝母、土筆
菓子 糸桜
茶碗 金粉椿
お軸は式子内親王
 八重匂ふ軒端の桜移ろいぬ
 風より他に訪ふ人もがな
 花は散りその色となく眺むれば
 虚しき空に春雨ぞ降る

春らしいお茶室になりました。
春も春、服薬していても、目が痒い、鼻水タラタラ。
マスク解禁になっても、マスク外せず。

北野天満宮梅苑

2023-03-12 17:31:26 | 花&植物

3/6 遠方から集まった友だち(札幌からジュン、静岡からまる、神戸からNP)の4人で見ごろの北野天満宮へ。
みんな朝早くてもオッケーとのことで、前日の夜に我が家でお泊りのジュンと2人で京都駅へ向かった。

途中駅の東福寺でジュンの東京行き新幹線の切符を購入。
以前は駅員窓口だったのに、券売機に変わっていて、案内音声が聞き取れないし、横に駅員さんが付いてくれた。
指定席券を買っておけば、ぎりぎりまで京都観光できるしね。

そして、ジュンのキャリーケースを京都駅構内のロッカーへ持って行ったら、あれま、現金扱いはなくて全部ICカードになっている。
私の手持ちのPiTaPaカードをかざしたら「使えません」ICOCAやJR系のカードじゃないとダメみたい。

え?え?どうしよう?ほかの2人とは近くの嵯峨野線ホームで待ち合わせだし、NPさんならICOCA持ってるかも?とLINEしたら、「あります!」
ということで、無事にロッカー入りました。しかし、これが後々のアクシデントになりかけて…

北野天満宮って、JR、私鉄、地下鉄の駅とは離れていて、すごい、不便なのよね。
市バスはぐるぐる遠回りになったりして30,40分はかかり、タクシーでも30分以上かかる。

バスの中でだんまりより、歩道をわいわいしゃべりながら歩くほうが楽しそう。

年は取っても歩くのはみんな平気。
JRで円町まで行って、そっから徒歩25分。グーグルマップではまっすぐ行けばいいので大丈夫そう。

あれだけ寒さが続いた2月
忘れずに春はやってきました


花手水

境内は馥郁と梅の香りが漂っている

満開ですが、人出は少なく、ゆったりと観梅
ときどき立ち止まってはおしゃべり

 

有料の梅苑「花の庭」に入ります ↓
何度か来たことのある北野天満宮も
梅苑入場は初めて

うわーっ、なかなか豪華にきれいに咲き誇っている

休憩所に座ってお茶とお菓子をいただきます
私のおごりでお団子も一本ずつ

水辺があると極楽のような景色

展望台に上がると、眼下に梅が広がる

金土日の夜はガラス球に火がともされて
ライトアップされるそうだ

ここの梅苑は梅品種のプレートが1枚も付けられていない
梅の花そのものを愛でよと、ある意味潔い

白梅、紅梅、薄桃、枝垂れ、色とりどり

12時半、昼食は神社前の有名な豆腐屋さんに入りたかったが、たくさんの人が並んでいて断念、近くのお蕎麦屋さんで、かも南蛮を頂きました。

カフェも見当たらず、京都駅でお茶にしようと、帰りはタクシーに乗り込んだ。

京都駅近にはたくさんの店がひしめいているけれど、うろうろ探す前に駅ビル7階お店発見。
2時からのカフェタイムにちょうど入店でき、3時過ぎまでまたまたおしゃべり。

楽しいひとときも済み、京都駅烏丸口改札で解散。
私はジュンを新幹線乗り場まで案内するつもりで、2人でロッカーへ。
この番号のロッカーだよね、ええっと、あれ?これ、どうやって扉開ける?
そばのデジタル画像の荷物の取り出し方を読むと、

ギエーッ!

預けた時のICカードが要る!

どうしよ!どうしよ!NPちゃんとはもう別れちゃった。
とにかく、LINE、どうぞ気づいてくれますように。
買い物して帰ると言ってたし、半端の耳ではバッグの中のスマホ通知なんてわからへんし。

しかし、速攻で返信あり。

「わかりました、改札口に戻ります」

ロッカーと改札口は近かったので、すぐに改札に行ってICOCAカードを貸してもらい、ロッカーにピタっ!

扉は無事に開いてキャリーケースを取り出すことができた。

なんで、そんなにすぐに通知がわかったの?と訊いたら、腕にスマートウォッチをはめてるからと。

取り出せなかったら新幹線に乗り遅れるし、ホントに心臓が縮みあがった

そして、新幹線乗り場へ。入場券を買おうとしたら、ここもICOCAカードが要る。
改札で聞いたら、現金は有人窓口で買ってくださいと。例によって行列してるので、間に合いそうになく、ジュンはホームまではひとりで行けるとのことで改札口でお別れした。

京都観光はICOCAカードにスマートウォッチ必須だよ。

そんなんやらで、朝も午後もバタバタしてしまったが、4年ぶりの4人そろって京都歩き。
お天気良く梅の香良く、機嫌よく遊べました。
また、次回も元気に歩けるといいね。