goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

ひいなのほほえみ

2020年02月29日 19時59分19秒 | 日記

近江八幡節句人形めぐり

「町なみに装うひいなのほほえみ」近江商人各家に伝わるひな人形を見せてもらいました。

歴史のあるものは重みがあり拝見してても楽しい 

旧伴家住宅

竹で作った灯り 見事な細工です

 

旧西川家(重要文化財) 西川家は十一代続いた近江商人で屋号を「大文字屋」

 

2020/02/24 撮影


野鳥の天国

2020年02月26日 21時12分14秒 | 日記

こんな凄い数のコハクチョウ初めて見ました。

今までの経験では数十羽いる程度で諦めて、野鳥センターにはご無沙汰

野鳥センター情報によれば『コハクチョウは2月22日現在480羽近くが
センター前でねぐらをとっています。』

下の画像は三枚繋ぎ合わせました。 湖北野鳥センター前

 

コハクチョウの飛び立つ瞬間を2時間待ちましたがこの日は見れませんでした。  

コハクチョウの観察に沢山の人

2020/02/24 撮影

 


けいはんな記念公園

2020年02月21日 21時05分00秒 | 日記

けいはんな学研都市は「自然との調和」をテーマとした街です。

京都府立公園としてけいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)の建設を記念して整備された公園

日本の文化や風土を表現した公園となっています

有料の水景園へ行くまでに梅林があり、数は少ないですが綺麗に咲いていました。

 

竹林とのコラボも好いですね

 

これからは水景園へ

 

観月楼と

 

里山

水仙も綺麗に咲いていました。

2020/02/18 撮影


冬の奈良公園

2020年02月19日 21時07分33秒 | 日記

広々とした芝生広場から若草山・春日山が一望できる飛火野

飛火野に雪が降る・霜が降り真っ白を想定して行き今回もダメで諦め

片岡梅林から奈良公園を1周

 

東大寺大仏殿と南大門の間にあり、水面に映る中門と大仏殿の景色が美しい鏡池

池の掃除 大掛かりな掃除に遭遇しました。

2/23日に放映されて鏡池の水抜きは40年ぶりだそうです

15日間 135台分のヘドロ

 

「なら瑠璃絵」が終わり後かたずけですね

 

かわいいね

 

コーンコーンと角の跡が重なるごとに音がしてますよ 喧嘩でもないようです

アニメにしました。

2020/02/18 撮影

 


散策

2020年02月16日 19時48分52秒 | 日記

何時もの散策コースは大掛かりな川清掃中なので、少し足を延ばし川上の摂津峡まで行きました。

川上に来てもなぜか今年は鳥の数が少ないが、川岸の道を散歩する人が多かった。

お天気もよいのと川沿いの気持ち好い風景に誘われてかな?

大きな梅の木満開

 

お腹すいたー

獲物が少ない~~ 場所替えよ~~

何に見えますか 面白い風景??

 

親子で楽しそう

 

友と サイクリン 

ツバキも綺麗に咲いていました

2020/02/15 撮影

 


大根炊き 大原三千院

2020年02月12日 19時14分04秒 | 日記

早朝に大原へ 気温は1度 雪景色が見れました 

山に雪がかぶり朝日が差し込む景色、好きです

 

さあ大原三千院の開門 急いで階段を上り

 

お庭を散策 落ち着きますね

わらべ地蔵さんいつ見てもかわいいね

 

目的の”大根炊きへ” 

十月桜も咲いていました。

 

苔から立ち上る水蒸気が湯気のように立ち上る幻想的な風景。『地霧』じぎり?

目の前に見てビックリ

2020/02/11 撮影


残念 雪の伊吹山

2020年02月10日 21時30分22秒 | 日記

ドクターイエロと雪山の伊吹山

最近の冷え込みで伊吹山はたっぷりと雪山・・・・( ^ω^)・・・

来る道もなぎさ公園であの雪、北上すれば一層積もっていると

大丈夫かなと心配して走ってきましたが、三島池にも雪無  田んぼにも無し不思議 ❓ ❓

思い描いた画像でなく残念

ドクターイエロ顔を見せました。 雲動きません 伊吹山が見えない

ドクターイエロの全景 雪山ない 😢 1:45頃

この時は少しは見えてたのに 12:30頃

N700 かっこいい!

2020/02/07 撮影


鴨の盆梅展

2020年02月09日 20時49分26秒 | 日記

地元盆梅愛好家の作品で、推定樹齢300年の老木を含めて

300鉢余りの中から入れ替えを行われているそうです。

この日も沢山の盆梅が来るまで運ばれてきていました。

どの作品もそれぞれの思い入れがあり立派な作品ばかりで感動の連続

数年前にも、再度訪れました。

 

 

おもと展も

 

盆梅展会場近くの三島池

三島池に映る雪の伊吹山 さざ波が来ない内に何とか1枚ゲット

鴨が沢山いてるので鴨にも邪魔されます(笑)

2020/02/07 撮影