難聴サークルで京都でランチ。
暑くて体調不調の人やらで参加者は5人。
30年以上前の昔、サークルに居た人が四条先斗町の狭い間口の2階で「ひつだんや」というカフェランチ店やっている。
私は夏野菜カレー
ハンバーグ定食などもあり
オーナーさんは若い時に食べ物屋さんで働いていたので、とっても美味しい。
カウンター席から
鴨川と南座
こじんまりの店内は貸切でゆっくりおしゃべりや筆談。
食後はどうしよう。
東山四条の漢字ミュージアムに行く?
烏丸通りまで祇園祭後祭の鉾を見に行く?
せっかくなので鉾を見に行くことになった。四条通を烏丸に向かって歩きます。
平日なのでそれほど混み具合でもなく、普通に歩けた。
大船鉾
搭乗券を買って2階から橋伝いに鉾に上がる。そういえば20年近く前に一度鉾に上がったことが。
2階座敷の飾り物
先が舟型になっている
キンキラと華麗な天井
船尾方向
下から見上げて
南観音山鉾
町屋の座敷に屏風などを展示
北観音山
豪華な水引(垂幕)
時折、陰になった路地から
涼しい風が吹き抜けて汗が引く
尾形光琳の絵を見て
描いた絢爛な屏風
鷹山
松の木に雉を捕まえた鷹
新調したばかりの白木が初々しい
八幡山
鯉山
横の町屋の奥に入っていくと
いろいろたくさん展示されて
祇園祭の花「檜扇」
ここのタペストリーは
南蛮由来のものを復元
黒主山
浄妙山
車輪の付いた大きな鉾から、人が担ぐ小さな山まで後祭11基のうち8基見て回って、三条駅から乗車。
厳しい暑さだったけれど、予定外の祇園祭を楽しめました。