3/6 遠方から集まった友だち(札幌からジュン、静岡からまる、神戸からNP)の4人で見ごろの北野天満宮へ。
みんな朝早くてもオッケーとのことで、前日の夜に我が家でお泊りのジュンと2人で京都駅へ向かった。
途中駅の東福寺でジュンの東京行き新幹線の切符を購入。
以前は駅員窓口だったのに、券売機に変わっていて、案内音声が聞き取れないし、横に駅員さんが付いてくれた。
指定席券を買っておけば、ぎりぎりまで京都観光できるしね。
そして、ジュンのキャリーケースを京都駅構内のロッカーへ持って行ったら、あれま、現金扱いはなくて全部ICカードになっている。
私の手持ちのPiTaPaカードをかざしたら「使えません」ICOCAやJR系のカードじゃないとダメみたい。
え?え?どうしよう?ほかの2人とは近くの嵯峨野線ホームで待ち合わせだし、NPさんならICOCA持ってるかも?とLINEしたら、「あります!」
ということで、無事にロッカー入りました。しかし、これが後々のアクシデントになりかけて…
北野天満宮って、JR、私鉄、地下鉄の駅とは離れていて、すごい、不便なのよね。
市バスはぐるぐる遠回りになったりして30,40分はかかり、タクシーでも30分以上かかる。
バスの中でだんまりより、歩道をわいわいしゃべりながら歩くほうが楽しそう。
年は取っても歩くのはみんな平気。
JRで円町まで行って、そっから徒歩25分。グーグルマップではまっすぐ行けばいいので大丈夫そう。
あれだけ寒さが続いた2月
忘れずに春はやってきました
花手水
境内は馥郁と梅の香りが漂っている
満開ですが、人出は少なく、ゆったりと観梅
ときどき立ち止まってはおしゃべり
有料の梅苑「花の庭」に入ります ↓
何度か来たことのある北野天満宮も
梅苑入場は初めて
うわーっ、なかなか豪華にきれいに咲き誇っている
休憩所に座ってお茶とお菓子をいただきます
私のおごりでお団子も一本ずつ
水辺があると極楽のような景色
展望台に上がると、眼下に梅が広がる
金土日の夜はガラス球に火がともされて
ライトアップされるそうだ
ここの梅苑は梅品種のプレートが1枚も付けられていない
梅の花そのものを愛でよと、ある意味潔い
白梅、紅梅、薄桃、枝垂れ、色とりどり
12時半、昼食は神社前の有名な豆腐屋さんに入りたかったが、たくさんの人が並んでいて断念、近くのお蕎麦屋さんで、かも南蛮を頂きました。
カフェも見当たらず、京都駅でお茶にしようと、帰りはタクシーに乗り込んだ。
京都駅近にはたくさんの店がひしめいているけれど、うろうろ探す前に駅ビル7階お店発見。
2時からのカフェタイムにちょうど入店でき、3時過ぎまでまたまたおしゃべり。
楽しいひとときも済み、京都駅烏丸口改札で解散。
私はジュンを新幹線乗り場まで案内するつもりで、2人でロッカーへ。
この番号のロッカーだよね、ええっと、あれ?これ、どうやって扉開ける?
そばのデジタル画像の荷物の取り出し方を読むと、
ギエーッ!
預けた時のICカードが要る!
どうしよ!どうしよ!NPちゃんとはもう別れちゃった。
とにかく、LINE、どうぞ気づいてくれますように。
買い物して帰ると言ってたし、半端の耳ではバッグの中のスマホ通知なんてわからへんし。
しかし、速攻で返信あり。
「わかりました、改札口に戻ります」
ロッカーと改札口は近かったので、すぐに改札に行ってICOCAカードを貸してもらい、ロッカーにピタっ!
扉は無事に開いてキャリーケースを取り出すことができた。
なんで、そんなにすぐに通知がわかったの?と訊いたら、腕にスマートウォッチをはめてるからと。
取り出せなかったら新幹線に乗り遅れるし、ホントに心臓が縮みあがった
そして、新幹線乗り場へ。入場券を買おうとしたら、ここもICOCAカードが要る。
改札で聞いたら、現金は有人窓口で買ってくださいと。例によって行列してるので、間に合いそうになく、ジュンはホームまではひとりで行けるとのことで改札口でお別れした。
京都観光はICOCAカードにスマートウォッチ必須だよ。
そんなんやらで、朝も午後もバタバタしてしまったが、4年ぶりの4人そろって京都歩き。
お天気良く梅の香良く、機嫌よく遊べました。
また、次回も元気に歩けるといいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます