野間の大けやき 2012年09月28日 19時16分00秒 | 風物詩 樹齢千年以上と推定されるこの樹は 幹回り約14メートル 高さ30メートルの巨樹 能勢町野間稲地にある国天然記念物”野間の大けやき” ”大けやき”を表現するのが難しい~~ 2012/09/23撮影
里山・黒川ダリヤ園 2012年09月27日 21時12分20秒 | 花 兵庫県川西市北部に位置する黒川 お隣には知明湖キャンプ場 近くには(徒歩30分)能勢妙見ケーブル黒川駅 里山に380種・1300株のダリヤ 余りにも沢山のダリヤで その一部をどうぞ サムネールから 2012/09/23撮影
奈良・今井町 2012年09月25日 11時08分22秒 | イベント 今井町の大半の民家が江戸時代以来の伝統様式を保っており、 しかも慶安3年(1650)の今西家をはじめ現在も500軒もの町家が連なり 映画のセットを思わせる様な町並み 「大和の金は今井に七分」と言われるほど繁栄した町 町中は半間ほど道をずらした「あてまげ」 遠見や、弓矢・鉄砲の射通しを防ぐため 2012/09/15撮影
飛び出す写真 2012年09月19日 21時56分32秒 | 勉強 Sumopaintで飛び出す写真を勉強しました。 飛び出し部分を作るのが苦手 写真枠の変形で飛び出しの感じが随分違ってきます 見比べてください。 元画像
奈良・本薬師寺跡 2012年09月17日 21時42分04秒 | 花 本薬師寺跡 この地に建物は無く礎石と土壇を残すのみ この地を囲んでホテイアオイが満開 花びらの上のひとつが濃い紫で、 その真中が黄色になっているのがとても美しく 妖艶さを感じました 凄い花の数にも圧倒されました。 2012/09/15撮影