淡海湖(処女湖)箱館山スキー場の北方にある湖。もともと麓の灌漑用水(かんがいようすい)確保のために、
地元の人々が大正年間に15年もの歳月をかけて完成した人造湖です
湖の中央にある浮島には、弁財天が祀られています。 「日本のため池百選」にも選ばれてます。
淡海湖は紅葉の時期はきっと絶景でしょうね
でも周りの木々が遮り綺麗な池を堪能することは難しいかな?
ここで引き返せばよかったのですが、自然探訪に誘われてついつい奥までいくこと、
この道がひどく”なに これ路 石ころは転がり 大きな水たまりあり”通行止めの看板が欲しかった。
ハラハラ・ドキドキ 長い道のりに感じましたが、天狗岩が目に入ってくるとホッとしました。
カーナビは空中(路がありません)を走っています どこに付くのか不安の中走ると
「石田川ダム」が見えてきました、一人工事の方が居られて急いで道を聞きに行き、303号線に行く事が判り安堵
石田川ダムは洪水調節・不特定利水を目的とする、滋賀県営の治水ダムである。
ここに面白いモニメントがあり、鏡が向き合いに立てられその間に入ると不思議な光景”写真でどうぞ”

2015/09/19 撮影
地元の人々が大正年間に15年もの歳月をかけて完成した人造湖です
湖の中央にある浮島には、弁財天が祀られています。 「日本のため池百選」にも選ばれてます。
淡海湖は紅葉の時期はきっと絶景でしょうね
でも周りの木々が遮り綺麗な池を堪能することは難しいかな?
ここで引き返せばよかったのですが、自然探訪に誘われてついつい奥までいくこと、
この道がひどく”なに これ路 石ころは転がり 大きな水たまりあり”通行止めの看板が欲しかった。
ハラハラ・ドキドキ 長い道のりに感じましたが、天狗岩が目に入ってくるとホッとしました。
カーナビは空中(路がありません)を走っています どこに付くのか不安の中走ると
「石田川ダム」が見えてきました、一人工事の方が居られて急いで道を聞きに行き、303号線に行く事が判り安堵
石田川ダムは洪水調節・不特定利水を目的とする、滋賀県営の治水ダムである。
ここに面白いモニメントがあり、鏡が向き合いに立てられその間に入ると不思議な光景”写真でどうぞ”

2015/09/19 撮影
月が地球に最も近づいたときに、満月もしくは新月の形になった月の姿、またはその現象をスーパームーン
月が出初めは高圧線に邪魔されました。
真赤でまん丸く綺麗なスーパームーン

2日続けてのお月見が出来ました。

月が出初めは高圧線に邪魔されました。
真赤でまん丸く綺麗なスーパームーン


2日続けてのお月見が出来ました。


今宵は中秋の名月 池に映る名月を撮りたくて
山田池に行き待ちました。波があり失敗でした。
山田池にはお月見の観客が沢山で賑やかでしたよ

山田池に行き待ちました。波があり失敗でした。

山田池にはお月見の観客が沢山で賑やかでしたよ



萩の寺・東光院 萩まつり道了祭(9/19~9/27)の開催中で21日は”萩まつり大茶会”
和服姿の参拝客も多かったです。
数多く句碑を囲む丈余の萩のトンネル見応えのある景色
色紙短冊に詠まれた俳句がハギに吊るされていました。
和服姿の参拝客も多かったです。
数多く句碑を囲む丈余の萩のトンネル見応えのある景色
色紙短冊に詠まれた俳句がハギに吊るされていました。
朝の散歩コース 1つのエリア 津之江公園
女瀬川・芥川に挟まれた三角州の公園で再生湿地の生育・生息のためビオトープが作られています
その横に彼岸花の群生が この景色初めてでビックリ
長い間散歩に来ていますが、この時期この景色に初めての遭遇
なんだか新鮮な気持ちで嬉しくなり アップしました。

2015/09/22 撮影
女瀬川・芥川に挟まれた三角州の公園で再生湿地の生育・生息のためビオトープが作られています
その横に彼岸花の群生が この景色初めてでビックリ
長い間散歩に来ていますが、この時期この景色に初めての遭遇
なんだか新鮮な気持ちで嬉しくなり アップしました。

2015/09/22 撮影
1週間前孫の野球の応援に来たとき下見をして
湖岸の松林の中に、真っ赤な花と周囲の緑 背後に琵琶湖とのコントラストを描いて撮影に向かいました。
この日は晴れマークを信じていたのに、桂浜に行く途中雨 でビックリしましたが、
現地に着いた時は雨も上がり、コントラストが綺麗な朝焼け
松林の中の所々に群生して咲く彼岸花 茎の緑 周りの緑 彼岸花の赤 このコントラストが目に焼き付いています。








2015/09/19 撮影
湖岸の松林の中に、真っ赤な花と周囲の緑 背後に琵琶湖とのコントラストを描いて撮影に向かいました。
この日は晴れマークを信じていたのに、桂浜に行く途中雨 でビックリしましたが、
現地に着いた時は雨も上がり、コントラストが綺麗な朝焼け
松林の中の所々に群生して咲く彼岸花 茎の緑 周りの緑 彼岸花の赤 このコントラストが目に焼き付いています。








2015/09/19 撮影
久しぶりの新川散策
何時も色んな花に出会える場所です
白・クリーム・赤 の彼岸花
白・ピンクの萩 2mほどもある大きな萩でしかもセット
又失敗 マクロレンズでは無理でした。






2015/09/18 撮影
何時も色んな花に出会える場所です
白・クリーム・赤 の彼岸花
白・ピンクの萩 2mほどもある大きな萩でしかもセット
又失敗 マクロレンズでは無理でした。






2015/09/18 撮影