小さい秋 2014年08月29日 10時03分03秒 | 自然 朝の散歩で”小さい秋見付けた~~” びっしりと着いた朝露 稲穂の花が付きはじめています 柿の実も随分大きくなりました。 今朝は涼しくなりましたね 気持ちの良い朝ですね
散歩の瞬間 2014年08月27日 14時33分13秒 | 花 もう一つの世界 生姜の花 初めて見ました 名前に自信がありません ご存知の方教えてください。 和名:ジンジャー 英名ジンジャー・リリー でした yukarikoさんご協力有難う御座いました。
比叡山延暦寺 2014年08月21日 20時18分33秒 | 癒し ガーデンミュージアムからバスで比叡山延暦寺へ さすがにこの暑さと、数日前からの膝の痛みで早々に引き揚げてしまいました。 根本中堂のなかは撮影禁止 鐘楼の鐘を子供たちが突いている、急いで撮影
比叡山頂のアート庭園 2014年08月20日 21時28分56秒 | イベント 標高848㎞比叡山頂 京都駅からバスで1時間少々 少しは涼しいかな 一歩入れば暑さも忘れ パチリパチリ お花とフランス印象派の画家たちの代表作品が陶板画で再現されていました。 2014/08/18 撮影
高槻にトロッコ列車? 2014年08月16日 20時54分32秒 | びっくり 昭和15年から30年代まで、芥川沿いにトロッコ列車が走っていました 淀川の堤防工事に必要な土砂を現場まで運ぶための列車 その時の橋脚の基礎が残っています 郡家「長岡京」和菓子屋駐車場から見えます
廬山寺 2014年08月14日 20時23分22秒 | 花 京都寺町の桔梗の寺 廬山寺 今回は「越畑棚田の女郎花」「久多地区の北山友禅菊」「紫式部邸宅址・廬山寺」3ヶ所周り 疲れました. 紫式部の邸宅跡といわれており、庭園の美しい風景を眺めながら『源氏物語』を執筆したともいわれています 小さな寺ですが、紫式部ゆかりの地らしく「源氏庭」と名づけられた庭には 白砂が敷かれ、紫の桔梗の花が咲いています これが凛として、とてもきれいです。 ごゆるりと どうぞ ”スクラップブッキング”素材をお借りしました. 2014/08/07 撮影
散歩の瞬間(とき) 2014年08月13日 16時22分36秒 | 花 毎日昼間は暑いですが、あさの散歩は気温も低く気持ちが良いです その時 その時のお花の顔に会えて気持ちの良い1日のスタート 2014/08/13 撮影