goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

烏丸半島の朝日

2015年07月16日 19時34分45秒 | 感動
朝日に輝く琵琶湖の蓮 この景色が見たくて早朝撮影に行きました。

早朝で花は少ないですが、シルエットの蓮の葉
今年は蓮自体が岸近くにはなく少し離れています
今年は湖岸工事されたので、来年は綺麗に咲いてくれるでしょうと写真家に教えてもらいました。
その分水面のシルエットがなかなか面白いですよ

朝日が思うように光らない 何時も雲が多い

もう1度挑戦しよう 後日行きます

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都で定年後生活)
2015-07-16 21:08:05
こんばんは
私は5月20日過ぎに草津水性植物園に行き、7月蓮の見頃時期にもう一度訪れたいと思っていました。でもこの間の猛暑と祇園祭でまだ行けていません。
是非訪れたいと思っています。
早朝の烏丸半島の景色、とてもきれいです。
以前もチー子さまの夜明けの景色を拝見し、感動しました。
これで蓮がもっと咲いていたら言うことなしだったでしょうね。


返信する
貴重な朝焼けショット (kazu)
2015-07-16 22:01:59
烏丸半島までの時間を差し引いてのご出勤、朝4時くらいには家を出られたのでしょうね。
お陰で貴重な朝焼け写真を見せていただきました。

体力と写真撮影への情熱が必要ですね。
自然の作る劇的な瞬間撮影は感動の連続ですね。
感動、これが魅力ある画像を撮る活動力ですね。
そのひたむきな行動はただただ驚くばかりです。
返信する
京都で定年後生活様 (チー子)
2015-07-17 09:47:09
今年は水生植物園側は湖岸工事で蓮が岸から離れています来年は好くなると思います
反面映り込みが面白いです 何時もは蓮の葉に邪魔されます
今年は湖岸道路側がお薦めです そちらの方が花が多いです 湖岸道路にPあります Pから少し戻ったところがお薦め

朝日と蓮の花 開花時間が遅いので沢山の花とは難しいです

朝日と蓮 4時過ぎからスタンバイして4時半頃からが勝負どころ 琵琶湖はどうしても水分が多いから、
朝日が見れない時が多いですよ 下の方に雲が多いです
不明な所がありましたらいつでもコメントください
返信する
kazu様 (チー子)
2015-07-17 09:55:10
いやいや4時には現地到着
入口に鎖が張ってあり慌てました。道の駅に駐車に行きました。4時10分は開いたようです

朝日と湖面 この景色 自分の納得いく景色が撮れません 何回も挑戦 雲に朝日が邪魔され 幾度か失敗

難しいから魅力があるのかもね(笑)

何時もコメントありがとう 御蔭で頑張れます
返信する
先日水の森に行った時に… (yukariko)
2015-07-17 11:23:53
例年より蓮の生育が遅かったので今年は少し遅くに行く方が?と息子と話していたのですが、台風襲来のニュースに『行っても駄目かな?』
…ありがたい事に四国から岡山県に逸れたので息子は日の出る前から何度か出かけて行く事でしょう。
素晴らしい風景、明け染める前の静寂からしらじらと目覚めてゆく万物まで、一つと同じ日はないですものね。
お写真を見せて頂いて参考にさせてもらっているみたいです。
大げさな感想は苦手ですみません。
返信する
yukariko様 (チー子)
2015-07-17 18:48:06
少しは私の写真も役に立ちますか

息子さんならばきっと素敵な写真をゲットされるでしょうね 是非1度見せて貰いたいですね

タイミングよく朝日が出ることを願います
返信する
こんばんは (花ごよみ)
2015-07-17 19:13:41
早朝の烏丸半島
いい感じですね。
空の色と映り込んだ水面の色が素敵です。

幻想的な風景見せていただき
ありがとうございました。
返信する
花ごよみ様 (チー子)
2015-07-18 10:54:15
朝日 なかなか思うように出てくれません(笑)

幾度か行きますが上の方に昇ってからでは光が強くて飛んでしまい トホホです

何とかこの日は出てくれましたが、船が来てくれません
思うようにはいきませんね

コメントありがとう
返信する
美しい水面のシルエット (がーこ)
2015-07-20 15:21:36
こんにちは!

夜明け前の美しいお写真見せて頂き
ありがとうございます。
烏丸半島の朝日と湖面のすばらしさに
感動です。

ナイス!
返信する
がーこ様 (チー子)
2015-07-20 16:24:51
朝焼けの景色 たまりませんよ
撮影していてもゾクゾクして、刻々変わる景色に感動

こんな楽しい時間が過ごせるのは写真をしてきた御蔭ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。