続 瑠璃光院 2008年11月23日 23時24分53秒 | Weblog 京都八瀬大原「瑠璃光院」から 比叡山の山すそにあたるエリアで 自然と郊外ならではの、のどかな風情が楽しめ 名庭を有する "曼殊院門跡””圓光寺””金福寺”” クリックして写真を見てください。
瑠璃光院 2008年11月21日 21時08分50秒 | Weblog 叡山電鉄、八瀬比叡山口駅より 高野川の清流に沿い、橋を渡ると 京都八瀬大原「瑠璃光院」 豊かな自然と 数寄屋造りの建物や名庭 2008年10月1日~12月7日期間限定公開 左の瑠璃光院をクリックして見てください。 2008/11/19撮影
串柿の里 2008年11月14日 19時00分53秒 | Weblog 串柿の里 四郷(広口・滝・東谷・平)地区 400年前から串柿の特産地として長い歴史があります。 串柿は1本の細い竹串に10個の干し柿をさしたものです。 茜色の串柿は玉のれんのようで、 それが延々と並んでいる風景には圧倒されました。 この続きは ”TAKAⅡ”へ 右の柿の画像をクリック
おめでとう ガンバ ヽ(^o^)丿 2008年11月05日 21時30分30秒 | Weblog おめでとう ガンバ AFCチャンピオンズリーグ決勝 アデレード・U(オーストラリア) × ガンバ 0:3 でガンバの勝利 11月12日 アウェーでの試合頑張って 勝敗は2戦の合計スコアで争われ、 同スコアの場合はアウェーでの得点数の多いチームが優勝となる 8:48分にテレビに映された点数が0:4、 8:52試合終了には0:3となっています なぜでしょうか??? 遠藤のフリーキックの点はどこへ行ったのでしょうか (@_@;) おしえて~
秋 万博公園 2008年11月01日 22時29分07秒 | Weblog 紅葉の万博公園へ行ってきました。♪ ちょっと早かったかも(@^^)/~~~ 色々な花が奇麗でした ♪ 万博はどの季節でも、 色々な出会いがあります。(#^.^#)